1804年アメリカ合衆国大統領選挙

第5回目のアメリカ合衆国大統領選挙

1804年アメリカ合衆国大統領選挙(1804ねんアメリカがっしゅうこくだいとうりょうせんきょ、英語: United States presidential election, 1804)は、1804年11月2日および12月5日に行われたアメリカ合衆国大統領および副大統領選挙(第5回)である。

1804年アメリカ合衆国大統領選挙
United States presidential election, 1804
アメリカ合衆国
1800年 ←
1804年11月2日(一般投票)
1804年12月5日(選挙人投票)

→ 1808年

投票率 23.8%(減少 8.5%)[1]
 
候補者 トーマス・ジェファーソン チャールズ・C・ピンクニー
政党 民主共和党 連邦党
出身地域 バージニア州 サウスカロライナ州
大統領候補者
ジョージ・クリントン

ルーファス・キング
獲得選挙人 162 14
勝利地域数 15 2
得票数 104,110 38,919
得票率 72.79% 27.21%

州別獲得選挙人分布図
  ジェファーソン   ピンクニー

選挙前大統領

トーマス・ジェファーソン
民主共和党

選出大統領

トーマス・ジェファーソン
民主共和党

概要 編集

アメリカ合衆国大統領選挙としては5回目のものであり、現職のトーマス・ジェファーソン(民主共和党)が連邦党から出馬したチャールズ・コーツワース・ピンクニーと競った。ジェファーソンが容易にピンクニーを破った。

この選挙はアメリカ合衆国憲法修正第12条が批准されてから初めてのものであり、選挙人はその票が大統領を指名するものか副大統領を指名するものか区別することを求められた。以前の方法では選挙人の票は大統領に対してのみのものであり、2番目に多く票を獲得した者が副大統領になった。ジョージ・クリントンが副大統領に選出され、ジェファーソンとその後継者ジェームズ・マディソンのもとで副大統領を務めることになった。

1800年アメリカ合衆国大統領選挙は接戦であったが、ジェファーソンはその任期中に着実に大衆の支持を得た。アメリカの貿易はヨーロッパにおけるフランス革命戦争が一時的に中断されたために活況を呈していた。そしてルイジアナ買収は偉大な業績と歓迎された。

選挙データ 編集

投票日 編集

  • 選挙人選出  :1804年11月2日
  • 正副大統領選出:1804年12月5日
2月6日に大統領選挙人による投票を開票した。

選挙制度 編集

  • 大統領選出 :選挙人による間接選挙
  • 副大統領選出:選挙人による間接選挙
  • 選挙人選出 :各州選挙法の規定に基づき実施

投票方法 編集

  • 大統領選出 :秘密投票、単記投票、1票制
  • 副大統領選出:秘密投票、単記投票、1票制
  • 選挙人選出 :各州選挙法の規定に基づき実施

選挙権 編集

  • 正副大統領選出:選挙人
  • 選挙人選出  :各州法の規定に基づく

被選挙権 編集

  • 正副大統領選出:満35歳以上の出生または憲法成立時の合衆国市民、および合衆国の在住期間が14年経過した者[注 1]
  • 選挙人選出  :各州法の規定に基づく

州別選挙人定数・選出方法 編集

1803年にオハイオ州が州に昇格。17州中、11州が一般投票で選挙人を選出。
選挙人 選出方法
小計 増減 州議会 一般投票
コネチカット州 9   9 0 州議会による選出
デラウェア州 3   3 0 州議会による選出
ジョージア州 6  02 6 0 州議会による選出
ケンタッキー州 8  04 0 8 一般投票による選出(中選挙区制[注 2]・単記投票)
メリーランド州 11  01 0 11 一般投票による選出(小選挙区制)
マサチューセッツ州 19  03 19 0 一般投票による選出(大選挙区制・完全連記制
ニューハンプシャー州 7  01 0 7 一般投票による選出(大選挙区制・完全連記制)
ニュージャージー州 8  01 0 8 一般投票による選出(大選挙区制・完全連記制)
ニューヨーク州 19  07 19 0 州議会による選出
ノースカロライナ州 14  02 0 14 一般投票による選出(小選挙区制)
オハイオ州 3  03 0 3 一般投票による選出(大選挙区制・完全連記制)
ペンシルベニア州 20  05 0 20 一般投票による選出(大選挙区制・完全連記制)
ロードアイランド州 4   0 4 一般投票による選出(大選挙区制・完全連記制)
サウスカロライナ州 10  02 10 0 州議会による選出
テネシー州 5  02 0 5 一般投票による選出(小選挙区制)
バーモント州 6  02 6 0 州議会による選出
バージニア州 24  03 0 24 一般投票による選出(大選挙区制・完全連記制)
選挙人計 176  38 72 104

同日執行の選挙 編集

国政選挙 編集

  • 1804–1805年アメリカ合衆国上院議員選挙
  • 1804–1805年アメリカ合衆国下院議員選挙

選挙活動 編集

ジェファーソンが再度大統領候補に指名され、副大統領候補は現職のアーロン・バーに変わってニューヨーク州出身のジョージ・クリントンが指名された。連邦党はピンクニーと元上院議員でニューヨーク州出身のルーファス・キングを対抗馬に選んだ。ジェファーソンの政策に対する攻撃は効果が無く、ジェファーソンは連邦党が地盤にしているニューイングランドの大半の州でも勝利して、圧倒的な勝利を掴んだ。

候補者 編集

民主共和党 編集

指名候補
  民主共和党指名候補
トーマス・ジェファーソン ジョージ・クリントン
大統領候補 副大統領候補
   
大統領 ニューヨーク州知事
バージニア州 ニューヨーク州
予備選挙における主要候補
  民主共和党予備選挙候補
ジョン・ブレッキンリッジ ギデオン・グレンジャー ジョン・ラングドン
     
上院議員 郵政長官 前上院議員
ケンタッキー州 コネチカット州 ニューハンプシャー州
リーヴァイ・リンカーン・シニア ウィリアム・マクレイ
   
司法長官 前上院議員
マサチューセッツ州 ペンシルバニア州
予備選挙結果 編集
e • d    民主共和党議会指名集会
大統領候補 得票数 得票率 副大統領候補 得票数 得票率
トーマス・ジェファーソン 108 100.0% ジョージ・クリントン 67 62.04%
ジョン・ブレッキンリッジ 20 18.52%
リーヴァイ・リンカーン・シニア 9 8.33%
ジョン・ラングドン 7 6.48%
ギデオン・グレンジャー 4 3.70%
ウィリアム・マクレイ 1 0.93%
総計 108 100.0% 108 100.0%

連邦党 編集

正副大統領候補
  連邦党指名候補
チャールズ・コーツワース・ピンクニー ルーファス・キング
大統領候補 副大統領候補
   
駐フランス大使 上院議員
サウスカロライナ州 ニューヨーク州

選挙結果 編集

候補者別得票結果 編集

e • d    1804年アメリカ合衆国大統領選挙 (一般投票:1804年11月2日施行、選挙人投票:1804年12月5日施行)
 
大統領候補 選挙人投票 副大統領候補 選挙人投票 一般投票
候補者 所属政党 出身州 得票数 得票率 候補者 出身州 得票数 得票率 得票数 得票率
トーマス・ジェファーソン 民主共和党 バージニア州 162 92.05% ジョージ・クリントン ニューヨーク州  162 92.05% 104,110 72.79%
チャールズ・コーツワース・ピンクニー 連邦党 サウスカロライナ州 14 7.95% ルーファス・キング ニューヨーク州  14 7.95 38,919 27.21%
総計 176 100.0% 176 100.0% 143,029 100.0%
登録有権者数(投票率) 176 100.0% 176 100.0% 23.8%
出典:Electoral College Box Scores 1789-1996

州別一般投票結果 編集

 
郡別一般投票結果

得票数は各選挙区の各党選挙人候補者の最多得票数を記載。ノースカロライナ州とテネシー州の投票集計は不明である[注 3]

ジェファーソン/クリントンが勝利した州
ピンクニー/キングが勝利した州
ジェファーソン/クリントン ピンクニー/キング 総計
選挙人 得票数 得票率 選挙人 得票数 得票率 選挙人 投票総数
コネチカット州 0 9 9
デラウェア州[2] 0 3 3
ジョージア州[3] 6 0 6
ケンタッキー州[4] 8 5,080 100.0% 0 0 0.00% 8 5,080
メリーランド州[5] 9 7,304 76.09% 2 2,295 23.91% 11 9,599
マサチューセッツ州[6] 19 29,599 53.58% 0 25,644 46.42% 19 55,243
ニューハンプシャー州[7] 7 9,088 52.01% 0 8,386 47.99% 7 17,474
ニュージャージー州[8] 8 13,119 99.86% 0 19 0.14% 8 13,138
ニューヨーク州[9] 19 0 19
ノースカロライナ州[10] 14 1,024 0 1,154 14 2,178
オハイオ州[11] 3 2,593 87.69% 0 364 12.31% 3 2,957
ペンシルベニア州[12] 20 22,081 94.69% 0 1,239 5.31% 20 23,320
ロードアイランド州[13] 4 1,312 100.0% 0 0 0.00% 4 1,312
サウスカロライナ州[14] 10 0 10
テネシー州[15] 5 778 0 5 778
バーモント州 6 0 6
バージニア州[16] 24 12,926 99.42% 0 75 0.58% 24 13,001
総計 162 104,110 72.79% 14 38,919 27.21% 176 143,029
出典:A New Nation Votes[注 4]

特別選挙 編集

バージニア州において、選挙人投票日前日の1804年12月4日までに召集に応じなかった選挙人2名を「欠員」と認定し、州法を改正して州議会が補充する特別選挙(補欠選挙)を実施した[17]

ジェファーソン
/クリントン
ピンクニー
/キング
総計
バージニア州 2 0 2
総計 2 0 2

州別選挙人投票結果 編集

ジェファーソンが勝利した州
ピンクニーが勝利した州
ジェファーソン ピンクニー 定数
コネチカット州 0 9 9
デラウェア州 0 3 3
ジョージア州 6 0 6
ケンタッキー州 8 0 8
メリーランド州 9 2 11
マサチューセッツ州 19 0 19
ニューハンプシャー州 7 0 7
ニュージャージー州 8 0 8
ニューヨーク州 19 0 19
ノースカロライナ州 14 0 14
オハイオ州 3 0 3
ペンシルバニア州 20 0 20
ロードアイランド州 4 0 4
サウスカロライナ州 10 0 10
テネシー州 5 0 5
バーモント州 6 0 6
バージニア州 24 0 24
総計 162 14 176
出典:Election of 1804 in Counting the Votes

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ アメリカ合衆国憲法第2条第5節の規定に基づく。
  2. ^ 北部(選挙人4)・南部(選挙人4)の2選挙区が設置された。
  3. ^ ノースカロライナ州は14選挙区のうち、第8区と第10区の集計のみ現存。テネシー州は5選挙区のうち、第5区の投票集計のみ現存する。
  4. ^ 選挙人を一般投票で選んだ州は、その州によって有権者の財産に関する幅広い制限を設けていた。

出典 編集

  1. ^ National General Election VEP Turnout Rates, 1789-Present”. United States Election Project. CQプレス. 2024年4月14日閲覧。
  2. ^ Delaware 1804 Electoral College”. A New Nation Vote. Tufts Archival Research Center. 2024年4月14日閲覧。
  3. ^ Georgia 1804 Electoral College”. A New Nation Vote. Tufts Archival Research Center. 2024年4月14日閲覧。
  4. ^ Kentucky 1804 Electoral College”. A New Nation Vote. Tufts Archival Research Center. 2024年4月14日閲覧。
  5. ^ Maryland 1804 Electoral College”. A New Nation Vote. Tufts Archival Research Center. 2024年4月14日閲覧。
  6. ^ Massachusetts 1804 Electoral College”. A New Nation Vote. Tufts Archival Research Center. 2024年4月14日閲覧。
  7. ^ New Hampshire 1804 Electoral College”. A New Nation Vote. Tufts Archival Research Center. 2024年4月14日閲覧。
  8. ^ New Jersey 1804 Electoral College”. A New Nation Vote. Tufts Archival Research Center. 2024年4月14日閲覧。
  9. ^ New York 1804 Electoral College”. A New Nation Vote. Tufts Archival Research Center. 2024年4月14日閲覧。
  10. ^ North Carolina 1804 Electoral College”. A New Nation Vote. Tufts Archival Research Center. 2024年4月14日閲覧。
  11. ^ Ohio 1804 Electoral College”. A New Nation Vote. Tufts Archival Research Center. 2024年4月14日閲覧。
  12. ^ Pennsylvania 1804 Electoral College”. A New Nation Vote. Tufts Archival Research Center. 2024年4月14日閲覧。
  13. ^ Rhode Island 1804 Electoral College”. A New Nation Vote. Tufts Archival Research Center. 2024年4月14日閲覧。
  14. ^ South Carolina 1804 Electoral College”. A New Nation Vote. Tufts Archival Research Center. 2024年4月14日閲覧。
  15. ^ Tennessee 1804 Electoral College”. A New Nation Vote. Tufts Archival Research Center. 2024年4月14日閲覧。
  16. ^ Virginia 1804 Electoral College”. A New Nation Vote. Tufts Archival Research Center. 2024年4月14日閲覧。
  17. ^ Virginia 1804 Electoral College”. Virginia 1804 Electoral College, Special. Tufts Archival Research Center. 2024年4月14日閲覧。

参考文献 編集

関連項目 編集

外部リンク 編集