1919年東京府会議員選挙(1919ねんとうきょうふかいぎいんせんきょ)は、東京府の議決機関である東京府会を構成する議員(府会議員)を全面改選するため、1919年9月25日に投票が行われた選挙である。

選挙結果 編集

投票率:

1919年東京府会議員選挙[1]
選挙区 立候補者 選出 政党 得票
麹町区

(一名)

久保三友   憲政会 791
糸山貞規   国民党 554
  n/a 1
1,346
神田区

(三名)

木内伝之助   憲政会 750
松見文平   政友会 719
細谷鎌太郎   政友会 643
日下部三之介   政友会 588
  n/a 2
2,702
日本橋区

(三名)

須原大助   無所属 999
大野菊三   無所属 470
鈴木宗兵衛   無所属 439
法木徳兵衛   無所属 244
  n/a 5
2,157
京橋区

(四名)

小森七兵衛   憲政会 488
堀江正三郎   政友会 487
酒井泰   政友会 472
吉井浜三郎   無所属 468
尾後貫朝吾郎   国民党 430
2,345
芝区

(四名)

大塚栄吉   政友会 813
阪倉吉兵衛   無所属 652
野村此平   国民党 491
村田権次郎   無所属 405
滝本八十八   政友会 235
高木三五郎   無所属 133
  n/a 1
2,730
麻布区

(二名)

草場九十九   政友会 476
大西朝光   憲政会 466
錦織助三郎   国民党 367
  n/a 5
1,314
赤坂区

(一名)

脇田勇   政友会 588
吉田勘右衛門   無所属 441
杉田百助   n/a 120
  n/a 1
1,150
四谷区

(一名)

本田義成   無所属 499
渡辺繁太郎   無所属 445
宮子音吉   無所属 209
  n/a 4
1,157
牛込区

(三名)

森田勇次郎   憲政会 661
小池素康   憲政会 443
千葉博巳   国民党 402
近藤定喜   政友会 368
三田慶太郎   憲政会 264
狩野山義一   n/a 134
  n/a 4
2,276
小石川区

(四名)

松井錦橘   無所属 486
杉山金次郎   無所属 482
大井玄洞   政友会 383
曾雌晴次郎   憲政会 347
高橋甚右衛門   憲政会 330
  n/a 3
2,031
本郷区

(三名)

村上熊八   憲政会 591
田中恭三郎   憲政会 527
田中愃吾   憲政会 372
山崎菊次郎   政友会 237
  n/a 4
1,731
下谷区

(四名)

矢野鉉吉   無所属 505
片山久蔵   憲政会 455
後藤儀太郎   無所属 389
牧野賤男   無所属 383
鈴木済美   無所属 313
石垣甲子造   無所属 294
尾畑喜平   無所属 199
  n/a 1
2,539
浅草区

(五名)

伊藤仁太郎   国民党 820
小川作蔵   無所属 781
桜井三右衛門   無所属 623
本宮辰次郎   無所属 520
松村清吾   憲政会 515
村山賢作   無所属 454
  n/a 4
3,717
本所区

(五名)

中野勇次郎   政友会 540
杉野善作   政友会 527
大石保   無所属 492
福島元   政友会 447
田中友右衛門   政友会 406
田中一郎[要曖昧さ回避]   無所属 172
2,584
深川区

(四名)

高橋俊太   憲政会 481
田中信次郎   政友会 404
御正信友   政友会 279
岡良吉   憲政会 259
津谷一次郎   憲政会 241
板久馬吉   無所属 114
  n/a 4
1,782
八王子市

(一名)

小川時太郎   無所属 458
平林定兵衛   政友会 5
  n/a 4
467
荏原郡

(四名)

平林浅次郎   政友会 1,039
森田節   政友会 1,013
伊藤武七郎   憲政会 1,005
栗山友次郎   憲政会 775
村林彦之   憲政会 580
  n/a 7
4,420
豊多摩郡

(五名)

朝倉虎治郎   政友会 839
伊藤裕治   政友会 792
市倉兼吉   憲政会 749
井田忠信   政友会 656
秋好善太郎   政友会 534
矢野芳弘   憲政会 414
岡部国太郎   憲政会 244
  n/a 9
4,237

参考文献 編集

脚注 編集