西川端町 (愛西市)

日本の愛知県愛西市の地名
日本 > 愛知県 > 愛西市 > 西川端町

西川端町(にしかわばたちょう)は、愛知県愛西市の地名。字が34設定されている。

西川端町
西川端町の位置(愛知県内)
西川端町
西川端町
西川端町の位置
北緯35度12分47.38秒 東経136度43分0.91秒 / 北緯35.2131611度 東経136.7169194度 / 35.2131611; 136.7169194
日本の旗 日本
都道府県 愛知県
市町村 愛西市
地区 佐織地区
町名制定 2005年平成17年)4月1日
面積
 • 合計 1.393974 km2
人口
2019年令和元年)5月1日現在)[2]
 • 合計 1,442人
 • 密度 1,000人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
496-8019[3]
市外局番 0567(津島MA[4]
ナンバープレート 名古屋

地理 編集

愛西市北東部に位置し、領内川左岸にあたる。集落は領内川左岸の自然堤防上に発達した。それ以外は農業地帯であるが、近年宅地化が進んでいる。

字一覧 編集

(五十音順・読みはgoo地図[5]

  • 阿原(あわら)
  • 一本松(いっぽんまつ)
  • 杁ノ戸(いりのと)
  • 江端(えばた)
  • 江東(えひがし)
  • 大込(おおごみ)
  • 大込東(おおごみひがし)
  • 大込屋敷(おおごみやしき)
  • 長田(おさだ)
  • 長田池(おさだいけ)
  • 下り戸(おりと)
  • 兼ケ角(かねがすみ)
  • 兼久(かねひさ)
  • 上兼(かみがね)
  • 川原(かわら)
  • 川原前(かわらまえ)
  • 北江(きたえ)
  • 北須原(きたすわら)
  • 北山(きたやま)
  • 草張(くさばり)
  • 久保目(くぼめ)
  • 小城(こじろ)
  • 下兼(しもがね)
  • 新領内(しんりょうない)
  • 住田前(すみだまえ)
  • 須原(すわら)
  • 須原前(すわらまえ)
  • 中東山(ちゅうとうざん)
  • 寺東(てらひがし)
  • 中須原(なかすわら)
  • 流川(ながれかわ)
  • 七畝割(ななせわり)
  • 広口(ひろくち)
  • 南須原(みなみすわら)

河川 編集

歴史 編集

大込・江東・川原前で弥生時代奈良時代の遺物が出土している。元和年間に川西新田として開発され(当初は草野新田・堤外新田・後新田などとも)、のちに西川端新田と改称されたという。明治期には渕高新田村と合併し川淵村となり、村役場が置かれた。

由来 編集

沿革 編集

世帯数と人口 編集

2019年(令和元年)5月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

町丁 世帯数 人口
西川端町 545世帯 1,442人

人口の変遷 編集

国勢調査による人口の推移

2005年(平成17年) 1,694人 [6]
2010年(平成22年) 1,654人 [7]
2015年(平成27年) 1,541人 [8]

小・中学校の学区 編集

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[9]

番・番地等 小学校 中学校
全域 愛西市立西川端小学校 愛西市立佐織西中学校

交通 編集

 
地内を東西に横断する愛知県道126号給父西枇杷島線、右奥は隣接する草平町 (愛西市)

バス 編集

かつては名鉄バス津島給父線が南北に走っていたが、現在は廃止されている。

停留所名 ルート
95 久保目(マートアサクサ) 佐織北
96 JA西川端支店 佐織北
97 佐織寿敬園 佐織北
98 西一(北江) 佐織北

道路 編集

施設 編集

その他 編集

日本郵便 編集

脚注 編集

  1. ^ 愛知県愛西市の町丁・字一覧”. 人口統計ラボ. 2017年8月8日閲覧。
  2. ^ a b 人口・世帯数(佐織地区)” (PDF). 愛西市 (2019年5月1日). 2019年5月14日閲覧。
  3. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2019年5月13日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2019年5月13日閲覧。
  5. ^ goo地図
  6. ^ 総務省統計局 (2014年6月27日). “平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 2019年3月23日閲覧。
  7. ^ 総務省統計局 (2012年1月20日). “平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 2019年3月23日閲覧。
  8. ^ 総務省統計局 (2017年1月27日). “平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 2019年3月23日閲覧。
  9. ^ 小・中学校”. 愛西市. 2019年5月14日閲覧。
  10. ^ 愛西市. “愛西市巡回バス”. 2024年4月9日閲覧。
  11. ^ 郵便番号簿 2018年度版” (PDF). 日本郵便. 2019年5月8日閲覧。

参考文献 編集

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年3月8日。ISBN 4-04-001230-5 

関連項目 編集