那須烏山市立下江川中学校

栃木県那須烏山市にある中学校

那須烏山市立下江川中学校(なすからすやましりつ しもえがわちゅうがっこう)は、栃木県那須烏山市下川井にある公立中学校

那須烏山市立下江川中学校
過去の名称 南那須町立下江川中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 那須烏山市
設立年月日 1947年4月1日
閉校年月日 2015年3月31日(閉校記念式典は同年2月22日に行われた)
共学・別学 男女共学
所在地 321-0504
栃木県那須烏山市下川井1001
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

教育方針 編集

「感性・自主性・創造性を基盤とし、自立友愛の精神を育てる」という教育目標を掲げている。

沿革 編集

年表 編集

  • 1947年昭和22年)4月1日 - 下江川村立下江川中学校として設立
  • 1954年(昭和29年)6月1日 - 荒川村と下江川村の合併により南那須村立下江川中学校と改称
  • 1955年(昭和30年)3月 - 校歌制定
  • 1971年(昭和46年)9月1日 - 町制施行により南那須町立下江川中学校と改称
  • 1975年(昭和50年)12月24日 - プール完成
  • 1990年平成2年)7月31日 - 新校舎完成
  • 2005年(平成17年)10月1日 - 南那須町と烏山町の合併により現校名に改称

部活動 編集

サッカー、野球、卓球、軟式テニス、吹奏楽、バスケ

特設:陸上、駅伝、合唱

学区 編集

  • 那須烏山市
    • 熊田、月次、藤田、上川井、下川井、志鳥の全域
    • 神長、南大和久、三箇の一部

交通 編集

関連項目 編集

外部リンク 編集