1956年フランスグランプリ

1956年フランスグランプリ (1956 French Grand Prix) は、1956年のF1世界選手権第5戦として、1956年7月1日ランス・サーキットで開催された。

フランス 1956年フランスグランプリ
レース詳細
1956年F1世界選手権全8戦の第5戦
ランス・サーキット(1954-1972)
ランス・サーキット(1954-1972)
日程 1956年7月1日
正式名称 XLII Grand Prix de l'ACF
開催地 ランス・サーキット
フランスの旗 フランス ランス
コース 公道コース
コース長 8.302 km (5.159 mi)
レース距離 61周 506.422 km (314.676 mi)
ポールポジション
ドライバー フェラーリ
タイム 2:23.3
ファステストラップ
ドライバー アルゼンチン ファン・マヌエル・ファンジオ フェラーリ
タイム 2:25.8
決勝順位
優勝 フェラーリ
2位 フェラーリ
3位 マセラティ

レース概要 編集

ブガッティが自製の直列8気筒エンジンをミッドシップ横置きとしたユニークなマシンT251を持ち込み、モーリス・トランティニアンのドライブでデビューしたが、予選ではポールポジションファン・マヌエル・ファンジオから18秒遅く、決勝も18周でリタイアに終わり、この一戦のみで姿を消した[1]ヴァンウォールシャシー制作を担当した[2]ロータスコーリン・チャップマンが当レースでドライバーとして参加し、予選で5位を記録したがアクシデントにより負傷したため、決勝には出走しなかった。

決勝前日にエンツォ・フェラーリの息子アルフレード・フェラーリが病死したため、フェラーリ勢は腕に黒い喪章をしてレースに臨んだ[3]。レースはフェラーリがワン・ツー・フィニッシュを飾り、ピーター・コリンズが連勝、エウジェニオ・カステロッティが2位となった。マセラティジャン・ベーラがファンジオを抑えて3位表彰台を獲得した。

エントリーリスト 編集

No. ドライバー エントラント コンストラクター シャシー エンジン タイヤ
2   スターリング・モス   オフィシーネ・アルフィエリ・マセラティ マセラティ 250F マセラティ 250F1 2.5L L6 P
4   ジャン・ベーラ
6   チェーザレ・ペルディーサ
8   ピエロ・タルッフィ
10   ファン・マヌエル・ファンジオ   スクーデリア・フェラーリ フェラーリ D50 フェラーリ DS50 2.5L V8 E
12   エウジェニオ・カステロッティ
14   ピーター・コリンズ
16   アルフォンソ・デ・ポルターゴ
20   トニー・ブルックス 1   オーウェン・レーシング・オーガニゼーション BRM P25 BRM P25 2.5L L4 D
22   ハリー・シェル   ヴァンダーヴェル・プロダクツ・リミテッド ヴァンウォール VW2 ヴァンウォール 254 2.5L L4 P
24   マイク・ホーソーン
26   コーリン・チャップマン
28   モーリス・トランティニアン   オートモビルズ・ブガッティ ブガッティ T251 ブガッティ 2.5L L8 E
30   ロベール・マンヅォン   エキップ・ゴルディーニ ゴルディーニ T32 ゴルディーニ 25 2.5L L8 E
32   ヘルナンド・ダ・シルバ・ラモス
34   アンドレ・ピレット T16 ゴルディーニ 23 2.5L L6
36   ルイ・ロジェ   エキュリー・ロジェ マセラティ 250F マセラティ 250F1 2.5L L6 P
38   ルイジ・ヴィッロレージ   ルイジ・ピオッティ マセラティ 250F マセラティ 250F1 2.5L L6 P
40   パコ・ゴディア   オフィシーネ・アルフィエリ・マセラティ マセラティ 250F マセラティ 250F1 2.5L L6 P
42   アンドレ・シモン   アンドレ・シモン マセラティ 250F マセラティ 250F1 2.5L L6 P
44   オリビエ・ジャンドビアン   スクーデリア・フェラーリ フェラーリ D50 フェラーリ DS50 2.5L V8 E
46   ホレース・グールド 1   グールズ・ガレージ マセラティ 250F マセラティ 250F1 2.5L L6 P
48   ピエロ・スコッティ 1   ピエロ・スコッティ コンノート B 2 アルタ GP 2.5L L4 P
ソース:[4]
追記
  • ^1 - エントリーしたが出場せず
  • ^2 - ストリームライン

結果 編集

予選 編集

順位 No. ドライバー コンストラクター タイム
1 10   ファン・マヌエル・ファンジオ フェラーリ 2:23.3
2 12   エウジェニオ・カステロッティ フェラーリ 2:24.6 + 1.3
3 14   ピーター・コリンズ フェラーリ 2:24.9 + 1.6
4 22   ハリー・シェル ヴァンウォール 2:26.1 + 2.8
5 26   コーリン・チャップマン ヴァンウォール 2:26.8 + 3.5
6 24   マイク・ホーソーン
  ハリー・シェル
ヴァンウォール 2:27.0 + 3.7
7 4   ジャン・ベーラ マセラティ 2:27.8 + 4.5
8 2   スターリング・モス マセラティ 2:29.9 + 6.6
9 16   アルフォンソ・デ・ポルターゴ フェラーリ 2:32.8 + 9.5
10 38   ルイジ・ヴィッロレージ マセラティ 2:33.3 + 10.0
11 44   オリビエ・ジャンドビアン フェラーリ 2:34.5 + 11.2
12 36   ルイ・ロジェ マセラティ 2:34.5 + 11.2
13 8   ピエロ・タルッフィ マセラティ 2:35.3 + 12.0
14 32   ヘルナンド・ダ・シルバ・ラモス ゴルディーニ 2:35.9 + 12.6
15 30   ロベール・マンヅォン ゴルディーニ 2:36.0 + 12.7
16 6   チェーザレ・ペルディーサ マセラティ 2:36.4 + 13.1
17 40   パコ・ゴディア マセラティ 2:40.4 + 17.1
18 28   モーリス・トランティニアン ブガッティ 2:41.9 + 18.6
19 34   アンドレ・ピレット ゴルディーニ 2:46.8 + 23.5
20 42   アンドレ・シモン マセラティ 2:57.9 + 34.6
ソース:[5]

決勝 編集

順位 No. ドライバー コンストラクター 周回数 タイム/リタイア原因 グリッド ポイント
1 14   ピーター・コリンズ フェラーリ 61 2:34:23.4 3 8
2 12   エウジェニオ・カステロッティ フェラーリ 61 +0.3 2 6
3 4   ジャン・ベーラ マセラティ 61 +1:29.9 7 4
4 10   ファン・マヌエル・ファンジオ フェラーリ 61 +1:35.1 1 4 1
5 6   チェーザレ・ペルディーサ
  スターリング・モス
マセラティ 59 +2 Laps 13 1
1
6 36   ルイ・ロジェ マセラティ 58 +3 Laps 12
7 40   パコ・ゴディア マセラティ 57 +4 Laps 17
8 32   ヘルナンド・ダ・シルバ・ラモス ゴルディーニ 57 +4 Laps 14
9 30   ロベール・マンヅォン ゴルディーニ 56 +5 Laps 15
10 24   マイク・ホーソーン
  ハリー・シェル
ヴァンウォール 56 +5 Laps 6
11 34   アンドレ・ピレット ゴルディーニ 55 +6 Laps 19
Ret 42   アンドレ・シモン マセラティ 41 エンジン 20
Ret 8   ピエロ・タルッフィ マセラティ 40 エンジン 16
Ret 44   オリビエ・ジャンドビアン フェラーリ 38 クラッチ 11
Ret 38   ルイジ・ヴィッロレージ マセラティ 23 ブレーキ 10
Ret 16   アルフォンソ・デ・ポルターゴ フェラーリ 20 ギアボックス 9
Ret 28   モーリス・トランティニアン ブガッティ 18 スロットル 18
Ret 2   スターリング・モス マセラティ 12 ギアボックス 8
Ret 22   ハリー・シェル ヴァンウォール 5 エンジン 4
DNS 26   コーリン・チャップマン ヴァンウォール 予選でアクシデント 5
ソース:[6]
追記

注記 編集

第5戦終了時点のランキング 編集

ドライバーズ・チャンピオンシップ
順位 ドライバー ポイント
  1   ピーター・コリンズ 19
  1 2   ジャン・ベーラ 14
  1 3   ファン・マヌエル・ファンジオ 13
  2 4   スターリング・モス 12
  5   パット・フラハーティ 8
  • : トップ5のみ表示。ベスト5戦のみがカウントされる。

脚注 編集

  1. ^ (林信次 1999, p. 22-23)
  2. ^ (林信次 1999, p. 22)
  3. ^ (林信次 1999, p. 16)
  4. ^ France 1956 - Race entrants”. statsf1.com. 2018年1月8日閲覧。
  5. ^ France 1956 - Qualifications”. statsf1.com. 2018年1月8日閲覧。
  6. ^ 1956 French Grand Prix”. formula1.com. 2015年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年8月9日閲覧。

参照文献 編集

  • 林信次『F1全史 1956-1960』ニューズ出版、1999年。ISBN 4-938495-27-9 

外部リンク 編集

前戦
1956年ベルギーグランプリ
FIA F1世界選手権
1956年シーズン
次戦
1956年イギリスグランプリ
前回開催
1954年フランスグランプリ
  フランスグランプリ 次回開催
1957年フランスグランプリ