鹿児島地方気象台

日本の鹿児島県鹿児島市にある地方気象台

鹿児島地方気象台(かごしまちほうきしょうだい)は、鹿児島県鹿児島市東郡元町にある地方気象台

鹿児島地方気象台
種別 地方気象台
地方予報中枢官署
管轄区域 鹿児島県
宮崎県
所在地 鹿児島県鹿児島市東郡元町4番1号
鹿児島第2地方合同庁舎
座標 北緯31度33分09秒 東経130度32分55秒 / 北緯31.55259度 東経130.54872度 / 31.55259; 130.54872座標: 北緯31度33分09秒 東経130度32分55秒 / 北緯31.55259度 東経130.54872度 / 31.55259; 130.54872
リンク 公式サイト

概要 編集

福岡管区気象台の管轄下にあり、鹿児島県域における地上気象観測、地域気象観測(アメダス)、生物季節観測からなる気象観測業務、予報業務、地震情報・防災・広報業務を行っているほか、地方予報中枢とし九州地方南部(鹿児島県・宮崎県)の気象状況の監視も行っている。奄美地方については、名瀬測候所が業務の一部を担当している。なお、鹿児島県は日本で唯一同一県内において複数の気象区分を持つ県である。

沿革 編集

  • 1952年(昭和27年)4月1日 - 鹿児島測候所から鹿児島地方気象台に改称[1]
  • 1994年(平成6年)2月 - 東郡元町の鹿児島陸運事務所跡地に建設された鹿児島第2地方合同庁舎に移転[2]

天気予報区分 編集

薩摩地方

大隅地方

種子島・屋久島地方

奄美地方

所在地 編集

  • 鹿児島県鹿児島市東郡元町4番1号 鹿児島第2地方合同庁舎

地方予報区管内気象台 編集

脚注 編集

参考文献 編集

外部リンク 編集