高久 多吉(たかく たきち、1872年2月21日明治5年1月13日[1] - 没年不明)は銀行家[2]。政治家。

雄勝銀行取締役、湯沢町雄勝郡会選出議員などを歴任した。

経歴 編集

秋田県多額納税者高久多吉の長男として生まれ、1891年(明治24年)に家督を相続し、襲名する。雄勝銀行取締役を務めた。

雄勝郡会議事堂記念館を今泉秀理と共に湯沢町に無償で払い下げした[3]

親族 編集

脚注 編集

  1. ^ 『文化の秋田』秋田振興協会、1937年、p.319。
  2. ^ 高久多吉 (第8版) - 『人事興信録』データベース”. jahis.law.nagoya-u.ac.jp. 2023年11月19日閲覧。
  3. ^ 湯沢市観光物産協会公式サイト 見どころ -Sight- 【旧雄勝郡会議事堂】”. akitayuzawa.jp. 2023年11月19日閲覧。

出典 編集

  • 『人事興信録 第8版』人事興信所、1928年。