2003年バレーボール女子アジア選手権

2003年バレーボール女子アジア選手権(The 12th Asian Women's Volleyball Championship)は、ベトナムホーチミンで開催された第12回バレーボールアジア選手権女子大会。

10か国が参加。中国が9大会連続10回目の優勝を達成。日本(開催国枠で出場)以外の上位2か国である中国と韓国2003年バレーボールワールドカップの出場権を獲得。

グループリーグ 編集

グループA 編集

順位 チーム 勝点 試合数 得セット 失セット
1   日本 8 4 4 0 12 1
2   タイ 7 4 3 1 9 4
3   チャイニーズタイペイ 6 4 2 2 8 6
4   ベトナム 5 4 1 3 3 9
5   ニュージーランド 4 4 0 4 0 12

9月20日

9月21日

  日本 3 - 0   タイ
  ベトナム 3 - 0   ニュージーランド
  チャイニーズタイペイ 3 - 0   ニュージーランド
  ベトナム 0 - 3   日本

9月22日

9月23日

  チャイニーズタイペイ 1 - 3   日本
  タイ 3 - 0   ベトナム
  ニュージーランド 0 - 3   日本
  タイ 3 - 1   チャイニーズタイペイ

9月24日

  ニュージーランド 0 - 3   タイ
  ベトナム 0 - 3   チャイニーズタイペイ

グループB 編集

順位 チーム 勝点 試合数 得セット 失セット
1   中国 8 4 4 0 12 1
2   韓国 7 4 3 1 10 4
3   カザフスタン 6 4 2 2 6 7
4   フィリピン 5 4 1 3 3 11
5   オーストラリア 4 4 0 4 4 12

9月20日

9月21日

  フィリピン 3 - 2   オーストラリア
  中国 3 - 0   カザフスタン
  韓国 3 - 1   オーストラリア
  中国 3 - 0   フィリピン

9月22日

9月23日

  カザフスタン 3 - 0   フィリピン
  韓国 1 - 3   中国
  オーストラリア 0 - 3   中国
  カザフスタン 0 - 3   韓国

9月24日

  フィリピン 0 - 3   韓国
  オーストラリア 1 - 3   カザフスタン

決勝トーナメント 編集

グループAとグループBの上位4か国・合計8か国で対戦

 
準々決勝準決勝決勝
 
          
 
9月25日
 
 
  日本3
 
9月26日
 
  フィリピン0
 
  日本3
 
9月25日
 
  韓国0
 
  韓国3
 
9月27日
 
  チャイニーズタイペイ0
 
  日本0
 
9月25日
 
  中国3
 
  中国3
 
9月26日
 
  ベトナム0
 
  中国3
 
9月25日
 
  タイ0 3位決定戦
 
  タイ3
 
9月27日
 
  カザフスタン0
 
  韓国3
 
 
  タイ1
 

準々決勝で敗れた4か国で対戦

5-8位決定予備戦 5位決定戦
           
9月26日    
   フィリピン 0
   チャイニーズタイペイ 3  
  9月27日
   チャイニーズタイペイ 3
     ベトナム 0
 
3位決定戦
9月26日 9月27日
   ベトナム 3    フィリピン 0
   カザフスタン 2      カザフスタン 3

順位決定戦 編集

グループAとグループBの下位同士で対戦(9位決定戦)

9月25日

  ニュージーランド 0 - 3   オーストラリア


最終結果 編集

順位
1   中国
2   日本
3   韓国
4   タイ
5   チャイニーズタイペイ
6   ベトナム
7   カザフスタン
8   フィリピン
9   オーストラリア
10   ニュージーランド

個人賞 編集

選手 所属国
ベストスパイカー賞 高橋みゆき   日本
ベストサーバー賞 楊昊   中国
ベストブロッカー賞 趙蕊蕊   中国
ベストサーブレシーブ賞 Zhang Nai   中国
ベストセッター賞 竹下佳江   日本
ベストレシーブ賞 Fan Hsin Wen   チャイニーズタイペイ
最優秀選手賞 趙蕊蕊   中国
ベストスコアラー賞 チェ・ガンヒ   韓国
ミス・バレーボール Pham Kim Hue   ベトナム

外部リンク 編集