高崎市立六郷小学校

群馬県高崎市にある小学校

高崎市立六郷小学校(たかさきしりつ ろくごうしょうがっこう)は、群馬県高崎市筑縄町にある公立小学校

高崎市立六郷小学校
地図北緯36度21分13秒 東経138度59分14秒 / 北緯36.353611度 東経138.987278度 / 36.353611; 138.987278座標: 北緯36度21分13秒 東経138度59分14秒 / 北緯36.353611度 東経138.987278度 / 36.353611; 138.987278
過去の名称 小鳥小学校
筑縄尋常小学校
六郷尋常小学校
六郷国民学校
六郷村立六郷小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 高崎市
設立年月日 1874年
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード B110210000446 ウィキデータを編集
所在地 370-0075
群馬県高崎市筑縄町32番2号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

概要 編集

明治7年1月創立。第47回全日本学校歯科保健優良校最優秀賞(文部大臣賞)受賞。

沿革 編集

出典[1]
  • 1874年(明治7年)1月 - 小鳥小学校として開設(群馬郡下小鳥村の蓮花院を借用)。
  • 1886年(明治19年) - 筑縄尋常小学校となる。[要出典]
  • 1889年(明治22年) - 六郷尋常小学校となる(市町村制施行による6村合併[注釈 1])。
  • 1898年(明治31年)4月 - 現地に移転し、新築落成。六郷尋常小学校となる。
  • 1935年昭和10年)3月 - 二階建校舎137.5坪増築移転。
  • 1941年(昭和16年)4月 - 国民学校令により、六郷村国民学校となる。
  • 1947年(昭和22年)4月 - 学制改革により、六郷村六郷小学校となる。
  • 1948年(昭和23年)4月 - 六郷小学校PTA発足。
  • 1951年(昭和26年)4月 - 六郷村の高崎市への合併により、高崎市立六郷小学校となる。
  • 1954年(昭和29年)4月 - 校舎増築。講堂新築落成。
  • 1958年(昭和33年)2月 - 給食室完成。完全給食開始。
  • 1962年(昭和37年)4月 - 校地423坪拡張。
  • 1963年(昭和38年)8月 - プール完成。
  • 1965年(昭和40年)3月 - 校歌制定。
  • 1967年(昭和42年)3月 - 校旗完成。
  • 1970年(昭和45年)3月 - 一期校舎増築・9教室完成(特別教室・図書室・家庭科室)。
  • 1972年(昭和47年)3月 - 二期校舎増築・6教室完成。
  • 1974年(昭和49年)8月 - 三期校舎増築・12教室完成。
  • 時期不明 - 四期校舎増築(教室4・保健室・図書室・放送室・音楽室・集中玄関)。
  • 1977年(昭和52年)
    • 3月 - 観察池完成。開校百年祭挙行。
    • 4月 - 北部小学校分離開校。
  • 1978年(昭和53年)2月 - 管理棟完成。
  • 1979年(昭和54年)3月 - 体育館竣工。
  • 1980年(昭和55年)
    • 1月 - 岩石園完成。
    • 3月 - 校舎増改築落成式挙行。
    • 7月 - プール完成。
  • 1983年(昭和58年)9月 - 各教室にインターホン設置。
  • 1986年(昭和61年)4月 - 図書館増改築工事落成。
  • 1987年(昭和62年)
    • 6月 - 職員室南への防球ネットと北校舎3階音楽室外への防鳩網をそれぞれ設置。
    • 8月 - 体育館前、正面前舗装工事。
  • 1988年(昭和63年)8月 - 北校舎屋上防水工事・音楽室通路設置・体育館ライン引き・手すり舗装実施。
  • 1989年平成元年)3月 - 藤棚改修・鳥小屋新設。校章取付け。
  • 1991年(平成3年)8月 南校舎・管理棟屋上防水工事。
  • 1992年(平成4年)
    • 1月 - 給食室大規模改造工事落成。
    • 3月 - 集いの木の部屋完成・体育用器具庫設置。
    • 8月 - 校舎南側に側溝を設置。
    • 10月 - 生活科用物置の設置。
  • 1993年(平成5年)
    • 8月 - 公共下水道工事・体育館照明器具取替工事・音楽室通路窓外枠取付工事。
    • 10月 - 北校舎西側階段最上雨漏り工事。
  • 1994年(平成6年)
    • 3月 - 体育館用具庫増設。
    • 7月 - 駐車場舗装工事。
    • 8月 - 北校舎5教室床張替と高架水槽取替の両工事実施。
    • 10月 - パソコン導入(7台)。
  • 1996年(平成8年)
    • 3月 - 管理棟通路窓外枠取付工事。
    • 4月 - 歴史資料室完成。
  • 1997年(平成9年)
    • 8月 - 南校舎3階6年教室床板部分張替と南校舎外壁補修の両工事実施。
    • 12月 - 体育館暗幕修理設置工事。
  • 1998年(平成10年)
    • 5月 - カウンセリングルーム設置工事。
    • 7月 - 小動物小屋・運動場の改修工事。
  • 1999年(平成11年)8月 - 集中玄関廊下及び北校舎廊下改修工事。
  • 2000年(平成12年)1月 - 耐震性貯水槽の設置。管理棟前の舗装部分の撤去。
  • 2001年(平成13年)
    • 5月 - 普通教室扇風機設置工事。
    • 6月 - パソコン導入(25台)し、校内LAN設置工事とコンピュータ室空調設置工事実施。
    • 7月 - 体育館屋上防水工事。
  • 2002年(平成14年)9月 - 南校舎東側1階から3階のトイレ大改修工事実施。
  • 2003年(平成15年)5月 - プール全面塗装。
  • 2005年(平成17年)4月 - 二学期制開始。
  • 2006年(平成18年)8月 - 南校舎耐震工事。
  • 2008年(平成20年) - 北校舎耐震工事
  • 2014年(平成26年)6月 普通教室エアコン設置。
  • 2015年(平成27年)11月 - 渡り廊下改修工事。
  • 2017年(平成29年)3月 - プール濾過器取替工事。

通学区域 編集

  • 筑縄町、上小塙町の一部、下小鳥町、上小鳥町[2]

進学先中学校 編集

著名な出身者 編集

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ 上小鳥村、下小鳥村、上小塙村、下小塙村、筑縄村、上並榎村

出典 編集

  1. ^ 学校の沿革史 - 六郷小学校ホームページ内
  2. ^ 高崎市HP:小中学校通学区域

関連項目 編集

外部リンク 編集