1985年の全日本ツーリングカー選手権

1985年の全日本ツーリングカー選手権
前年: 無し 翌年: 1986

1985年の全日本ツーリングカー選手権(JTC)は、全日本ツーリングカー選手権初のシーズンで、1985年6月1・2日にスポーツランドSUGOで開幕し、11月9・10日に富士スピードウェイで閉幕した全5戦のシリーズである。

シリーズ概要 編集

初代シリーズチャンピオン(総合)は2勝したBMW635を駆る長坂尚樹が獲得した。

スケジュール及び勝者 編集

開催日 ラウンド サーキット 優勝ドライバー 優勝チーム 優勝車両
6月2日 1[1][2][3] スポーツランドSUGO   星野薫   桃田健司 オブジェクトT トヨタ・カローラレビン
6月16日 2[4][5][6] 筑波サーキット   長坂尚樹   茂木和男 ハルトゲジャパン BMW・635CSi
8月4日 3[7][8][9][10] 西日本サーキット   長坂尚樹   茂木和男 ハルトゲジャパン BMW・635CSi
10月13日 4[11][12][13] 鈴鹿サーキット   中嶋悟   中子修 無限 ホンダ・シビック
11月10日 5[14][15][16] 富士スピードウェイ   ジークフリート・ミューラー   ピエール・デュドネ Team Eggenberger ボルボ・240T

参照 編集

  1. ^ 全日本ツーリングカー選手権レース第1戦 (3) リザルト”. モータースポーツトップ. 2024年2月6日閲覧。
  2. ^ 全日本ツーリングカー選手権レース第1戦 (2) リザルト”. モータースポーツトップ. 2024年2月6日閲覧。
  3. ^ 全日本ツーリングカー選手権レース第1戦 (1) リザルト”. モータースポーツトップ. 2024年2月6日閲覧。
  4. ^ レース・ド・ニッポン筑波 グループA (3) リザルト”. モータースポーツトップ. 2024年2月6日閲覧。
  5. ^ レース・ド・ニッポン筑波 グループA (2) リザルト”. モータースポーツトップ. 2024年2月6日閲覧。
  6. ^ レース・ド・ニッポン筑波 グループA (1) リザルト”. モータースポーツトップ. 2024年2月6日閲覧。
  7. ^ ビッグサマー全日本ツーリングカー選手権レース 全日本ツーリングカー選手権 (3) リザルト”. モータースポーツトップ. 2024年2月6日閲覧。
  8. ^ ビッグサマー全日本ツーリングカー選手権レース 全日本ツーリングカー選手権 (2) リザルト”. モータースポーツトップ. 2024年2月6日閲覧。
  9. ^ ビッグサマー全日本ツーリングカー選手権レース 全日本ツーリングカー選手権 (1) リザルト”. モータースポーツトップ. 2024年2月6日閲覧。
  10. ^ ビッグサマー全日本ツーリングカー選手権レース 全日本ツーリングカー選手権 (N1) リザルト”. モータースポーツトップ. 2024年2月6日閲覧。
  11. ^ 鈴鹿300km自動車レース 300km (3) リザルト”. モータースポーツトップ. 2024年2月6日閲覧。
  12. ^ 鈴鹿300km自動車レース 300km (2) リザルト”. モータースポーツトップ. 2024年2月6日閲覧。
  13. ^ 鈴鹿300km自動車レース 300km (1) リザルト”. モータースポーツトップ. 2024年2月6日閲覧。
  14. ^ 国際ツーリングカー耐久レース インターTEC グループA (3) リザルト”. モータースポーツトップ. 2024年2月6日閲覧。
  15. ^ 国際ツーリングカー耐久レース インターTEC グループA (2) リザルト”. モータースポーツトップ. 2024年2月6日閲覧。
  16. ^ 国際ツーリングカー耐久レース インターTEC グループA (1) リザルト”. モータースポーツトップ. 2024年2月6日閲覧。

外部リンク 編集