野中 到(のなか いたる、1910年2月1日[1] - 1989年7月22日)は、日本の原子物理学者で、東京大学の原子核研究所長も務めた。

略歴 編集

新潟県長岡市出身[1]。1933年東京帝国大学理学部物理学科卒業。1944年「速い中性子の散乱について(英文)」で東大理学博士東芝電気中央研究所、1950年九州大学理学部助教授、教授、1961年東京大学教授兼原子核研究所長。1971年定年退官、名誉教授、千葉大学教授。1975年定年退官。原子核X線の研究をした。1982年勲二等瑞宝章受章[1]

著書 編集

  • 『速い中性子の散乱』小山書店 理化集報 1948
  • 『核物理学』培風館 1956

脚注 編集

  1. ^ a b c 『現代物故者事典 1988~1990』(日外アソシエーツ、1993年)p.489

参考 編集

  • 野中到「来し方をかえりみて」『日本物理学会誌』第30巻第7号、日本物理学会、1975年7月、p489-496、ISSN 00290181NAID 110002073572