静岡県道44号磐田天竜線

日本の静岡県の道路
静岡県道44号から転送)

静岡県道44号磐田天竜線(しずおかけんどう44ごう いわたてんりゅうせん)は、静岡県磐田市から浜松市天竜区に至る県道主要地方道)である。

主要地方道
静岡県道44号標識
静岡県道44号 磐田天竜線
主要地方道 磐田天竜線
総延長 18.1 km
制定年 1955年昭和30年)
起点 磐田市見付【北緯34度43分26.0秒 東経137度51分11.2秒 / 北緯34.723889度 東経137.853111度 / 34.723889; 137.853111 (県道44号起点)
終点 浜松市天竜区二俣町二俣【北緯34度51分39.9秒 東経137度48分52.0秒 / 北緯34.861083度 東経137.814444度 / 34.861083; 137.814444 (県道44号終点)
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

概要 編集

路線データ 編集

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史 編集

路線状況 編集

別名 編集

  • 二俣東街道

重複区間 編集

地理 編集

 
静岡県道40号掛川天竜線との重複区間(磐田市豊岡駅付近)

昭和初期まで存在した光明電気鉄道の路線とほぼ並行する形で、天竜川東岸を南北に走る。

通過する自治体 編集

交差する道路 編集

沿線・周辺 編集

  • 西光寺
  • 姫街道起点
  • 天竜浜名湖鉄道 豊岡駅、上野部駅、天竜二俣駅

脚注 編集

  1. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省

関連項目 編集

外部リンク 編集