紀元前328年(きげんぜん328ねん)は、ローマ暦の年である。

世紀 前5世紀 - 前4世紀 - 前3世紀
十年紀 前340年代 前330年代
前320年代
前310年代 前300年代
前331年 前330年 前329年
紀元前328年
前327年 前326年 前325年

当時は、「プロスルスとスカプラが共和政ローマ執政官に就任した年」ないし「デキアヌスとバルバトゥスが共和政ローマ執政官に就任した年」として知られていた(もしくは、それほど使われてはいないが、ローマ建国紀元426年)。紀年法として西暦(キリスト紀元)がヨーロッパで広く普及した中世時代初期以降、この年は紀元前328年と表記されるのが一般的となった。

他の紀年法 編集

できごと 編集

マケドニア 編集

中国 編集

  • の公子華と張儀は、に出兵して攻撃し、蒲陽を取る。張儀は秦の恵文王に、蒲陽を返還することと、公子繇を魏へ人質に出すことを請う。張儀は魏の恵王に「秦はこんなにも魏を厚遇しています。魏は秦に無礼であることはできません」と言う。魏は秦に上郡(現在の陝西省楡林市付近)15県を献上する。張儀は秦の宰相となる。

誕生 編集

死去 編集

脚注 編集

注釈

出典

  1. ^ 「カラー世界史百科」p67 平凡社 1978年4月26日初版第1刷

関連項目 編集