緑町駅

神奈川県小田原市栄町にある伊豆箱根鉄道の駅

緑町駅(みどりちょうえき)は、神奈川県小田原市にある、伊豆箱根鉄道大雄山線。駅番号はID02

緑町駅
駅入口(2006年10月)
みどりちょう
MIDORICHO
ID01 小田原 (0.4 km)
(1.0 km) 井細田 ID03
地図
所在地 神奈川県小田原市栄町三丁目5-21
北緯35度15分34.6秒 東経139度9分32.2秒 / 北緯35.259611度 東経139.158944度 / 35.259611; 139.158944座標: 北緯35度15分34.6秒 東経139度9分32.2秒 / 北緯35.259611度 東経139.158944度 / 35.259611; 139.158944
駅番号 ID02
所属事業者 伊豆箱根鉄道
所属路線 大雄山線
キロ程 0.4 km(小田原起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗車人員
-統計年度-
-2021年-
[* 1]193人/日(降車客含まず)
乗降人員
-統計年度-
-2019年-
[1]516人/日
開業年月日 1935年昭和10年)6月14日
備考 無人駅
テンプレートを表示
緑町駅
みどりちょう
MIDORICHO
新小田原 (0.4 km)
(0.2 km) 相模広小路
所属事業者 大雄山鉄道
所属路線 大雄山鉄道
キロ程 0.4 km(新小田原起点)
開業年月日 1935年昭和10年)6月14日
廃止年月日 1935年(昭和10年)6月16日
備考 ルート変更に伴う廃止
テンプレートを表示

歴史

編集

駅構造

編集

単式ホーム1面1線を有する地上駅で、線路の東側にホームがある。無人駅でホームの井細田方に短い上屋と出入り口とが設置されるのみである。乗車票発行機設置。

利用状況

編集

各年度の1日平均乗車人員は下表の通り[2]

乗車人員推移
年度 1日平均
乗車人員
出典
1998年(平成10年) 212 [* 2]
1999年(平成11年) 231 [* 3]
2000年(平成12年) 222 [* 4]
2001年(平成13年) 212 [* 4]
2002年(平成14年) 206 [* 5]
2003年(平成15年) 205 [* 6]
2004年(平成16年) 217 [* 7]
2005年(平成17年) 207 [* 8]
2006年(平成18年) 184 [* 9]
2007年(平成19年) 182 [* 10]
2008年(平成20年) 180 [* 11]
2009年(平成21年) 173 [* 12]
2010年(平成22年) 155 [* 13]
2011年(平成23年) 170 [* 14]
2012年(平成24年) 175 [* 15]
2013年(平成25年) 178 [* 16]
2014年(平成26年) 189 [* 17]
2015年(平成27年) 200 [* 18]
2016年(平成28年) 208 [* 19]
2017年(平成29年) 206 [* 20]
2018年(平成30年) 229 [* 21]
2019年(令和元年) 228 [* 22]
2020年(令和02年) 182 [* 23]
2021年(令和03年) 193 [* 1]

駅周辺

編集

小田原市の市街地に位置し、人家が多い。小田原駅からわずか400メートルほどの所にある小さな駅で、ホームの端から小田原駅の構内を望むことができるほどである。

バス路線

編集

最寄のバス停は「広小路」で、富士急湘南バス箱根登山バス伊豆箱根鉄道の路線が発着する。

隣の駅

編集
伊豆箱根鉄道
  大雄山線
小田原駅 (ID01) - 緑町駅 (ID02) - 井細田駅 (ID03)

脚注

編集
  1. ^ 令和元年度 移動等円滑化取組報告書(鉄道駅)” (PDF). 伊豆箱根鉄道. 2021年4月6日閲覧。
  2. ^ 小田原市統計書
神奈川県県勢要覧

関連項目

編集

外部リンク

編集