第62回国民体育大会サッカー競技

第62回 国民体育大会サッカー競技(だい62かい こくみんたいいくたいかい サッカーきょうぎ)は、2007年秋田県で開催された第62回国民体育大会サッカー競技である。

概要 編集

実施種目 日程 会場
成年男子 2007年9月30日 - 10月3日
女子 2007年10月1日 - 10月3日
少年男子 2007年9月30日 - 10月4日
  • 仁賀保運動公園多目的広場
  • TDK秋田総合スポーツセンターサッカー場
  • 前後半35分ハーフの合計70分で行う。
  • 70分で決着が付かなければ、前後半10分ハーフの合計20分で延長戦を行う。
  • 延長戦で決着が付かなければ、PK戦により勝敗を決する。

成年男子 編集

第62回国民体育大会
サッカー競技・成年男子
開催期間 2007年9月30日 - 10月4日
参加チーム数 16
優勝 千葉県
準優勝 新潟県
試合総数 16
ゴール数 49 (1試合平均 3.06点)
テンプレートを表示

出場チーム 編集

  • 秋田県
  • 北海道
  • 福島県
  • 栃木県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 新潟県
  • 富山県
  • 岐阜県
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 岡山県
  • 香川県
  • 徳島県
  • 長崎県
  • 鹿児島県


1回戦 編集

#1
9月30日
12:20
京都府 6 - 0 北海道
濱岡和久   22分52分69分
吉沢秀幸   23分
町中大輔   54分
平井晋太郎   69分
レポート
八橋運動公園陸上競技場
観客数: 200人
主審: 越智新次

#2
9月30日
12:20
岐阜県 1 - 3
(延長)
秋田県
松江克樹   27分 レポート 松田正俊   35分
成田卓也   79分
高林佑樹   87分
八橋運動公園球技場
観客数: 2000人
主審: 岡田正義

#3
9月30日
12:20
新潟県 2 - 0 埼玉県
山本真也   8分
瀧瀬英次郎   69分
レポート
八橋運動公園健康広場
観客数: 200人
主審: 井上知大

#4
9月30日
10:00
香川県 0 - 3 長崎県
レポート 田上渉   6分
品川育寛   61分
平田翔太   68分
八橋運動公園陸上競技場
観客数: 200人
主審: 河合英治

#5
9月30日
10:00
鹿児島県 1 - 2
(延長)
栃木県
赤嶺佑樹   69分 レポート 金子剛   28分75分
八橋運動公園球技場
観客数: 350人
主審: 木村博之

#6
9月30日
10:00
徳島県 2 - 0 岡山県
鈴木裕久   48分59分 レポート
八橋運動公園健康広場
観客数: 100人
主審: 竹内元人

#7
9月30日
14:40
千葉県 3 - 2 滋賀県
伊藤大介   59分
河野将吾   64分
渡邉健雄   67分
レポート 壽健志   6分
末吉佑太   49分
八橋運動公園球技場
観客数: 300人
主審: 砂川惠一

#8
9月30日
14:40
福島県 1 - 2
(延長)
富山県
安藤大輔   45分 レポート 小林羊汰   32分
菅野将太   74分
八橋運動公園健康広場
観客数: 200人
主審: 中野卓

準々決勝 編集

#9
10月1日
11:00
新潟県 2 - 1 長崎県
明堂和也   30分
山本真也   38分
レポート 平田翔太   27分
八橋運動公園球技場
観客数: 300人
主審: 小曽根潮

#10
10月1日
13:20
千葉県 2 - 0 富山県
蓮沼剛   34分
堀川恭平   68分
レポート
八橋運動公園健康広場
観客数: 150人
主審: 大西弘幸

#11
10月1日
13:20
京都府 1 - 0 秋田県
濱岡和久   65分 レポート
八橋運動公園球技場
観客数: 2500人
主審: 砂川惠一

#12
10月1日
11:00
栃木県 2 - 1
(延長)
徳島県
佐野智洋   12分
本田洋一郎   78分
レポート 鈴木裕久   50分
八橋運動公園健康広場
観客数: 150人
主審: 山内宏志

準決勝 編集

#13
10月2日
13:20
京都府 0 - 2 新潟県
レポート 森安洋文   56分
奥田陽一   59分
八橋運動公園陸上競技場
観客数: 500人
主審: 河合英治

#14
10月2日
11:00
栃木県 0 - 2 千葉県
レポート 河野将吾   30分
堀川恭平   38分
八橋運動公園陸上競技場
観客数: 300人
主審: 井上知大

3位決定戦 編集

#15
10月3日
11:00
京都府 2 - 0 栃木県
大坪博和   11分
町中大輔   51分
レポート
八橋運動公園陸上競技場
観客数: 300人
主審: 前之園晴廣

決勝 編集

#16
10月3日
13:20
新潟県 2 - 4 千葉県
明堂和也   23分
山本真也   69分
レポート 堀川恭平   0分52分
河野将吾   20分
鳥養祐矢   44分
八橋運動公園陸上競技場
観客数: 1000人
主審: 井上知大

女子 編集

第62回国民体育大会
サッカー競技・女子
開催期間 2007年9月30日 - 10月3日
参加チーム数 16
優勝 兵庫県
準優勝 三重県
試合総数 16
ゴール数 75 (1試合平均 4.69点)
テンプレートを表示

出場チーム 編集

  • 秋田県
  • 北海道
  • 福島県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 神奈川県
  • 新潟県
  • 福井県
  • 三重県
  • 兵庫県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 徳島県
  • 高知県
  • 福岡県
  • 熊本県


1回戦 編集

#1
10月1日
15:00
三重県 4 - 0 千葉県
小野鈴香   9分53分
大歯裕子

  54分
山科花恵   68分

レポート
仁賀保運動公園多目的広場
観客数: 700人
主審: 伊藤実奈子

#2
10月1日
14:30
新潟県 1 - 0 秋田県
上尾野辺めぐみ   51分 レポート
西目カントリーパークサッカー場
観客数: 1100人
主審: 竹下聖

#3
10月1日
13:15
福岡県 4 - 1 高知県
谷原ゆかり   4分65分
花田亜衣子   32分
葛間理代   46分
レポート 岡林直子   9分
仁賀保運動公園多目的広場
観客数: 700人
主審: 真殿三加

#4
10月1日
12:50
大阪府 0 - 3 岡山県
レポート 江口なおみ   43分46分
宮間あや   69分
西目カントリーパークサッカー場
観客数: 600人
主審: 新川里佳子

#5
10月1日
11:35
兵庫県 9 - 0 神奈川県
山本絵美   22分
鈴木智子   28分38分
大谷未央   32分35分40分
大石沙弥香   33分
坂井優紀   49分
佐野弘子   59分
レポート
仁賀保運動公園多目的広場
観客数: 700人
主審: 牧野直美

#6
10月1日
11:10
福島県 4 - 0 熊本県
森田牧子   2分
神戸成美   10分
菅澤優衣香   24分34分
レポート
西目カントリーパークサッカー場
観客数: 400人
主審: 寺尾純子

#7
10月1日
9:30
福井県 1 - 2
(延長)
北海道
橋浦さつき   9分 レポート 小松良子   14分87分
仁賀保運動公園多目的広場
観客数: 800人
主審: 大畠千枝

#8
10月1日 9:30
徳島県 0 - 10 埼玉県
レポート 若林エリ   9分21分
堀田えり子   24分34分40分56分
岩倉三恵   33分
窪田飛鳥   58分
佐藤舞   69分
北本綾子   69分
西目カントリーパークサッカー場
観客数: 400人
主審: 和田りつ子

準々決勝 編集

#9
10月2日
13:20
福岡県 0 - 2 岡山県
レポート 江口なおみ   19分43分
仁賀保運動公園多目的広場
観客数: 1000人
主審: 佐藤奈美

#10
10月2日
11:00
北海道 2 - 10 埼玉県
小松良子   34分
近藤由美   63分
レポート 佐藤舞   2分25分31分
若林エリ   22分
窪田飛鳥   42分69分
北本綾子   44分
田代久美子   57分59分
堀田えり子   65分
仁賀保運動公園多目的広場
観客数: 600人
主審: 新川里佳子

#11
10月2日
13:20
三重県 3 - 1 新潟県
大歯裕子   9分
小野鈴香   34分
村岡夏希   41分
レポート 日置ちはる   14分
西目カントリーパークサッカー場
観客数: 500人
主審: 千葉恵美

#12
10月2日
11:00
兵庫県 4 - 1 福島県
坂井優紀   3分4分
大谷未央   49分
大石沙弥香   53分
レポート 菅澤優衣香   35分
西目カントリーパークサッカー場
観客数: 400人
主審: 和田りつ子

準決勝 編集

#13
10月3日
13:20
三重県 3 - 1 岡山県
小野鈴香   31分57分
大歯裕子   51分
レポート 江口なおみ   33分
西目カントリーパークサッカー場
観客数: 600人
主審: 真殿三加

#14
10月3日
11:00
兵庫県 2 - 1 埼玉県
大谷未央   47分61分 レポート 庭田亜樹子   34分
西目カントリーパークサッカー場
観客数: 500人
主審: 竹下聖

3位決定戦 編集

#15
10月4日
11:00
岡山県 1 - 3 埼玉県
中田麻衣子   8分 レポート 窪田飛鳥   5分57分
笠井香織   47分
西目カントリーパークサッカー場
観客数: 500人
主審: 千葉恵美

決勝 編集

#16
10月4日
13:20
三重県 0 - 2 兵庫県
レポート 澤田由佳   44分
阪口夢穂   46分
西目カントリーパークサッカー場
観客数: 1000人
主審: 佐藤奈美

少年男子 編集

第62回国民体育大会
サッカー競技・少年男子
開催期間 2007年10月1日 - 10月4日
参加チーム数 24
優勝 東京都
準優勝 神奈川県
試合総数 24
ゴール数 88 (1試合平均 3.67点)
テンプレートを表示

出場チーム 編集

  • 北海道
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 埼玉県 ※
  • 千葉県 ※
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 新潟県 ※
  • 富山県 ※
  • 石川県 ※
  • 静岡県 ※
  • 愛知県
  • 京都府
  • 奈良県
  • 徳島県
  • 兵庫県 ※
  • 高知県 ※
  • 岡山県
  • 広島県
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県


※2回戦から出場。

1回戦 編集

#1
9月30日
10:00
徳島県 1 - 0 佐賀県
日浦陸   64分 レポート
仁賀保運動公園多目的広場
観客数: 800人
主審: 谷内浩仁

#2
9月30日
10:00
宮城県 1 - 1
(延長)
京都府
坂本優介   34分 レポート 山本泰平   55分
  PK戦  
4 - 2
TDK秋田総合スポーツセンターサッカー場Aピッチ
観客数: 500人
主審: 前之園晴廣

#3
9月30日
10:00
鹿児島県 1 - 5
(延長)
東京都
平原慎也   6分 レポート 田中豪紀   69分82分89分
高橋祥平   89分
高木俊幸   89分
TDK秋田総合スポーツセンターサッカー場Bピッチ
観客数: 200人
主審: 小曽根潮

#4
9月30日
12:20
広島県 4 - 0 秋田県
宮本徹   19分
玉田道歩   21分
大﨑淳矢   29分 (pk)
岡﨑航平   69分
レポート
仁賀保運動公園多目的広場
観客数: 2500人
主審: 山内宏志

#5
9月30日
12:20
岩手県 1 - 5 奈良県
小原秦弥   42分 レポート 伊藤竜二   13分
岩田未来   38分62分
永澤圭祐   40分
中城諒   65分
TDK秋田総合スポーツセンターサッカー場Aピッチ
観客数: 500人
主審: 佐幸欣治

#6
9月30日
12:20
宮崎県 2 - 0
(延長)
岡山県
伊勢隆司   70分
加藤直也   82分
レポート
TDK秋田総合スポーツセンターサッカー場Bピッチ
観客数: 300人
主審: 岡野宇広

#7
9月30日
14:40
愛知県 1 - 4 神奈川県
牧野建斗   23分 レポート 榎本大希   2分11分55分
小野悠斗   60分
TDK秋田総合スポーツセンターサッカー場Aピッチ
観客数: 500人
主審: 大川直也

#8
9月30日
14:40
福岡県 1 - 0 北海道
大庭裕平   34分 レポート
TDK秋田総合スポーツセンターサッカー場Bピッチ
観客数: 200人
主審: 田中厚

2回戦 編集

#9
10月1日
9:30
千葉県 5 - 1 新潟県
指宿洋史   2分14分39分
奥田勇太   7分30分
レポート 奥山武宰士   67分
TDK秋田総合スポーツセンターサッカー場Aピッチ
観客数: 600人
主審: 岡田正義

#10
10月1日
12:50
徳島県 0 - 1 京都府
レポート 下村和真   55分
TDK秋田総合スポーツセンターサッカー場Bピッチ
観客数: 400人
主審: 木村博之

#11
10月1日
12:50
東京都 3 - 2 広島県
山越享太郎   37分
山口潤   43分
高木俊幸   54分
レポート 茶島雄介   55分
秦和広   64分
TDK秋田総合スポーツセンターサッカー場Aピッチ
観客数: 600人
主審: 中野卓

#12
10月1日
9:30
富山県 1 - 4 静岡県
高橋直希   15分 レポート 真野直紀   23分
和田直己   33分
鈴木隆太郎   39分
森田隆廣   49分
TDK秋田総合スポーツセンターサッカー場Bピッチ
観客数: 400人
主審: 西村典之

#13
10月1日
11:10
石川県 1 - 3 埼玉県
石垣篤志   36分 レポート 葺本啓太   29分
原口元気   40分
高瀬優孝   56分 (pk)
TDK秋田総合スポーツセンターサッカー場Aピッチ
観客数: 500人
主審: 井上知大

#14
10月1日
14:30
奈良県 2 - 3 宮崎県
永澤圭祐   38分
上村直弘   59分
レポート 加藤直也   2分7分
伊勢隆司   34分
TDK秋田総合スポーツセンターサッカー場Bピッチ
観客数: 300人
主審: 河合英治

#15
10月1日
14:30
神奈川県 2 - 1 福岡県
小野悠斗   12分
古林将太   17分
レポート 深町健太   32分
TDK秋田総合スポーツセンターサッカー場Aピッチ
観客数: 400人
主審: 前之園晴廣

#16
10月1日
11:10
高知県 1 - 6 兵庫県
竹内良翼   57分 レポート 永井龍   3分23分27分
木村一貴   6分30分
伏見俊介   57分
TDK秋田総合スポーツセンターサッカー場Bピッチ
観客数: 400人
主審: 大川直也

準々決勝 編集

#17
10月2日
11:10
千葉県 1 - 5
(延長)
京都府
宮澤勇樹   65分 レポート 垣根拓也   16分
宮本岳   78分
森岡亮太   80分
山本泰平   83分
中島幹二   89分
TDK秋田総合スポーツセンターサッカー場Bピッチ
観客数: 400人
主審: 中野卓

#18
10月2日
13:20
埼玉県 2 - 3 宮崎県
石沢哲也   40分
原口元気   53分
レポート 伊勢隆司   9分11分64分
TDK秋田総合スポーツセンターサッカー場Bピッチ
観客数: 300人
主審: 大川直也

#19
10月2日
11:00
東京都 2 - 1 静岡県
高木俊幸   39分
山越享太郎   57分
レポート 竹内涼   29分
TDK秋田総合スポーツセンターサッカー場Aピッチ
観客数: 600人
主審: 岡野宇広

#20
10月2日
13:20
神奈川県 2 - 0 兵庫県
古林将太   41分
榎本大希   66分
レポート
TDK秋田総合スポーツセンターサッカー場Aピッチ
観客数: 700人
主審: 木村博之

準決勝 編集

#21
10月3日
11:00
京都府 0 - 2 東京都
レポート 高木俊幸   21分
高橋祥平   43分
TDK秋田総合スポーツセンターサッカー場Aピッチ
観客数: 700人
主審: 木村博之

#22
10月3日
13:20
宮崎県 0 - 3 神奈川県
レポート 古林将太   6分
友澤剛気   50分
榎本大希   61分
TDK秋田総合スポーツセンターサッカー場Aピッチ
観客数: 700人
主審: 小曽根潮

3位決定戦 編集

#23
10月4日
11:00
京都府 2 - 1 宮崎県
森岡亮太   56分
沖剛史   58分
レポート 吉永優介   46分
仁賀保運動公園多目的広場
観客数: 2000人
主審: 砂川惠一

決勝 編集

#24
10月4日
13:20
東京都 1 - 0 神奈川県
山口潤   47分 レポート
仁賀保運動公園多目的広場
観客数: 3800人
主審: 河合英治

東京都
GK 01 原田祐輔 (1年)
DF 02 阿部巧 (1年)
DF 03 高橋祥平 (1年)
DF 04 高橋拓也 (2年)  
DF 06 角田健敏 (1年)
MF 07 山越享太郎 (2年)
MF 08 玉城峻吾 (1年)
MF 09 年森勝哉 (1年)
MF 10 田中豪紀 (1年)
FW 13 高木俊幸 (1年)
FW 15 山口潤 (1年)   47分   61分
控え
GK 12 橋本勇樹 (1年)
DF 05 込山友 (1年)
MF 11 加藤大 (1年)
MF 16 松本和茂 (1年)   61分
FW 14 三田尚央 (1年)
監督
田中康嗣
神奈川県
GK 01 奥山陸 (1年)  
DF 02 大和田達 (1年)
DF 03 小椋剛 (1年)
DF 04 友澤剛気 (2年)
DF 05 岡直樹 (1年)
MF 06 岩渕貴哉 (1年)
MF 08 古林将太 (1年)   42分
MF 11 関原凌河 (1年)
FW 09 榎本大希 (1年)
FW 10 小野悠斗 (1年)
FW 13 三原祐輔 (2年)
控え
GK 12 柳川祐哉 (1年)
DF 07 樋川愛輔 (1年)
DF 16 早田廉 (1年)
MF 14 西川聡一郎 (1年)
MF 15 大貫拓磨 (1年)   42分
監督
大場健史

外部リンク 編集