日本 > 徳島県 > 美馬市 > 穴吹町口山

穴吹町口山(あなぶきちょうくちやま)は、徳島県美馬市大字2010年10月1日現在の人口は1,432人、世帯数は554世帯[1]郵便番号は〒777-0006。

穴吹町口山
閑定の滝
日本の旗 日本
都道府県 徳島県
市町村 美馬市
人口
 • 合計 1,432人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
777-0006

大部分はかつての口山村だった。中世の頃、口山は「穴吹山」と言われていた。藩政時代からは口山と呼称されるようになった。

地理 編集

美馬市の中心部に位置。東は吉野川市、西は美馬郡つるぎ町、南は穴吹町古宮といずれも山地を挟んで境する。中央部を北流する穴吹川が深い谷をつくり、平地は乏しい。数少ない平野部の宮内地区はかつての口山村の中心部であり、北の下流からは高瀬舟が通い、東西南の上流部からは農林産物が運ばれてくるなど、物資の集積地であった。

大部分が山林で、農耕地は谷沿いの小平野と山地斜面に広がるが、水田面積は15%弱にすぎない。

山岳 編集

河川 編集

小字 編集

  • 馬内
  • 大内
  • 尾山
  • 鍵掛
  • 梶山
  • 首野
  • 左手
  • 猿飼
  • 仕出原
  • 支納
  • 田方
  • 知野
  • 調子野
  • 葛籠
  • 中野宮
  • 中野
  • 西谷
  • 西山
  • 初草
  • 平野
  • 渕名
  • 丸山
  • 宮内

歴史 編集

施設 編集

 
ブルーヴィラあなぶき
 
恋人峠
かつて存在した施設

交通 編集

道路 編集

国道
都道府県道

脚注 編集

参考文献 編集

外部リンク 編集