第1回ワールドマインドスポーツゲームズ

第1回ワールドマインドスポーツゲームズ(だい1かいワールドマインドスポーツゲームズ)は2008年10月3日から18日にかけて、中華人民共和国北京市北京国家会議センター北京国際コンベンションセンターで行われたワールドマインドスポーツゲームズである。大会スローガンは「Civilization Varied, Wisdom Unbounded」(文明有源、智慧無界)。組織委員会の名誉会長には当時の国際オリンピック委員会会長ジャック・ロゲが就いた[3]

第1回ワールドマインドスポーツゲームズ
the 1st World Mind Sports Games
第一届世界智力運動会
開催都市 中華人民共和国の旗 中国 北京
参加国・地域数 143 [1]
参加人数 2,763人 [1]
競技種目数 5競技35種目 [2]
開会式 2008年10月3日
閉会式 2008年10月18日
開会宣言 劉延東
選手宣誓 古力
審判宣誓 郭麗萍
主競技場 北京国家会議センター
北京国際コンベンションセンター
オリンピックの旗 Portal:オリンピック
テンプレートを表示

実施競技と日程表 編集

2008年10月3日 - 18日、数字は金メダル確定数。

競技名 / 日付 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
開会式・閉会式
ブリッジ 2 3 1 3 9
チェス 2 2 1 1 2 2 10
ドラフツ・チェッカー 2 3 5
囲碁 1 1 1 1 2 6
シャンチー 1 1 1 1 1 5
2 1 3 5 1 1 3 3 3 2 11 35

国・地域別メダル獲得数 編集

国・地域
1   中国 12 8 6 26
2   ロシア 4 1 3 8
3   韓国 2 4 3 9
3   ウクライナ 2 4 3 9
5   ノルウェー 2 1 3 6
6   トルコ 2 0 0 2
7   イングランド 1 2 0 3
8   ブルガリア 1 1 0 2
8   フランス 1 1 0 2
10   ラトビア 1 0 2 3
11   アメリカ合衆国 1 0 1 2
12   北朝鮮 1 0 0 1
12   スウェーデン 1 0 0 1
12   デンマーク 1 0 0 1
12   エクアドル 1 0 0 1
12   ハンガリー 1 0 0 1
12   イタリア 1 0 0 1
18   ベトナム 0 2 3 5
19   ポーランド 0 2 1 3
19   モルドバ 0 2 1 3
21   オランダ 0 1 0 1
21   ルーマニア 0 1 0 1
21   チャイニーズタイペイ 0 1 0 1
21   オーストラリア 0 1 0 1
21   バルバドス 0 1 0 1
21   インド 0 1 0 1
21   イスラエル 0 1 0 1
28   香港 0 0 2 2
28   イラン 0 0 2 2
28   日本 0 0 2 2
31   マレーシア 0 0 1 1
31   シンガポール 0 0 1 1
31   ギリシャ 0 0 1 1
合計 35 35 35 105

競技会場 編集

競技結果 編集

ブリッジ 編集

参加国・地域数:93、参加人数:1452人[4]

種目
男子個人   Tor Helness   Geir Helgemo   Andrey Gromov
女子個人   Midskog Katarina   Anne Fréderique Levy   閻茹
ユース (U21) 団体   フランス
Pierre Franceschetti
Cédric Lorenzini
Marion Canonne
Aymeric Lebatteux
Alexandre Kilani
Nicolas Lhuissier
  イングランド
Thomas Frederick Paske
Edward Jones
Daniel Mcintosh
Robert Daniel Myers
Adam Hickman
Benjamin Richard Paske
  中国
陳思敏
胡俊杰
董春暉
陳一超
蒋宇杰
ユース (U26) 団体   デンマーク
Lars Kirkegaard Nielsen
Emil Synnestvedt Jepsen
Martin Reumert Schaltz
Dennis Nikolai Cilleborg Bilde
Jonas Houmoller
Anne-Sofie Morch Houlberg
  ポーランド
Piotr Nawrocki
Michal Nowosadzki
Jan Stefan Sikora
Piotr Krzysztof Wiankowski
Przemyslaw Jan Piotrowski
Artur Lucasz Wasiak
  ノルウェー
Allan Livgard
Ivar Berg
Petter Aulid Eide
Espen Lindqvist
Tor-Ove Reistad
Erik Berg
ユース (U28) 団体   ノルウェー
Steffen Fredrik Simonsen
Erik Aulid Eide
Sverre Johan Aal
Jorn Arild Ringseth
  ポーランド
Krzysztof Kotorowicz
Jacek Kalita
Lukasz Brede
Jakub Kotorowicz
Konrad Araszkiewicz
Krzysztof Buras
  中国
劉英皓
劉京
張亦卓
呉鎮国
盛明
李欣
ユース (U28) ペア   Mehmet Remzi Sakirler / Melih Osman Sen   Lotan Fisher / Ron Haim Schwartz   Joanna Krawczyk / Piotr Tuczynski
ユース (U28) 個人   Salih Murat Anter   Radu Nistor   Lars Arthur Johansen
オープン団体   イタリア
Giorgio Duboin
Fulvio Fantoni
Claudio Nunes
Lorenzo Lauria
Alfredo Versace
Antonio Sementa
  イングランド
Thomas George Townsend
David Gold
Jason Hackett
Justin Tremayne Hackett
Artur Malinowski
Niklas Sandqvist
  ノルウェー
Terje Aa
Geir Helgemo
Tor Helness
Jorgen Molberg
Ulf Hakon Tundal
Glenn Grotheim
女子団体   イングランド
Heather Dhondy
Nicola Smith
Anne Rosen
Sally Brock
Nevena Senior
Catherine Ann Draper
  中国
古玲
王文菲
劉逸倩
張亜蘭
王宏利
孫銘
  アメリカ合衆国
Marinesa Schrader Letizia
Judith Radin
Janice Seamon-Molson
Mildred La Verne Breed
Tobi Sokolow
Sylvia Moss

チェス 編集

参加国・地域数:54、参加人数:338人

種目
ブリッツ男子個人   Martyn Kravtsiv   Yuriy Drozdovsky   Christodoulos Banikas
ブリッツ女子個人   アレクサンドラ・コステニューク   アントアネッタ・ステファノヴァ   侯逸凡
ラピッド男子個人   卜祥志   Anton Korobov   章錘
ラピッド女子個人   アントアネッタ・ステファノヴァ   趙雪   黄茜
ブリッツ男女ペア   Carlos Matamoros Franco / Fierro Martha Baquero   Krishnan Sasikiran / Tania Sachdev   Valeriy Aveskulov / Tatjana Vasilevich
ラピッド男女ペア   倪華 / 侯逸凡   Dao Thien Hai / Le Kieu Thien Kim   Ghaem Maghami Ehsan / Pourkashiyan Atousa
ブリッツ男子団体   ハンガリー
Zoltan Almasi
Robert Ruck
Viktor Erdos
Zoltan Gyimesi
  中国
卜祥志
王玥
王皓
李超
  ウクライナ
Anton Korobov
Yuriy Drozdovsky
Martyn Kravtsiv
Yuriy Kryvoruchko
ブリッツ女子団体   ロシア
アレクサンドラ・コステニューク
Natalija Pogonina
Valentina Gunina
Irina Vasilevich
  中国
侯逸凡
趙雪
阮露菲
黄茜
  ベトナム
Hoang Thi Nhu Y
Hoang Thi Bao Tram
Pham Le Thao Nguyen
Le Kieu Thien Kim
ラピッド男子団体   中国
王玥
卜祥志
王皓
李超
  ウクライナ
Anton Korobov
Yuriy Drozdovsky
Martyn Kravtsiv
Yuriy Kryvoruchko
  イラン
Ehsan Ghaem Maghami
Morteza Mahjoob
Elshan Moradiabadi
Amir Bagheri
ラピッド女子団体   中国
侯逸凡
趙雪
許昱華
黄茜
  ウクライナ
Tatjana Vasilevich
Natalia Zdebskaja
Nataliya Hryhorenko
Diana Arutyunova
  ロシア
アレキサンドラ・コステニウク
Natalija Pogonina
Valentina Gunina
Irina Vasilevich

囲碁 編集

参加国・地域数:60、参加人数:560人

種目
男子個人   姜東潤   朴正祥   李喆
女子個人   宋容慧   李玟眞   朴鋕恩
オープン個人   趙大元   咸泳雨   李勇熙
男子団体   韓国
元晟溱
崔哲瀚
韓尚勲
李映九
金志錫
李世乭
  中国
常昊
孔傑
謝赫
朴文尭
丁偉
王磊
  日本
依田紀基
羽根直樹
高尾紳路
山下敬吾
河野臨
女子団体   中国
王祥雲
鄭岩
唐奕
蔡碧涵
  韓国
金惠敏
權孝珍
朴志娟
  日本
青木喜久代
小山栄美
鈴木歩
男女ペア   范蔚菁 / 黄奕中   謝依旻 / 周俊勲   李夏辰 / 温昭珍

ドラフツ・チェッカー 編集

参加国・地域数:63、参加人数:288人

種目
100マス男子個人   Alexander Georgiev   Alexander Getmanski   Guntis Valneris
100マス女子個人   Zoja Golubeva   Tanja Chub   Tamara Tansykkuzhina
64マス男子個人   Oleg Dashkov   Ion Dosca   Sergey Belosheev
64マス女子個人   Viktoriya Motrichko   Elena Miskova   Julia Romanskaia
チェッカー個人   Alexander Moiseyev   Ronald Rodney Kins   Raivis Paegle

シャンチー 編集

参加国・地域数:31、参加人数:125人

種目
ラピッド男子   汪洋   蒋川   趙汝権
女子個人   王琳娜   趙冠芳   Ngo Lan Huong
男子個人   許銀川   洪智   Look Kongdwa
女子団体   中国
胡明
趙国鳳
唐丹
  オーストラリア
Zijun Huang
Diana Hong Chan
Bijun Liu
  ベトナム
Ngo Lan Huong
Cao Fhuong Thanh
Nguyen Phi Liem
男子団体   中国
呂欽
趙国栄
孫勇征
  ベトナム
Nguyen Hoang Lam
Nguyen Thanh Bao
Trenh A Sang
  香港
趙汝権
周世杰

脚注 編集

  1. ^ a b http://www.2008wmsg.org/news/others/2008-10-18/1654924.html 2008年10月26日閲覧
  2. ^ メダル対象となる正式種目のほか世界ブリッジ連合主催の併催種目も行われた。
  3. ^ 「第1回ワールドマインドスポーツゲームズ」参加5競技6団体「WMSG チームジャパン」結成”. 日本棋院 (2008年5月16日). 2017年5月29日閲覧。
  4. ^ 各競技の参加人数は『碁ワールド』2008年12月号(日本棋院)による

関連項目 編集

外部リンク 編集