空知南部広域農道(そらちなんぶこういきのうどう)は、北海道内の江別市岩見沢市を結ぶ広域農道である。「きらら街道」の愛称がある。

きらら街道に面して設置された夕張鉄道を偲ぶ記念碑・江別市/2007年

大部分の区間は、1975年昭和50年)に廃止された夕張鉄道線廃線跡を利用して建設されている(北海鋼機前駅 - 北長沼駅間に相当する区間、ただし南幌町中心部は廃線跡から離れている)。北長沼からは廃線跡と分かれ、岩見沢市栗沢町栗丘に至る。

概要 編集

通過する自治体 編集

主な交差道路 編集

主な橋 編集

沿線の施設 編集

その他 編集

  • 夕張鉄道が運行するバスは、江別市・南幌町境界 - 南幌町中心部においては当道路を経由する。しかし、他の区間ではほとんどこの道路を利用していない。

関連項目 編集

外部リンク 編集