豊場村

日本の愛知県西春日井郡にあった村

豊場村(とよばむら)は、愛知県西春日井郡にかつてあった村。現在の豊山町豊場に該当する。

とよばむら
豊場村
廃止日 1906年7月16日
廃止理由 合併
青山村豊場村豊山村
現在の自治体 豊山町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 愛知県
西春日井郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
豊場村役場
所在地 愛知県西春日井郡豊場村
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

沿革 編集

  • 明治22年(1889年)10月1日 - 町村制の施行により、豊場村が単独で自治体を形成。
  • 明治39年(1906年)7月16日 - 青山村と合併して豊山村が発足。同日豊場村廃止[1]

脚注 編集

  1. ^ 『愛知県告示』第200号、明治39年7月11日。

参考文献 編集

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編纂『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年。ISBN 4040012305 
  • 地名情報資料室 編『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1999年。ISBN 9784490105322 

関連項目 編集