1979年のテレビ(1979ねんのテレビ)では、1979年昭和54年)の日本におけるテレビジョン放送全般の動向についてまとめる。

番組関係のできごと 編集

1月 編集

2月 編集

3月 編集

4月 編集

 
おはよう朝日です』放送開始(4月2日。写真は生放送が行われた「スカイスタジオ」があった大阪タワー(2006年撮影。現在は解体))

5月 編集

6月 編集

7月 編集

8月 編集

9月 編集

10月 編集

11月 編集

  • 2日 - フジテレビ系で、TBS系『ザ・ベストテン』に対抗したランキング歌謡番組『ビッグベストテン』(司会:高嶋秀武[注 25]丘みつ子)を開始( - 1980年3月)。
  • 18日 - テレビ朝日系『ヒントでピント』の白組4枠におりも政夫(元フォーリーブス)が登板[15]
  • 23日 - 東京12チャンネル(現・テレビ東京)で、『輝け!!第10回日本歌謡大賞』を放送。民放でNHKホールからの生中継を行った最初の事例となった[16]。同番組はこの回からステレオ放送となる[17]。更に同局は当時、全国ネットワークを持っていなかった為、他系列の地方局に於いて全国ネットで生放送する為に、同番組初としてかつ異例の、16:05 - 17:50での、非ゴールデンタイムの時間での放送となった(東京12チャンネルのみ、15:45からの放送[17])。[注 26][18][19]
  • 28日 - テレビ朝日系で渡辺プロダクション制作特別番組『ちびっこものまね紅白歌合戦』を放送。この年から夏大会を廃止(前年からは春大会を廃止)、冬の単独大会となる。またこの年の3月を以て、テレビ朝日月曜20時の渡辺プロ制作路線が終焉のため、今まで春・夏大会を放送していた『水曜スペシャル』に移動して放送となる。
  • 30日 - テレビ朝日系のトーク番組『徹子の部屋』が放送1000回を達成(この日のゲストは物集高量久米宏[20]

12月 編集

その他テレビに関する話題 編集

     
福岡放送2代目社屋(サンセルコ内)稼働開始
(3月5日)
テレビ埼玉
(4月1日開局)
静岡第一テレビ
(7月1日開局)

開局 編集

  • 4月1日 - テレビ埼玉(当時は音声多重放送非対応)
  • 7月1日 - 静岡第一テレビ(サービス放送及び音声多重放送(実用化試験放送)開始は、6月24日。音声多重放送は、静岡県初。)

既存局の音声多重放送開始(当時は実用化試験放送) 編集

周年 編集

番組 編集

放送局・放送開始 編集

1月1日
放送開始20周年 - 長崎放送テレビジョン
1月10日
放送開始20周年 - NHK東京教育テレビジョン (JOAB-TV)
2月1日
開局20周年 - テレビ朝日
3月1日
3月3日
開局20周年 - 日本海テレビジョン放送
4月1日
4月12日
開局15周年 - 東京12チャンネル
5月1日
開局10周年 - サンテレビジョン
9月1日
放送開始20周年 - 岩手放送テレビジョン
10月1日
11月1日
開局20周年 - 沖縄テレビ放送
12月1日
開局10周年 - 青森テレビテレビ岩手三重テレビ放送
12月10日
開局10周年 - テレビ愛媛
12月15日
放送開始20周年 - 山陰放送テレビジョン
12月20日
放送開始20周年 - 山梨放送テレビジョン

記念回 編集

視聴率 編集

(※関東地区、ビデオリサーチ調べ)

ニュース・報道 編集

  1. ニュース(20:55-21:00)(NHK総合、12月31日)52.3%
  2. ニュース(7:00-7:20)(NHK総合、10月19日)43.9%
  3. テレビロータリー(NHK総合、10月19日)42.8%
  4. スタジオ102(NHK総合、10月19日)42.8%
  5. ローカルニュース・天気予報(7:15-7:35)(NHK総合、10月8日)42.3%
  6. 大阪三菱銀行猟銃人質事件犯人逮捕(NHK総合、1月28日)40.9%
  7. 首都圏交通スト情報・天気予報(7:15-7:35)(NHK総合、4月25日)40.3%

ドラマ 編集

  1. 連続テレビ小説 マー姉ちゃん(NHK総合、9月25日)49.9%
  2. 連続テレビ小説 鮎のうた(NHK総合、11月22日)47.2%
  3. ナショナル劇場 水戸黄門・第9部(最終回)(TBS、2月5日)43.7%
  4. ナショナル劇場 水戸黄門・第10部(TBS、12月17日)42.7%
  5. 東芝日曜劇場 女たちの忠臣蔵(TBS、12月9日)42.6%
  6. 金曜劇場 熱中時代(最終回)(日本テレビ、3月30日)40.0%[注 35]
  7. 太陽にほえろ!(日本テレビ、7月20日)40.0%[注 35]
  8. ナショナル劇場 江戸を斬るIV(TBS、2月12日)36.7%
  9. 大河ドラマ 草燃える(NHK総合)34.7% - ※最高視聴率
  10. 金曜劇場 熱中時代・刑事編(日本テレビ、9月22日)32.2%

映画 編集

  1. ゴールデン洋画劇場特別企画『キタキツネ物語』(フジテレビ、8月10日)44.7%
  2. ゴールデン洋画劇場特別企画『八つ墓村』(フジテレビ、10月12日)34.2%
  3. ゴールデン洋画劇場特別企画『野性の証明』(フジテレビ、12月14日)33.9%
  4. 水曜ロードショージョーイ』(日本テレビ、12月19日)33.3%
  5. 月曜ロードショーオーメン』(TBS、2月12日)30.0%

スポーツ 編集

  1. 土曜ナイター巨人×阪神」(日本テレビ、6月2日)39.9%
  2. '79プロ野球オールスターゲーム・第1戦(TBS、7月21日)34.6%
  3. '79プロ野球オールスターゲーム・第3戦(フジテレビ、7月24日)33.5%
  4. '79プロ野球オールスターゲーム・第2戦(TBS、7月22日)32.9%

バラエティ・歌番組 編集

  1. 第30回NHK紅白歌合戦(NHK総合、12月31日)77.0%
  2. ゆく年くる年(NHK総合、12月31日)45.5%
  3. 第21回輝く!日本レコード大賞(TBS、12月31日)43.3%
  4. クイズダービー(TBS、6月30日)40.8%
  5. ぴったしカン・カン(TBS、11月20日)37.6%
  6. ザ・ベストテン(TBS、3月22日)35.8%
  7. クイズ100人に聞きました(TBS、10月22日)30.7%

テレビ番組 編集

テレビドラマ 編集

NHK 編集

日本テレビ系 編集

TBS系 編集

フジテレビ系 編集

テレビ朝日系 編集

東京12チャンネル 編集

テレビアニメ 編集

特別番組

特撮番組 編集

特別番組

報道・情報番組 編集

バラエティー番組 編集

クイズ番組 編集

音楽番組 編集

トーク番組 編集

教養・ドキュメンタリー番組 編集

紀行番組 編集


単発特別番組枠 編集

既存番組の音声多重化 編集

ステレオ放送化 編集

二か国語放送化 編集

この年の主なキャンペーン 編集

  • 「青春は8ビート 燃える秋のフジテレビ」(フジテレビ、10月期)

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ 友竹と、現在第11代くいしん坊を務める松岡修造を除き、すべて俳優が起用されている。
  2. ^ 現在は『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』。
  3. ^ 朝日放送(現・朝日放送テレビ)では土曜19時30分枠に『部長刑事』が放送されていた関係で『あばれはっちゃく』は18時枠で先行放送、『スーパー戦隊シリーズ』は遅れネットで放送していた。
  4. ^ その後『ズームイン!!SUPER』(2001年10月1日 - 2011年3月31日)へとリニューアル、そして現在の『ZIP!』(2011年4月1日 - 放送中)へとつながってゆく。
  5. ^ 徳光の降板後は福留功男(日本テレビ→フリー)→福澤朗(日本テレビ、当時)らが歴任。
  6. ^ ただしニューヤンキースのキャプテンにしてファーストの橋本美砂子は、ユニフォームや遠征費などの資金援助をしていたジャニーズ事務所のタレントに転身し、同局放送の『全日本女子プロレス中継』のレポーターなどに出演、後に同事務所のスタッフとなり、結婚退職した。
  7. ^ 大野、宮沢ともに1982年3月31日の最終回まで出演。
  8. ^ 2021年10月 - 2022年3月にNHK BSプレミアムBS4K4Kレストア版で再放送された。
  9. ^ これに伴い、それまで月曜19時枠にあった『キックボクシング中継』は金曜23時30分枠へ移動。
  10. ^ 6年前の1973年に日本テレビでアニメ化された経緯があり、正確にいえば2度目のアニメ化である。
  11. ^ a b 現在放送中の『おはスタ』(1997年10月 - )との区別のため「初代おはスタ」とも表記される。
  12. ^ この西城9999点獲得回は2019年5月19日に西城の一周忌追善企画として、CS放送TBSチャンネル2で再放送された[7](『ベストテン』のCS再放送は2回目)。
  13. ^ ちなみに2週目の9999点獲得の翌日は、西城の誕生日であった。
  14. ^ 3月15日放送回は2018年7月24日に西城の追悼企画(西城は同年5月16日に63歳で死去)として、CS放送TBSチャンネル2で再放送された(『ベストテン』がCSで再放送されたのはこれが初)。
  15. ^ 当日はゴダイゴのライブが行われていた福岡市民会館から生中継を行った(RKB毎日放送と共同で実施)。
  16. ^ 以後、放送時間は21:00 - 22:51を経て、2012年9月29日放送『再捜査刑事・片岡悠介4』より21:00 - 23:06となり、2016年4月より『土曜プライム』の一企画へリニューアルし、2017年4月8日まで継続。以後、同局系の2時間ドラマ枠は『日曜ワイド』(2017年4月 - 2018年3月)→『日曜プライム』(2018年4月 - 2020年9月)と続く。
  17. ^ レギュラー出演していた前番組『ヤンマーファミリーアワー 飛べ!孫悟空』から続投。
  18. ^ 当初は湯原昌幸との1週交代で担当。
  19. ^ 徳光は翌1980年(第3回)より31年間にわたり総合司会を担当。
  20. ^ 番組末期の放送時間は月〜金曜11:00 - で、3月30日までは - 11:30だったが、4月2日から5分短縮され - 11:25までとなった。
  21. ^ それから5年半後の1985年4月7日復活、その後『ロッテ 歌のアルバムNOW』と改題しながら1987年9月27日まで続く。
  22. ^ 2016年4月3日から、『新 窓をあけて九州』のタイトルで4年ぶりに再開。
  23. ^ 現在テレビ朝日系列で放送中の『新婚さんいらっしゃい!』(朝日放送テレビ制作)も、1975年3月まではこの時間帯で放送された。
  24. ^ シリーズ終了後の2004年に、約20年ぶりとなるスペシャル版『西部警察 SPECIAL』(主演:渡哲也、舘ひろし)が放送された(本来なら前年に放送予定だったが延期となっていたもの。また新シリーズも放送予定だったが、撮影中の事故により中止となった)。
  25. ^ 当時:ニッポン放送アナウンサー。
  26. ^ 東京12チャンネルは当時全国ネットワークを持っておらず、全国的に同時ネットで多くの視聴者に見てもらうことを考慮し、祝日でかつ放送時間を主要系列局が全国ネット番組を持っていない時間帯を設定し、フジテレビ系列(関西テレビ(近畿広域圏 ステレオ)、東海テレビ(中京広域圏 ステレオ)、北海道文化放送(北海道)、テレビ西日本(福岡))、日本テレビ系列(広島テレビ)や、当時のクロスネット局(NST新潟総合テレビテレビ山口)等を通じて同時に生放送された。
  27. ^ 現在は年1回、毎年2月に放送され、2021年の放送までで98回を数える。
  28. ^ 全日帯においてはNHKが首位であった。また、翌1980年春の調査で、1979年の年度視聴率においても、TBSは3冠王を達成したが、あくまでも在京民放局の中での首位であった(全日首位はNHKで、TBSはゴールデンタイムプライムタイムの2冠であった)。
  29. ^ 2005年2月27日に同じ中央区清川に再移転した。
  30. ^ これにより、同ループ内で音声多重放送をこの日に実施している東京キー局、大阪準キー局、東海4局(NHK名古屋総合CBCテレビ東海テレビ放送中京テレビ放送)、北日本放送静岡第一テレビに於いて、同回線経由によるステレオ放送が開始された(2か国語放送では、既に実施済)。
  31. ^ これを受けこの日、広島テレビ放送山口放送福岡放送が同放送を開始。
  32. ^ これを受け、既に同放送を開始していた札幌テレビ放送が、この日からネット受けのステレオ放送が可能となった(2か国語放送では、既に実施済)。
  33. ^ 同放送の初の番組は、同日23時50分からの映画「冬のライオン」の二か国語放送だった。
  34. ^ 1973年10月に関西ローカルでスタートして以来の通算。
  35. ^ a b ビデオリサーチによる視聴率調査が現行方式となった1977年9月26日以降では、それから32年後の2011年に放送された『家政婦のミタ』の最終回(2011年12月21日)が40.0%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録し、日本テレビ系で放送された連続ドラマ3作品が同じ数字で並ぶ結果となった。
  36. ^ 第1話は未出演。
  37. ^ 土曜ワイド劇場。第1作は山村美紗原作『花の棺』で、第2作以降は和久峻三原作のシリーズとなる。
  38. ^ 潮建志の不祥事による降板によりレギュラー起用。
  39. ^ この年から1987年春まで開催。1982年までは春秋開催(1981年秋のみ別企画『激突!オールスター秋の番組祭り!!どこまで笑アップするの大作戦』を放送)だったが、1983年からは春のみ開催。秋は料理コンテスト『輝け!オールスター秋の番組対抗ウルトラ料理大賞』や、『象印クイズ ヒントでピント』『ビートたけしのスポーツ大将』で構成された。
  40. ^ 日曜昼の『家族対抗クイズ合戦』を改題移動。
  41. ^ びっくり日本新記録』が一時中断したため、つなぎ番組として放送。
  42. ^ a b 「フジテレビ開局20周年記念番組」として放送。
  43. ^ この日、朝日放送テレビが音声多重放送を開始。その最初の番組だった。この番組はテレビ朝日系の「水曜スペシャル」枠で全国ネットされたものの、この放送時は未だ、電電公社のテレビネット回線の音声多重化工事が完了していない為、ステレオは朝日放送テレビのみだった。
  44. ^ NHKのこの年の大会の放送では、大阪のみでなく、電電公社のステレオに対応したテレビネットの上り回線を特別に使い、東京でもステレオで放送された。
  45. ^ ちなみに同番組のフジテレビ制作版は、この番組名での放送は、1985年6月9日の終了まで、モノラル放送のままだった。
  46. ^ a b この日に、電電公社のテレビ中継回線の東日本ループ(東名阪及び北陸回り)でのステレオ化工事が完了したことにより、同地域内での音声多重放送実施局ではステレオで放送されるようになった。
  47. ^ 洋画でも、日本語吹き替えや字幕スーパーによるステレオ放送になる場合もあれば、モノラル放送の時もある。
  48. ^ 洋画でも、日本語吹き替えや字幕スーパーによるステレオ放送になる場合もあれば、邦画が放送される場合はモノラル放送が一般的になる。

出典 編集

  1. ^ “松岡修造 No.1くいしん坊に!歴代トップの出演回数達成!『くいしん坊!万才』”. とれたてフジテレビ (フジテレビ). (2016年2月8日). https://web.archive.org/web/20160222205315/http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2016/i/160208-i021.html [リンク切れ]
  2. ^ "順大が13年ぶり優勝/写真で見る第55回箱根駅伝". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 26 November 2020. 2020年12月9日閲覧
  3. ^ "日本テレビが中継開始/写真で見る第63回箱根駅伝". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 11 December 2020. 2020年12月11日閲覧
  4. ^ 日本放送協会総合放送文化研究所放送史編修室『NHK年鑑'79』日本放送出版協会、1979年、8,34,87-88頁。 
  5. ^ a b 「パネルクイズ アタック25 公式ファンブック」(講談社、2014年)158頁
  6. ^ 「初挑戦!!TVゲームクイズ全員四苦八苦」朝日新聞(1979年3月4日付のテレビ欄)より。
  7. ^ ザ・ベストテン(1979年4月5日放送)|音楽|TBS CS[TBSチャンネル]
  8. ^ 別冊ザテレビジョン「ザ・ベストテン」(角川インタラクティブ・メディア、2004年)58頁、191頁
  9. ^ 別冊ザテレビジョン「ザ・ベストテン」(角川インタラクティブ・メディア、2004年)、「ザ・ベストテン」(山田修爾著、ソニー・マガジンズ、2009年)
  10. ^ 「新メンバーで登場!新型爆弾クイズ登場」 読売新聞、朝日新聞、毎日新聞産経新聞日本経済新聞報知新聞(1979年7月1日付のテレビ欄)より
  11. ^ 「新メンバーは女上位、マッハ!!男惨敗」 読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、産経新聞、日本経済新聞、報知新聞(1979年7月8日付のテレビ欄)より。
  12. ^ 読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、産経新聞、日本経済新聞、報知新聞(1979年9月18日付の朝刊ラ・テ欄)より。
  13. ^ タツミムック『日本懐かしテレビ大全』p.38、辰巳出版、2022年1月、ISBN 978-4-7778-2842-5
  14. ^ 朝日新聞 1980年6月1日 朝刊 P.22「音声多重放送違反は『注意』だけ」及び 同年6月10日 朝刊 P.3 「今選挙の開票 多重放送許可 郵政省」(共に朝日新聞クロスサーチにて閲覧)
  15. ^ 「やったぜ大逆転! おりも政夫、佐藤陽子」 読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、産経新聞、日本経済新聞、報知新聞(1979年11月18日付のテレビ欄)より。
  16. ^ a b 日本放送協会総合放送文化研究所放送史編修部『NHK年鑑'80』日本放送出版協会、1980年、37頁。 
  17. ^ a b 朝日新聞 1979年11月23日 東京版 朝刊 P.24 テレビ欄(朝日新聞クロスサーチで閲覧)
  18. ^ 朝日新聞 1979年11月23日 大阪版 朝刊 P.24 テレビ欄、同日名古屋版 朝刊 P.24 テレビ欄、同日北海道版 朝刊 P.24 テレビ欄、及び同日西部版 朝刊 P.20 テレビ欄(いずれも、朝日新聞クロスサーチで閲覧)
  19. ^ 新潟日報 1979年11月23日 朝刊 テレビ欄
  20. ^ 「徹子の部屋 40th Anniversary Book」(ぴあ、2015年)
  21. ^ 長岡民男ほか『高校駅伝50年史 - 半世紀、タスキつないで』出版芸術社、2000年、8,134頁。ISBN 4882931818 
  22. ^ 『NHK大阪放送局開局80年 大正・昭和から平成へ(1925年〜2005年)』NHK大阪放送局、2005年、92頁。 
  23. ^ 『ギャグゲリラ』のテレビ番組があった?”. 赤塚不二夫保存会/フジオNo.1 - gooブログ (2017年11月5日). 2021年12月2日閲覧。
  24. ^ 日本民間放送連盟(編)「放送日誌(54年4月)」『月刊民放』第9巻第7号、日本民間放送連盟、1979年7月1日、50頁、NDLJP:3470923/26 
  25. ^ 日本民間放送連盟(編)「放送日誌(54年7月)」『月刊民放』第9巻第10号、日本民間放送連盟、1979年10月1日、50頁、NDLJP:3470926/26 
  26. ^ 「ズーム・アップ テレビ音声多重中継回線開通へ」『月刊民放』1979年8月号、日本民間放送連盟、7頁。 
  27. ^ 日本放送協会総合技術研究所『五十年史』(1981.03) | 渋沢社史データベース”. shashi.shibusawa.or.jp. 2022年6月16日閲覧。
  28. ^ a b c 「放送日誌(54年12月)」『月刊民放』1980年3月号、日本民間放送連盟、50頁。 
  29. ^ 朝日新聞西部版 1979年12月1日 朝刊 P.16 テレビ欄(朝日新聞クロスサーチで閲覧)
  30. ^ 朝日新聞大阪版 1995年1月3日付朝刊 P.24 テレビ欄(朝日新聞クロスサーチで閲覧)
  31. ^ ABC創立65周年記念 ABC65年のあゆみ(朝日放送テレビ公式ページ)(2023年11月14日閲覧)
  32. ^ 朝日新聞北海道版 1979年7月1日付朝刊 P.24 テレビ欄及び同ページでのSTV広告「音声多重放送 本日スタート」(朝日新聞クロスサーチで閲覧)
  33. ^ 「放送日誌(54年8月)」『月刊民放』1979年11月号、日本民間放送連盟、54頁。 
  34. ^ 中部日本放送『中部日本放送50年のあゆみ』2000年、216-217頁。 
  35. ^ 東海テレビ放送/編集『東海テレビ放送開局50年史 つたえるつなぐ』2009年、100,102頁。 
  36. ^ 日本放送協会総合放送文化研究所放送史編修部『NHK年鑑'80』日本放送出版協会、1980年、31頁。 
  37. ^ 日本放送協会総合放送文化研究所放送史編修部『NHK年鑑'80』日本放送出版協会、1980年、30,195頁。 
  38. ^ 日本放送協会総合放送文化研究所放送史編修部『NHK年鑑'80』日本放送出版協会、1980年、35頁。 
  39. ^ a b c d e 1979年5月15日(火) - プレイバック!TVガイド 〜あのころのテレビはこうだった!〜 - テレコ!(2012年11月16日時点のアーカイブ
  40. ^ a b 朝日新聞 1979年1月7日 朝刊 P.11 テレビ欄(朝日新聞クロスサーチにて閲覧)
  41. ^ a b 日本民間放送連盟(編)「民放界この1年・1979 行政/報道/ラジオ番組/テレビ番組」『月刊民放』第9巻第12号、日本民間放送連盟、1979年12月1日、21 - 23頁、NDLJP:3470928/11 
  42. ^ a b 朝日新聞 1979年4月2日 朝刊 P.13 テレビ欄(朝日新聞クロスサーチにて閲覧)
  43. ^ a b 朝日新聞 1979年1月1日 朝刊 P.27 元旦テレビ欄(朝日新聞クロスサーチにて閲覧)
  44. ^ 「まんがフジテレビ物語」(フジテレビ出版(現・扶桑社)、1988年)フジテレビ歴史年表 p.188
  45. ^ 朝日新聞大阪版 1979年1月6日 朝刊P.24 テレビ欄(朝日新聞クロスサーチにて閲覧)
  46. ^ 朝日新聞 1979年1月7日 朝刊 P.11 テレビ欄(朝日新聞クロスサーチにて閲覧)
  47. ^ 朝日新聞大阪版 1979年1月12日 朝刊P.24 テレビ欄(朝日新聞クロスサーチにて閲覧)
  48. ^ 朝日新聞 1979年1月30日 朝刊 P.13 テレビ欄(朝日新聞クロスサーチにて閲覧)
  49. ^ 朝日新聞 1979年3月17日 朝刊P.13 テレビ欄(朝日新聞クロスサーチにて閲覧)
  50. ^ 朝日新聞大阪版 1979年3月21日 朝刊P.12 テレビ欄(朝日新聞クロスサーチにて閲覧)
  51. ^ 朝日新聞大阪版 1979年3月27日 朝刊P.24 テレビ欄(朝日新聞クロスサーチにて閲覧)
  52. ^ NHKクロニクル「第51回選抜高校野球大会-第1日-「開会式」」(1979年3月27日放送)
  53. ^ 朝日新聞大阪版 1979年4月8日 朝刊P.24 テレビ欄(朝日新聞クロスサーチにて閲覧)
  54. ^ 朝日新聞大阪版 1979年8月8日 朝刊 P.24 テレビ欄(朝日新聞クロスサーチにて閲覧)
  55. ^ 朝日新聞 1979年8月8日 朝刊 P.24 テレビ欄(朝日新聞クロスサーチにて閲覧)
  56. ^ 朝日新聞 1978年12月26日 朝刊P.11 テレビ欄、1979年10月23日 朝刊 P.24 テレビ欄、及び 1979年11月13日 朝刊 P.24 テレビ欄(共に朝日新聞クロスサーチにて閲覧)
  57. ^ 朝日新聞 1979年11月23日 朝刊 P.24 テレビ欄(朝日新聞クロスサーチにて閲覧)
  58. ^ 朝日新聞 1979年12月1日 朝刊 P.24 テレビ欄(朝日新聞クロスサーチにて閲覧)
  59. ^ 朝日新聞 1979年6月25日 朝刊 P.24 テレビ欄(朝日新聞クロスサーチにて閲覧)
  60. ^ 朝日新聞 1979年8月10日 朝刊 P.24 テレビ欄(朝日新聞クロスサーチにて閲覧)

参考文献 編集

など