興禅寺 (犬山市)

愛知県犬山市にある寺院

興禅寺(こうぜんじ)は、愛知県犬山市にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は妙国山。

興禅寺
所在地 愛知県犬山市羽黒字城屋敷16
位置 北緯35度21分11.2秒 東経136度56分56.7秒 / 北緯35.353111度 東経136.949083度 / 35.353111; 136.949083座標: 北緯35度21分11.2秒 東経136度56分56.7秒 / 北緯35.353111度 東経136.949083度 / 35.353111; 136.949083
山号 妙国山
宗派 臨済宗妙心寺派
本尊 釈迦如来
創建年 1174年
開基 梶原景時
中興年 1476年
中興 梶原景綱
法人番号 2180005009307 ウィキデータを編集
興禅寺の位置(愛知県内)
興禅寺
興禅寺
興禅寺 (愛知県)
テンプレートを表示

由緒 編集

1174年梶原景時が羽黒下大日に真言宗光善寺を創建したのが始まりとされる[1]1476年、梶原景綱によって臨済宗妙心寺派となり、寺号も興禅寺に改めて再興された[1]1584年小牧・長久手の戦いの羽黒合戦で全山焼失するも、1602年犬山城主であった小笠原吉次によって羽黒城址に移転し再興された[1]

伽藍 編集

登録有形文化財 編集

その他 編集

ギャラリー 編集

所在地 編集

  • 愛知県犬山市羽黒字城屋敷16

脚注 編集

  1. ^ a b c 現地案内板より
  2. ^ 興禅寺本堂登 録有形文化財(建造物)”. 文化庁. 2020年4月22日閲覧。
  3. ^ 興禅寺庫裏 登録有形文化財(建造物)”. 文化庁. 2020年4月22日閲覧。
  4. ^ 興禅寺山門 登録有形文化財(建造物)”. 文化庁. 2020年4月22日閲覧。

外部リンク 編集