1989年の政治(1989ねんのせいじ)では、1989年昭和64年・平成元年)の政治分野に関する出来事について記述する。

出来事 編集

1月 編集

 
1月7日、昭和天皇崩御。激動の昭和が終わった。
 
昭和天皇武蔵野陵

2月 編集

3月 編集

  • 3月15日 - ソ連共産党中央委員会総会、共産党選出代議員を選挙。
  • 3月26日 - ソ連人民代議員選挙。エリツィンモスクワ選挙区で圧勝。共産党幹部、党官僚らが続々落選する。

4月 編集

 
竹下登首相辞職。リクルート事件、消費税に対する逆風によって世論の轟々たる批判を浴びる中での退陣となった。

5月 編集

6月 編集

7月 編集

 
第15回参議院選挙党派別勢力図

8月 編集

9月 編集

10月 編集

11月 編集


12月 編集

 
会食するゴルバチョフとブッシュ(マクシム・ゴーリキー号内で)。