足立衛

日本のジャズ演奏家

足立 衛(あだち まもる、1945年2月1日 - )は日本ジャズ演奏家(アルトサックスクラリネットプレーヤー)である。

略歴 編集

兵庫県篠山市出身[1]1959年、当時14歳だった足立は、西宮市立今津中学校の吹奏楽部で、得津武史の下で修業(得津門下の第1期生)したのち、大阪フィルハーモニー交響楽団のクラリネットプレーヤーである川崎良一の門をたたく。

1960年NHK大阪放送局管弦楽団の見習い団員として入団、並行して朝比奈隆指揮の朝日ジュニアオーケストラにも所属したのち、ジャズ演奏家として再出発し、1971年北野タダオアロージャズオーケストラという関西の老舗ビッグバンド、さらにはファインメイツオーケストラなどでジャズプレーヤーとして活躍した。

2005年大阪府池田市の公設コンサートホール「池田市民文化会館・アゼリアホール」専属のビッグバンドオーケストラ「アゼリアジャズオーケストラ」を主宰。同ホールを中心とした定期演奏会や、NPO・関西ジャズ協会理事として、関西にジャズ文化を根付かせるための様々な取り組みをしている。

出典 編集

外部リンク 編集