香川 (茅ヶ崎市)

日本の神奈川県茅ヶ崎市の地名

香川(かがわ)は、神奈川県茅ヶ崎市の地名。現行行政地名は大字香川と香川一丁目から香川七丁目。住居表示は、一丁目〜七丁目のみ実施済区域[5]

香川
町丁大字
香川駅 駅舎(2022年2月)
地図北緯35度21分23秒 東経139度24分01秒 / 北緯35.356467度 東経139.400231度 / 35.356467; 139.400231
日本の旗 日本
都道府県 神奈川県の旗 神奈川
市町村 茅ヶ崎市
地区 松林地区
人口情報2023年(令和5年)9月1日現在[1]
 人口 11,605 人
 世帯数 4,981 世帯
面積[2]
  1.229448603 km²
人口密度 9439.19 人/km²
郵便番号 253-0082[3]
市外局番 0467(藤沢MA[4]
ナンバープレート 湘南
ウィキポータル 日本の町・字
神奈川県の旗 ウィキポータル 神奈川県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

地理 編集

茅ヶ崎市の北部に位置し、北にみずき、北東に下寺尾、東に松風台、南東に甘沼円蔵、南に西久保寒川町大曲と接している。

地価 編集

住宅地の地価は、2023年令和5年)1月1日公示地価によれば、香川6-18-15の地点で15万9000円/m2となっている[6]

歴史 編集

世帯数と人口 編集

2023年(令和5年)9月1日現在(茅ヶ崎市発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]

大字丁目 世帯数 人口
香川 0世帯 0人
香川一丁目 1,079世帯 2,457人
香川二丁目 690世帯 1,652人
香川三丁目 618世帯 1,530人
香川四丁目 1,154世帯 2,711人
香川五丁目 355世帯 770人
香川六丁目 806世帯 1,872人
香川七丁目 279世帯 613人
4,981世帯 11,605人

人口の変遷 編集

国勢調査による人口の推移。

人口推移
人口
1995年(平成7年)[7]
10,973
2000年(平成12年)[8]
11,508
2005年(平成17年)[9]
11,528
2010年(平成22年)[10]
11,493
2015年(平成27年)[11]
11,515
2020年(令和2年)[12]
11,637

世帯数の変遷 編集

国勢調査による世帯数の推移。

世帯数推移
世帯数
1995年(平成7年)[7]
3,548
2000年(平成12年)[8]
3,923
2005年(平成17年)[9]
4,182
2010年(平成22年)[10]
4,345
2015年(平成27年)[11]
4,597
2020年(令和2年)[12]
4,825

学区 編集

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2023年3月時点)[13]

大字・丁目 番・番地等 小学校 中学校
香川 全域 茅ヶ崎市立香川小学校 茅ヶ崎市立北陽中学校
香川一丁目 10番(ライトタウン茅ヶ崎) 茅ヶ崎市立鶴が台小学校 茅ヶ崎市立鶴が台中学校
その他 茅ヶ崎市立香川小学校
香川二丁目 1番、19番
2〜18番
20〜31番
茅ヶ崎市立北陽中学校
香川三丁目 全域 茅ヶ崎市立鶴が台中学校
香川四丁目 全域
香川五丁目 全域 茅ヶ崎市立北陽中学校
香川六丁目 全域
香川七丁目 全域
  • 香川小学校通学区域の全部に特認地域があります。

事業所 編集

2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[14]

大字丁目 事業所数 従業員数
香川・香川一丁目 60事業所 384人
香川二丁目 16事業所 68人
香川三丁目 19事業所 183人
香川四丁目 51事業所 309人
香川五丁目 44事業所 257人
香川六丁目 26事業所 143人
香川七丁目 9事業所 90人
225事業所 1,434人

事業者数の変遷 編集

経済センサスによる事業所数の推移。

事業者数推移
事業者数
2016年(平成28年)[15]
219
2021年(令和3年)[14]
225

従業員数の変遷 編集

経済センサスによる従業員数の推移。

従業員数推移
従業員数
2016年(平成28年)[15]
1,568
2021年(令和3年)[14]
1,434

交通 編集

鉄道 編集

施設 編集

その他 編集

日本郵便 編集

その他 編集

日本郵便 編集

脚注 編集

  1. ^ a b 茅ヶ崎市の人口と世帯、町丁・字別人口と世帯、人口の推移” (XLSX). 茅ヶ崎市 (2023年9月11日). 2023年9月20日閲覧。 “(ファイル元のページ)(CC-BY-4.0)
  2. ^ 『国勢調査町丁・字等別境界データセット』(CODH作成)”. CODH. 2023年8月18日閲覧。(CC-BY-4.0)
  3. ^ a b c 香川の郵便番号”. 日本郵便. 2023年8月17日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2019年6月24日閲覧。
  5. ^ 住居表示実施地区”. 茅ヶ崎市 (2023年3月31日). 2023年8月18日閲覧。
  6. ^ 国土交通省地価公示・都道府県地価調査”. 国土交通省. 2023年8月9日閲覧。
  7. ^ a b 平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年3月28日). 2019年8月16日閲覧。
  8. ^ a b 平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年5月30日). 2019年8月16日閲覧。
  9. ^ a b 平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年6月27日). 2019年8月16日閲覧。
  10. ^ a b 平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2012年1月20日). 2019年8月16日閲覧。
  11. ^ a b 平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2017年1月27日). 2019年8月16日閲覧。
  12. ^ a b 令和2年国勢調査の調査結果(e-Stat) -男女別人口,外国人人口及び世帯数-町丁・字等”. 総務省統計局 (2022年2月10日). 2022年2月20日閲覧。
  13. ^ 小・中学校通学区域”. 茅ヶ崎市 (2023年3月31日). 2023年8月18日閲覧。
  14. ^ a b c 経済センサス‐活動調査 / 令和3年経済センサス‐活動調査 / 事業所に関する集計 産業横断的集計 事業所数、従業者数(町丁・大字別結果)”. 総務省統計局 (2023年6月27日). 2023年9月15日閲覧。
  15. ^ a b 経済センサス‐活動調査 / 平成28年経済センサス‐活動調査 / 事業所に関する集計 産業横断的集計 都道府県別結果”. 総務省統計局 (2018年6月28日). 2019年10月23日閲覧。
  16. ^ 郵便番号簿 2022年度版” (PDF). 日本郵便. 2023年7月17日閲覧。
  17. ^ 郵便番号簿 2022年度版” (PDF). 日本郵便. 2023年7月17日閲覧。

関連項目 編集