静岡県道207号奈良間手越線

日本の静岡県の道路
静岡県道207号から転送)

静岡県道207号奈良間手越線(しずおかけんどう207ごう ならまてごしせん)は、静岡県静岡市葵区と同市駿河区を結ぶ一般県道である。

一般県道
静岡県道207号標識
静岡県道207号奈良間手越線
総延長 12.531 km[1]
実延長 12.531 km[1]
制定年 1973年昭和48年)[2]
起点 静岡県静岡市葵区奈良間[2]
終点 静岡県静岡市駿河区手越[2]
接続する
主な道路
記法
国道362号
国道1号静清バイパス
国道1号(現道)
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

概要 編集

 
静岡市葵区小瀬戸(2022年8月)

藁科川安倍川の合流地点を過ぎるまでは同河川の右岸沿いを通過、駿河区に入ってからは長田街道の一部として山沿いを通り、東海道国道1号)に至る。

路線データ 編集

歴史 編集

年表 編集

  • 1973年昭和48年)3月31日 - 静岡県告示第290号により、静岡県道に認定される[2]

路線状況 編集

愛称 編集

南藁科街道[3]、長田街道

重複区間 編集

地理 編集

通過する自治体 編集

接続・交差する道路 編集

交差する道路 市町村名 所在地 交差点・IC名 備考
国道362号 静岡市 葵区 奈良間 起点
静岡県道209号静岡朝比奈藤枝線 小瀬戸
新東名高速道路 [注釈 1]
静岡県道209号静岡朝比奈藤枝線 牧ヶ谷 牧ヶ谷橋交差点
国道1号静清バイパス 牧ヶ谷IC
国道1号(現道)
静岡県道208号藤枝静岡線
静岡県道366号用宗停車場丸子線
駿河区 手越 手越原交差点 終点

沿線 編集

沿線 市町村名 所在地
静岡市立南藁科小学校 静岡市 葵区 吉津
ファミリーマート 静岡産女店 産女
ファミリーマート 静岡牧ヶ谷店 牧ヶ谷
静岡工業技術センター
セブン-イレブン 静岡牧ヶ谷店
静岡県立静岡西高等学校
ファミリーマート 静岡向敷地店 駿河区 向敷地
静岡市立長田北小学校
セブン-イレブン 静岡向敷地店
静清信用金庫 向敷地支店

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ 交差のみで接続はしない。

出典 編集

  1. ^ a b c d e 静岡市建設局事業概要2021” (PDF). 静岡市公式ホームページ. 静岡市. p. 15. 2022年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月11日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 県道の路線認定 昭和30年01月28日 告示第91号”. 静岡県例規集. 静岡県. 2022年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月11日閲覧。
  3. ^ 静岡市地域公共交通網形成計画 第5章_地域公共交通の現状と課題” (PDF). 静岡市公式ホームページ. 静岡市. p. 53. 2022年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月11日閲覧。

関連項目 編集

外部リンク 編集