谷知子(たに ともこ、1959年 - )は、国文学者フェリス女学院大学教授。博士(文学)。専門は中世和歌。

谷 知子
(たに ともこ)
人物情報
生誕 1959年(64 - 65歳)
日本の旗 日本徳島県名西郡神山町
国籍 日本の旗 日本
出身校 大阪大学文学部
東京大学大学院人文科学研究科
学問
研究分野 日本中世文学
和歌文学
研究機関 フェリス女学院大学
学位 博士(文学) (東京大学)
学会 日本文学協会
大阪大学国語国文学会
東京大学中世文学研究会
東京大学国語国文学会
仏教文学会
中世文学会
和歌文学会
テンプレートを表示

経歴・人物 編集

徳島県名西郡鬼籠野村(現・神山町)出身。
1982年、大阪大学文学部国文学科卒業。
1989年、東京大学大学院博士課程単位取得退学。
1993年、フェリス女学院大学専任講師
1995年、同大学助教授。
2002年、同大学教授
2005年、「中世和歌とその時代」で博士(文学・東京大学)。

専攻は中世和歌。九条家、天皇家の和歌。和歌から天皇・皇后を論じる研究も行なっている。

著書 編集

  • 『かきやりし黒髪 恋歌への招待』フェリス女学院大学、2004年
  • 『中世和歌とその時代』笠間書院、2004年
  • 『和歌文学の基礎知識』角川選書、2006年
  • 『天皇たちの和歌』角川選書、2008年
  • 『百人一首 愛と生を紡ぐうた いまこそ詠みたい雅のことば』若松英美他漫画 PHP研究所〈クラシックcomic Cコミ〉、2009年

校注・編集 編集

参考 編集

外部リンク 編集