長屋 茂(ながや しげる、1899年2月19日[1] - 1978年7月6日[2])は、日本政治家参議院議員(1期)。

長屋茂
ながや しげる
生年月日 1899年2月19日
出生地 日本の旗 日本 山口県
没年月日 (1978-07-06) 1978年7月6日(79歳没)
出身校 海軍兵学校卒業
前職 大日本帝国海軍軍人
所属政党 自由民主党
称号 従四位
勲二等瑞宝章

選挙区 全国区
当選回数 1回
在任期間 1968年7月8日 - 1974年7月7日
テンプレートを表示

大日本帝国海軍軍人。最終階級は海軍大佐山口県出身。

経歴 編集

1920年(大正9年)、海軍兵学校48期)卒業。1945年(昭和20年)、海軍兵学校針尾分校生徒隊監事。

1968年(昭和43年)、第8回参議院議員通常選挙全国区初当選(自由民主党)。1971年(昭和46年)、参議院物価等対策特別委員長。

1973年(昭和48年)、第2次田中角栄第1次改造内閣科学技術政務次官1974年(昭和49年)、第10回参議院議員通常選挙不出馬。同年秋の叙勲で勲二等瑞宝章受章(勲三等からの昇叙)[3]

1978年(昭和53年)7月6日 、死去、79歳。死没日をもって従五位から従四位に叙される[4]

脚注 編集

  1. ^ 『読売年鑑 昭和44年版』599頁。
  2. ^ 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』374頁。
  3. ^ 『官報』第14357号7頁 昭和49年11月7日号
  4. ^ 『官報』第15452号15-16頁 昭和53年7月18日号

参考文献 編集

  • 『読売年鑑 昭和44年版』読売新聞社、1968年。
  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』1990年。