竹内アンナ

日本のシンガーソングライター (1998-)

竹内 アンナ(たけうち アンナ、1998年4月25日 - )は、日本シンガーソングライターアメリカ合衆国ロサンゼルス生まれ・京都府育ちで、現在は東京都在住[1]

竹内 アンナ
生誕 (1998-04-25) 1998年4月25日(26歳)
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ジャンル ポップ・ミュージック
職業 シンガーソングライター
担当楽器 ボーカル
ギター
活動期間 2017年 -
レーベル IMPERIAL RECORDS
(2018年 - )
事務所 ソニー・ミュージックアーティスツ
公式サイト 竹内アンナオフィシャルサイト
竹内アンナ
YouTube
チャンネル
活動期間 2018年 -
ジャンル 音楽
登録者数 約3.8万人
総再生回数 約980.1万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年6月2日時点。
テンプレートを表示

経歴 編集

米・ロサンゼルスで出生した後、5歳の時に京都へ移り住む[2]。中学1年生の頃から曲を作り始め、ライブハウスでオリジナル曲を披露したことをきっかけにシンガーソングライターの道を志す[1][3]

2018年3月に開催された米・テキサス州オースティンの大型フェスSXSW 2018」に19歳で出演すると、全米7都市を回る「Japan Nite US tour 2018」にも参加し、ライブ会場で200枚近くのCDを販売した[1]。その後、アメリカ合衆国のみで販売していた『alright』を地元である関西のCDショップ限定でリリース[1]。表題曲「alright」は全国のラジオ局でプッシュされた[1]

2018年8月8日、テイチクエンタテインメントIMPERIAL RECORDSから、メジャーデビューEP「at ONE」を発売[1]。再収録された「ALRIGHT」は全国22ラジオ局のパワープレイを獲得し、デビュー直後8月18日には『Love music』(フジテレビ)に出演。バックバンドにScoobie DoUNCHAIN黒猫チェルシーのメンバーを従えていることも話題になった。

2019年1月23日、2nd EP「at TWO」を発売。収録曲の「Free! Free! Free!」がサブスクリプションで支持を受け多くのプレイリストで共有される。4月6日、恵比寿ザ・ガーデンホールで行われたMARTIN ACOUSTIC LIVE FES「Rebirth Tour 2019」に出演[4]。ギタリスト斎藤誠鈴木茂小倉博和高野寛中シゲヲ馬場俊英と共演。4月12日、初めて東京で行われるバンドワンマンTSUTAYA O−nest公演のチケットが即日完売。4月25日には代官山SPACE ODDでの追加公演が発表された。6月26日、3rd EP「at THREE」を発売。7月28日に「20 -TWENTY-」で『シブヤノオト』(NHK)に WONKYOSHITHE CHARM PARKザ・コインロッカーズらと出演[5]。8月、同世代のシンガーソングライターである坂口有望崎山蒼志と共にライブイベント「メッチャドスエダモンデ」を共同企画し、東京都渋谷duo MUSIC EXCHANGEにて開催した[6]。9月27日、シンガーソングライター堂島孝平からのオファーにより“堂島孝平 with 竹内アンナ“名義で「やや群青」をリリース。11月に行われた堂島のツアー広島公演にもゲスト出演した。また2019年はこの他に、「ARABAKI ROCK FEST」や「WILD BUNCH FEST」、「RADIO CRAZY」など国内の主要フェスにも出演し始め、年間70本近くのライブを行った。

2020年3月18日に1stフルアルバム『MATOUSIC』を発売。収録曲「RIDE ON WEEKEND」は有村架純主演のドラマ『有村架純の撮休』(WOWOWプライム)の主題歌として書き下ろされた。同曲は通常のミュージックビデオの他にもツアーメンバーとのリモートセッション映像や、竹内自ら撮影した動画にファンから募集した写真を使用した映像など、新型コロナウイルス感染症の感染拡大下におけるステイホーム期間に製作されたビデオも数種公開されている。デビューから2年に当たる8月8日には、竹内のかねてからの希望により『MATOUSIC』がアナログ化されレコードリリースされた[7]。10月7日、4th EP『at FOUR』を発売。収録曲「Love Your Love」は『SAISON CARD TOKIO HOT 100』(J-WAVE)内「MUSIC LOVERS ONLY PROJECT」キャンペーンソングとして、「+imagination」は『セブンルール』(関西テレビ)のインフォマーシャルソングとしてそれぞれ書き下ろされた。また、「Striking gold」はイギリスのR&BバンドMamas GunのフロントマンAndy Plattsとの共作[8]。なお、KinKi Kids[9]伊藤美来など[10]、他アーティストへの楽曲提供を立て続けに行った。

2022年3月、2ndアルバム『TICKETS』を発売。リリースに向けて、同年1月より3月まで毎週木曜21時にYouTube LIVE「at THRSDAY」を配信しアルバムの情報などを解禁していた[11]。同年8月にはデビュー4周年を記念して「竹内アンナ デビュー4周年記念Special生配信」をYouTubeにておこなった[12]。9月からは火曜21時(不定期)に「at TUESDAY」と題して配信をおこなっている[13]

人物 編集

  • 親の影響で、幼少期よりビートルズアース・ウィンド・アンド・ファイアーといった70年代・80年代の音楽に触れていた。中でもEW&Fの「September」を自らの音楽の原点として挙げている[3][14]。この頃、サッカー水泳乗馬などの習い事もやっていたが1年ぐらいでやめてしまったと語っている[15]
  • 小学6年生の時にBUMP OF CHICKENの「カルマ」を聴いたことをきっかけに演奏することに興味を抱き、その後ジョン・メイヤーのパフォーマンスに衝撃を受けたことから、本格的にギター演奏に力を入れるようになった[1][3]。中学1年生から現在に至るまで、ギタリストの中村大輔から譜面の書き方や礼儀などを教わっており、彼は師匠に当たる人物だと語っている[15]
  • もともとブラックミュージックを好んで聴いており、ギターを練習するにあたってはジャズやブルースのカバーから始めた[3]。ブラックミュージックからのインプットは現在進行形で楽曲に活かされているという[3][16]
  • デビュー以来「EPシリーズ」と称したEPの制作を中心に活動している[17]。リリース順に『at(数字)』とタイトルが付けられているが、「at」は自身のイニシャル(Anna Takeuchi)から取ったものである[17]。また、同シリーズでは洋楽のカバー曲が収録されるのが恒例となっている[16]
  • アコースティックギターはMartin OMJM(ジョン・メイヤーモデル)をメインにMartin 00-18、Martin Anna Takeuchi Custom、Martin 000C Nylon、Martin D-X2E 12Stringsを使用する。ソロでのライブは一般的な弾き語りだけでなく、BOSS RC−505Roland SP−404SXなど多くの機材を使用してトラックをコントロールしつつリアルタイムでギターのループを組んでいくスタイルも得意とする[18][19][20][21][22][23]
  • エレクトリックギターは主にGibson ES-335を使用する。このギターに本人がつけた愛称は「ベビたん」[24][25]。その他、GibsonレスポールやFender Acoustasonic Player Telecasterを所有する[26]
  • 身長157.3cm[27]

交流・趣向 編集

  • 学生時代の先輩には静岡エフエム放送鈴木愛実がいる[30]
  • アパレルブランド「TENDER PERSON」を愛好している[17]
  • 好きな食べ物はしょうが焼き[31]
  • 音楽以外にも多趣味であり、特にゲーム・漫画・アニメに造詣が深い[17]。『化物語』への愛着からインスタライブで「恋愛サーキュレーション」をカバーした。 『鬼滅の刃』のファンでもあり、お気に入りのキャラクターは時透無一郎[17]。その他、『明治東亰恋伽[32]、『PSYCHO-PASS サイコパス』、『アイドリッシュセブン』、『富豪刑事[33]などのファンである。
  • 芦沢ムネトが教頭を務めていた頃のエフエム東京SCHOOL OF LOCK!』のリスナーで、逆電に出た事がある[30]
  • ツアー中に仙台空港で見つけたアザラシのぬいぐるみがお気に入りで「もちお」という名前を付けている[34]。ライブによく携行しており、SNS上では開場前の会場の様子を写した画像にたびたび登場する。
  • 大のK-POP好きで(主に女性グループ)、少女時代のファンミーティングに参加したり[35]aespaBLACKPINKのライブを観に行っている[36][37]。また、ラジオのTWICE特集に出演したり[38]、2023年2月に出演したLove musicでは同じ日に出演したLE SSERAFIMのファンであることを語っている[39]
  • ロケで明治村を訪れたことをきっかけに近代建築に強く興味を持つようになった[40][41]。中でも東京都庭園美術館がお気に入りで[42]年間パスポートを所有している。またその趣味が発端となり、近代建築をライブ会場とするatELIERツアーが開催されるようになった。

評価 編集

  • 安田レイは新曲リリースの特別インタビュー内にて、おすすめのアーティストに竹内の名を挙げ「曲もすごくポップでキャッチーで聴いていてとても楽しいです!大注目の子なのでぜひ先取りして聴いてみてください!」とコメントしている[43]
  • 宇多丸RHYMESTER)はパーソナリティを務める『アフター6ジャンクション』(TBSラジオ)にゲスト出演し生演奏を行なった竹内の演奏技術について「ライブで観るとこの人は売れるな、間違いないなと思いました」と感想を述べた[44]
  • 漫画家、イラストレーターの江口寿史はInstagramで「最近のお気に入り」と『MATOUSIC』を投稿している[45]
  • 業界内外から音楽的信頼が厚い直枝政広カーネーション)は「『有村架純の撮休』を見て、音楽もハマってるなぁ」とツイート[46]。 後日、「どハマりしてついに購入。竹内アンナ『MATOUSIC』最高!!とことん打ちのめされました」ともアップしている[47]
  • レーベルの先輩でもある日高央は竹内の音楽性を評価し、インストアやワンマンにも顔を出していることをSNSで発信している[48][49]
  • 堂島孝平は竹内が参加した「やや群青」について「彼女の歌声によって、この曲の持つ”滲み”はより遠くまで広がりました。最高」とコメント。また「ニューアルバムの象徴の1曲」とも説明した[50]
  • 大塚愛のInstagramでは「愛すべき能ある魅女達。」と題した投稿でツーショット写真が紹介されている[51]
  • 水野良樹いきものがかり)は自身がMCを務める「SONAR MUSIC」(J-WAVE)で竹内が「TOKYO NITE」を生演奏をした際に「めっちゃリズムがいい!」と大絶賛した[52]
  • 「I My Me Myself」にエレキギターリストとして参加したシンガーソングライターの崎山蒼志は「とにかくポップで格好いい最高の曲です…… 。こんなにも素敵な楽曲の製作に少しでも携われたことを幸せに思います。」とコメントしている[53]

ディスコグラフィ 編集

アルバム 編集

  発売日 タイトル 規格 規格品番 レーベル 収録曲 チャート最高位
JPN JPNCD
1st 2020年3月18日 MATOUSIC CD+DVD<初回限定盤> TECI-1689 IMPERIAL RECORDS 42
CD<通常盤> TECI-1690
2020年8月8日 LP TEJI-38054
2nd 2022年3月2日 TICKETS CD+DVD<初回限定盤> TECI-1770 34
CD<通常盤> TECI-1771
2022年8月3日 LP TEJI-44067
3rd 2024年3月20日 DRAMAS CD+Blu-ray<テイチクオンライン限定豪華盤> TEI-288
CD+Blu-ray<初回限定盤> TECI-1807
CD<通常盤> TECI-1808

シングル 編集

  発売日 タイトル 規格 品番 レーベル 収録曲 チャート最高位 収録アルバム 備考
JPN JPNCD
地域限定
2018年4月2日 alright CD TECI-86 IMPERIAL RECORDS [注 1]
EPシリーズ
1st 2018年8月8日 at ONE CD TECI-1586 IMPERIAL RECORDS 171 MATOUSIC
2nd 2019年1月23日 at TWO CD TECI-1617 IMPERIAL RECORDS 100
3rd 2019年6月26日 at THREE CD TECI-1649 IMPERIAL RECORDS 115
4th 2020年10月7日 at FOUR CD TECI-1703 IMPERIAL RECORDS 69
5th 2023年2月22日 at FIVE CD TECI-1792 IMPERIAL RECORDS

配信限定シングル 編集

発売日 タイトル 規格 レーベル 収録アルバム 備考
2018年5月15日 alright デジタル IMPERIAL RECORDS [注 2]
2019年11月27日 B.M.B MATOUSIC
2020年2月19日 I My Me Myself [注 3]
2020年12月25日 Free! Free! Free! - From THE FIRST TAKE
2021年6月26日 ALRIGHT -Acoustic Session-
2021年7月10日 SUNKISSed GIRL -Acoustic Vacation-
2021年7月24日 Love Your Love -Acoustic Motion-
2021年8月8日 ICE CREAM. TICKETS
2021年11月10日 Now For Ever (with AFRO PARKER)
2022年4月16日 Hand in Hand
2022年7月2日 泡沫SUMMER
2022年9月28日 あいたいわ
2022年10月26日 made my day feat. Takuya Kuroda / Marcus D
2022年11月23日 サヨナラ
2023年8月16日 MAKE LOVE
2023年8月23日 たぶん、きっと、ぜったい

参加楽曲 編集

発売日 曲名 規格 収録作品 レーベル 備考
2019年9月27日 やや群青 デジタル 堂島孝平「BLUE FANTASIA」 VILLAGE MUSIC
2023年5月17日 space feat. 竹内アンナ デジタル claquepot「space feat. 竹内アンナ」 SPACE SHOWER MUSIC

タイアップ 編集

楽曲 タイアップ 起用年
Free! Free! Free! CBCテレビメイプル超音楽』1月度エンディングテーマ 2019年
SUNKISSed GIRL ダイソーコスメ「IT GIRL」WEB-CMソング
20 -TWENTY- FM高知『Shake! Shake! Shake!』7月度エンディングテーマ
ラジオ関西『北原ゆかの”Landing radio”』9月度エンディングテーマ
RIDE ON WEEKEND WOWOWオリジナルドラマ『有村架純の撮休』主題歌 2020年
B.M.B ラジオ関西『PUSH』オープニングテーマ
B.M.B TOKYO MXドラマ『スポットライト』8-10話 主題歌
Love Your Love J-WAVE「MUSIC LOVERS ONLY PROJECT」キャンペーンソング
+imagination カンテレ/フジテレビセブンルール』インフォマーシャルソング
手のひら重ねれば 日本テレビスッキリ』3月度エンディングテーマ 2022年
Bye Bye, Hello 森ノ宮医療大学」CMソング[54] 2023年
THANK ME ロゼット株式会社『夢みるバーム』Web-CMソング[55]
BREAK MY CASE 株式会社coly スマートフォンゲーム『ブレイクマイケース』主題歌 [56]

楽曲提供 編集

ミュージックビデオ 編集

公開日 監督 曲名 備考
2018/07/25 ALRIGHT
2019/01/23 Free! Free! Free!
2019/06/26 20 -TWENTY-
2019/08/23 SUNKISSed GIRL
2019/11/27 Genki Nishikawa B.M.B
2019/12/14 中野潤 B.M.B リリックビデオ
2020/03/18 RIDE ON WEEKEND
2020/10/07 Yudai Tanaka Love Your Love
2020/10/18 Yudai Tanaka +imagination リリックビデオ
2020/11/23 Nana Ueda Striking gold
2021/06/26 ALRIGHT -Acoustic Session-
2021/07/10 SUNKISSed GIRL -Acoustic Vacation- リリックビデオ
2021/07/24 Love Your Love -Acoustic Motion- リリックビデオ
2021/08/08 Emiri Torihata ICE CREAM. (YouTube edition)
2021/11/10 Shun Murakami Now For Ever (with AFRO PARKER) (YouTube edition)
2022/02/19 鳥畑恵美莉 手のひら重ねれば
2022/03/24 YOU+ME= リリックビデオ
2022/04/16 Hand in Hand
2022/07/02 泡沫SUMMER
2022/10/07 青池良輔(アニメーション)

黄身子(イラスト)

あいたいわ リリックビデオ
2022/10/26 青池良輔(アニメーション)

黄身子(イラスト)

made my day feat. Takuya Kuroda / Marcus D リリックビデオ
2022/11/23 青池良輔(アニメーション)

黄身子(イラスト)

サヨナラ リリックビデオ
2023/02/22 WILD & FREE
2023/03/30 生活
2023/08/24 鳥畑恵美莉 たぶん、きっと、ぜったい
2024/03/20 鳥畑恵美莉 最幸のふたり

出演 編集

ラジオ 編集

【レギュラー】

テレビ 編集

ライブ 編集

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ 「Japan Nite US tour 2018」にて会場販売されたEPをIMPERIAL RECORDSより再リリース。関西地域のタワーレコード各店及びJEUGIA三条本店にて限定販売。
  2. ^ 限定EP『alright』より表題曲の「alright」を配信。
  3. ^ 1stアルバム『MATOUSIC』より先行配信。

出典 編集

  1. ^ a b c d e f g PROFILE - プロフィール テイチクエンタテインメント 2019年9月5日閲覧
  2. ^ “ゲスト!竹内アンナさん!|大窪シゲキの9ジラジ”. 広島エフエム放送. (2018年8月21日). http://hfm.jp/blog/9/2018/08/post-639.html 2021年3月15日閲覧。 
  3. ^ a b c d e インタビュー:“いつ聴いてもハッピーになれる曲”を目指して… CDJournal 2018年8月10日
  4. ^ Rebirth Tour 2019 in 恵比寿 MARTIN CLUB JAPAN 2020年7月16日
  5. ^ CHARM PARKら登場、長塚健斗の料理に共演者脱帽 音楽ナタリー 2019年7月26日
  6. ^ 竹内アンナ×坂口有望×崎山蒼志『メッチャドスエダモンデ』8月開催 CINRA.NET 2019年5月25日
  7. ^ 竹内アンナの希望で1stアルバム「MATOUSIC」アナログ化(コメントあり) 音楽ナタリー 2020年7月2日
  8. ^ 竹内アンナ、Mamas GunのAndy Plattsよりメッセージ到着&新曲MV公開”. BARKS. 2020年10月24日閲覧。
  9. ^ Inc, Natasha. “KinKi Kids「Over」がテーマの4年ぶりアルバムに細野晴臣、松本隆、竹内アンナら参加”. 音楽ナタリー. 2020年12月2日閲覧。
  10. ^ 伊藤美来の新アーティスト写真、新曲「Good Song」のMV(short)が公開!さらにアルバム収録の一部内容も解禁に!(エムオンプレス)”. Yahoo!ニュース. 2020年12月2日閲覧。
  11. ^ @AT_information (2022年1月6日). "本日1/6(木)21:00~生配信…". X(旧Twitter)より2022年8月14日閲覧
  12. ^ @teichikujpop (2022年8月8日). "【#竹内アンナ】…". X(旧Twitter)より2022年8月14日閲覧
  13. ^ @AT_information (2022年9月27日). "INFO…". X(旧Twitter)より2022年10月30日閲覧
  14. ^ 【ゲスト】竹内アンナさんのプレイリスト【1/26 OA】 COSMO POPS STATION - TOKYO FM 2019年1月28日
  15. ^ a b 【インタビュー】竹内アンナ、21歳とは思えない感性と才能で注目を集めるシンガーソングライター BARKS 2019年12月13日
  16. ^ a b 竹内アンナ、『at THREE』での新たな挑戦「“アコギ+α”を軸にしながら色々なことにトライしたい」 Real Sound 2019年6月5日
  17. ^ a b c d e 竹内アンナ「MATOUSIC」インタビュー 音楽ナタリー 2020年3月18日閲覧
  18. ^ 竹内アンナの使用ギター、使用機材と弾き語りの難易度・ポイントを解説 弾き語りすとLABO 2020年3月11日
  19. ^ 【竹内アンナ機材紹介】2020.12.19@恵比寿The Garden Hall 竹内アンナ1st ALBUM Release Tour『MATOUSIC』at THANKS ライブレポート ウェブマガジン『STAGE』 2020年12月25日
  20. ^ 【竹内アンナ機材紹介】2021.6.27@LIQUIDROOM ebisu 竹内アンナ BAND TOUR 2021 at TENDER ライブレポート ウェブマガジン『STAGE』 2021年7月19日
  21. ^ Axis’ Gear|Rei&竹内アンナ『Next Guitar Hero is…』での使用機材 ギター・マガジンWEB 2022年3月29日
  22. ^ 竹内アンナ、弾き語りツアー東京追加公演で3本のアコギを披露 アコギマガジンWEB 2022年11月15日
  23. ^ 【竹内アンナ機材紹介】2023.12.9@自由学園明日館 講堂 竹内アンナ 弾き語り TOUR 2023 atELIER -アトリエ- ライブレポート ウェブマガジン『STAGE』 2024年2月2日
  24. ^ 竹内アンナが『at FIVE』リリース・ツアーのファイナル公演で使用した機材をレポート! ギター・マガジンWEB 2023年6月16日
  25. ^ ギブソン・ブランズCMO × Michael Kaneko × 竹内アンナ「ギブソンは楽器を越えた存在」それぞれの思いを語り合ったスペシャル・ディスカッション Gibson Japan 2023年10月20日
  26. ^ The Players | 竹内アンナ FenderNews 2021年12月18日
  27. ^ https://twitter.com/annasingguitar/status/1513891339519533067”. Twitter. 2022年4月12日閲覧。
  28. ^ annasingguitarのツイート(1261601670909186048) 2020年7月19日閲覧
  29. ^ 竹内アンナ×竹内朱莉インタビュー|入れ替わりたいほどリスペクトし合う竹内コンビ 音楽ナタリー 2024年4月17日
  30. ^ a b あれ…意外とそんな感じなんですか??”. 静岡エフエム放送 (2021年9月13日). 2021年9月13日閲覧。
  31. ^ annasingguitarのツイート(1269986105077587971) 2020年6月8日閲覧
  32. ^ annasingguitarのツイート(1159450790244704257) 2019年8月8日
  33. ^ https://twitter.com/annasingguitar/status/1297903462013796354”. Twitter. 2020年10月24日閲覧。
  34. ^ annasingguitarのツイート(1534513925433475072)”. Twitter. 2022年6月8日閲覧。
  35. ^ annasingguitarのツイート(1757027091231777281)”. Twitter. 2024年2月12日閲覧。
  36. ^ annasingguitarのツイート(1556288166159880192)”. Twitter. 2020年1月4日閲覧。
  37. ^ annasingguitarのツイート(1213459460540096512)”. Twitter. 2022年3月7日閲覧。
  38. ^ annasingguitarのツイート(1550077832839430144)”. Twitter. 2022年7月21日閲覧。
  39. ^ annasingguitarのツイート(1627336641252839424)”. Twitter. 2023年2月20日閲覧。
  40. ^ annasingguitarのツイート(1159450790244704257)”. Twitter. 2019年8月8日閲覧。
  41. ^ annasingguitarのツイート(1765723714765922698)”. Twitter. 2024年3月7日閲覧。
  42. ^ annasingguitarのツイート(1407305246406184965)”. Twitter. 2021年6月22日閲覧。
  43. ^ ライブ前はガチ◯◯◯!?【安田レイ】特別インタビュー! 新曲『blooming』を2/27リリース♪ EMMARY 2019年2月26日
  44. ^ 竹内アンナ「アトロク」で4曲生演奏 宇多丸「売れる、間違いない」 MusicVoice 2019年8月28日
  45. ^ 江口寿史(egutihisasi) - 2020年7月16日閲覧
  46. ^ carnation_webのツイート(1256698165400498176) 2019年7月16日閲覧
  47. ^ カーネーション CARNATION(carnation_web)2020年7月16日閲覧
  48. ^ Toru Hidaka / ヒダカ トオル / 日高 央(hidakatoru) 2020年7月16日閲覧
  49. ^ hidakatoruのツイート(1121428131309445125) 2020年7月16日閲覧
  50. ^ 堂島孝平が竹内アンナ迎えた新曲リリース&約4年ぶり新作アルバム発売(コメントあり) 音楽ナタリー 2019年9月15日
  51. ^ AIO 大塚 愛(aiotsuka_official) 2020年7月16日閲覧
  52. ^ いきものがかり・水野が大絶賛! 現役大学生シンガーソングライター・竹内アンナ、『TOKYO NITE』を生演奏 J-WAVE NEWS 2018年5月25日
  53. ^ 竹内アンナ、1st ALから崎山蒼志ゲスト参加曲を先行配信 BARKS 2020年2月17日
  54. ^ 竹内アンナ、森ノ宮医療大学TVCMに新曲「Bye Bye, Hello」書き下ろし。初のTVCM出演も”. skream!. 2023年6月2日閲覧。
  55. ^ 竹内アンナ、新曲「THANK ME」を人気インフルエンサー“ももち・えみ姉・田久保夏鈴”が出演する『夢みるバーム』WEB-CMに書き下ろし!YouTubeで公開!”. ガルポ!. 2023年7月13日閲覧。
  56. ^ 竹内アンナ、coly新作ゲーム『ブレイクマイケース』主題歌書き下ろし”. BARKS (2023年10月27日). 2023年10月28日閲覧。
  57. ^ 竹内アンナが歌うJ-WAVEのNEWジングルが2/10よりオンエア”. BARKS. 2021年2月14日閲覧。
  58. ^ 細野晴臣、竹内アンナらが“Kinki Kids”のニューアルバム「Over」に参加”. ARBAN (2020年11月13日). 2021年2月14日閲覧。
  59. ^ アニメ・アニメ音楽のポータルサイト, リスアニ!WEB-. “伊藤美来×竹内アンナが語り合う「BEAM YOU」制作秘話! 伊藤美来ニューアルバム『Rhythmic Flavor』リリース記念クロストーク”. リスアニ!WEB - アニメ・アニメ音楽のポータルサイト. 2021年2月14日閲覧。
  60. ^ 10月2日 わくわく! 東海ラジオ 2018年10月2日
  61. ^ 新番組『女が音楽を始めるときはモテたいからじゃない』コレサワ、竹内アンナ、NakamuraEmi、FINLANDS、ヒグチアイがパーソナリティに! 文化放送 2020年3月25日
  62. ^ Inc, Natasha. “竹内アンナがドラマ「スポットライト」の主題歌担当、本人のカメオ出演も”. 音楽ナタリー. 2020年10月24日閲覧。

外部リンク 編集