笠 道引(かさ の ちびき)は、奈良時代貴族朝臣官位従五位上右京亮

経歴 編集

天平宝字8年(764年)10月の藤原仲麻呂の乱終結後に行われた叙位にて従五位下叙爵し、11月には乱で失脚したとみられる巨勢広足の後任の但馬介に補せられる。

その後、光仁朝宝亀2年(771年)7月に陸奥介に任ぜられ、9月に従五位上に叙せられた。宝亀5年(774年右京亮上毛野稲人官職を入れ替えられ京官に遷る。この時、同時に百済王理伯が右京大夫に任官している。

官歴 編集

続日本紀』による。

脚注 編集

参考文献 編集