第53回グラミー賞 (53rd Grammy Awards) は2011年2月13日ステイプルズ・センター(一部、部門はロサンゼルス・コンベンションセンター)で発表された。テレビは例年通りCBSで放送され、日本ではWOWOWInterFMミュージックバードで放送された[1]。ノミネートは2010年12月1日午後7時 (PST) にクラブノキアで発表された。

第53回グラミー賞
受賞対象2010年度の音楽作品
開催日2011年2月13日 (2011-02-13)
会場ステイプルズ・センター, LA, CA
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
主催NARAS
公式サイトwww.grammy.com/awards/53rd-annual-grammy-awards
テレビ/ラジオ放送
放送局アメリカ合衆国の旗 CBS
日本の旗 WOWOW, InterFM

受賞・候補 編集

受賞は各部門最上段に太字のもの[2]

総合(主要4部門) 編集

年間最優秀レコード賞
年間最優秀アルバム賞
年間最優秀楽曲賞
最優秀新人賞

ポップ 編集

最優秀女性ポップ・ボーカル・パフォーマンス
最優秀男性ポップ・ボーカル・パフォーマンス
最優秀ポップ・パフォーマンス(デュオもしくはグループ)
最優秀ポップ・コラボレーション
最優秀ポップ・インストゥルメンタル・パフォーマンス
最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム
最優秀ポップ・ボーカル・アルバム

ダンス 編集

最優秀ダンス録音

最優秀エレクトロニック/ダンス・アルバム

トラディショナル・ポップ 編集

最優秀トラディショナル・ポップ・ボーカル・アルバム

ロック 編集

最優秀ソロ・ロック・ボーカル・パフォーマンス
最優秀ロック・パフォーマンス(デュオもしくはグループ)
最優秀ハードロック・パフォーマンス
最優秀メタル・パフォーマンス
最優秀ロック・インストゥルメンタル・パフォーマンス
最優秀ロック・ソング
最優秀ロック・アルバム

オルタナティヴ 編集

最優秀オルタナティヴ・ミュージック・アルバム

R&B 編集

最優秀女性R&Bヴォーカル・パフォーマンス

最優秀男性R&Bヴォーカル・パフォーマンス

最優秀ヴォーカル・パフォーマンス(デュオもしくはグループ)

最優秀トラディショナルR&Bヴォーカル・パフォーマンス

最優秀アーバン/オルタナティブ・パフォーマンス

最優秀R&Bソング

最優秀R&Bアルバム

最優秀コンテンポラリーR&Bアルバム

ラップ 編集

最優秀ラップ・パフォーマンス

最優秀ラップ・パフォーマンス(デュオもしくはグループ)

最優秀ラップ・ソング・コラボレーション

最優秀ラップ・ソング

最優秀ラップ・アルバム

カントリー 編集

最優秀カントリー・ボーカル・パフォーマンス(女性)

最優秀カントリー・ボーカル・パフォーマンス(男性)

最優秀カントリー・ボーカル・パフォーマンス(デュオもしくはグループ)

最優秀カントリー・コラボレーション(ボーカルあり)

最優秀カントリー・インストゥルメンタル・パフォーマンス

最優秀カントリー・ソング

最優秀カントリー・アルバム

ニューエイジ 編集

最優秀ニューエイジ・アルバム

ジャズ 編集

最優秀コンテンポラリー・ジャズ・アルバム

最優秀ジャズ・ボーカル・アルバム

最優秀インプロヴァイズド・ジャズ・ソロ

最優秀ジャズ・インストゥルメンタル・アルバム

最優秀ラージ・ジャズ・アンサンブル・アルバム

最優秀ラテン・ジャズ・アルバム

ゴスペル 編集

最優秀ゴスペル・パフォーマンス
最優秀ゴスペル・ソング
最優秀ロックもしくはラップ・ゴスペル・アルバム
最優秀ポップ/コンテンポラリー・ゴスペル・アルバム
最優秀サザン、カントリーもしくはブルーグラス・ゴスペル・アルバム
最優秀トラディショナル・ゴスペル・アルバム
最優秀コンテンポラリーR&Bゴスペル・アルバム

ラテン 編集

最優秀ラテン・ポップ・アルバム
最優秀ラテン・ロック、オルタナティヴもしくはアーバン・アルバム
最優秀トロピカル・ラテン・アルバム
最優秀テハーノ・アルバム
  • 『Recuerdos』 – Little Joe & la Familia

アメリカン・ルーツ 編集

最優秀アメリカーナ・アルバム
最優秀ブルーグラス・アルバム
最優秀トラディショナル・ブルース・アルバム
最優秀コンテンポラリー・ブルース・アルバム
最優秀トラディショナル・フォーク・アルバム
最優秀コンテンポラリー・フォーク・アルバム
最優秀ハワイアン・ミュージック・アルバム
最優秀ネイティブ・アメリカン・ミュージック・アルバム
  • 『2010 Gathering of Nations Pow Wow: A Spirit's Dance』 – Various Artists。Derek Mathews、Dr. Lita Mathews、Melonie Mathews(プロデューサー)。
最優秀ザディコもしくはケイジャン・ミュージック・アルバム

レゲエ 編集

最優秀レゲエ・アルバム

ワールドミュージック 編集

最優秀トラディショナル・ワールドミュージック・アルバム
最優秀コンテンポラリー・ワールドミュージック・アルバム

チルドレンズ 編集

最優秀ミュージカル・アルバム(子供向け)
最優秀スポークン・ワード・アルバム(子供向け)

スポークン・ワード 編集

最優秀スポークン・ワード・アルバム

コメディ 編集

最優秀コメディ・アルバム

ミュージカル・ショー 編集

最優秀ミュージカル・ショー・アルバム

映画、テレビ、その他ビジュアルメディア向け 編集

最優秀コンピレーション・サウンドトラック(映画、テレビ、その他ビジュアルメディア向け)
最優秀スコア・サウンドトラック・アルバム(映画、テレビ、その他ビジュアルメディア向け)
最優秀楽曲(映画、テレビ、その他ビジュアルメディア向け)

作曲・編曲 編集

最優秀インストゥルメンタル作曲
  • "The Path Among the Trees" – ビリー・チャイルズ(作曲者)(『Autumn: In Moving Pictures (Jazz-Chamber Music Vol. 2)』所収)
最優秀インストゥルメンタル編曲
最優秀インストゥルメンタル編曲(ボーカリストあり)

パッケージ 編集

最優秀録音パッケージ
最優秀ボックスドもしくは特別限定版パッケージ

アルバム・ノーツ 編集

最優秀アルバム・ノーツ

ヒストリカル 編集

最優秀ヒストリカル・アルバム

制作(非クラシカル) 編集

最優秀エンジニアド・アルバム(非クラシカル)
プロデューサー・オブ・ザ・イヤー(非クラシカル)
最優秀リミックスド録音

制作(サラウンド・サウンド) 編集

最優秀サラウンド・サウンド・アルバム
  • マイケル・スターンKansas City Symphony『ブリテン:青少年のための管弦楽入門(Britten's Orchestra)』- Keith O. Johnson(サラウンド・ミックス・エンジニア)。Keith O. Johnson(サラウンド・マスタリング・エンジニア)。David Frost(サラウンド・プロデューサー)。

クラシック 編集

最優秀インストゥルメンタル・ソリスト演奏賞

ミュージック・ビデオ 編集

最優秀短編ミュージック・ビデオ
最優秀長編ミュージック・ビデオ

特別賞 編集

ミュージケアーズ・パーソン・オブ・ザ・イヤー

脚注・出典 編集

  1. ^ Grammy Awards producer John Cossette dies at 54 - Entertainment - Music - TODAY.com”. web.archive.org (2011年4月30日). 2020年11月24日閲覧。
  2. ^ 53rd Annual GRAMMY Awards” (英語). GRAMMY.com (2017年11月28日). 2020年11月24日閲覧。

外部リンク 編集