中国 > 福建省 > 莆田市 > 秀嶼区

秀嶼区(しゅうしょく)は中華人民共和国福建省莆田市に位置する市轄区

中華人民共和国 福建省 秀嶼区
湄洲媽祖祖廟
湄洲媽祖祖廟
湄洲媽祖祖廟
秀嶼区の位置
秀嶼区の位置
秀嶼区の位置
簡体字 秀屿
繁体字 秀嶼
拼音 Xiùyŭ
カタカナ転写 シューユー
国家 中華人民共和国の旗 中華人民共和国
福建
地級市 莆田市
行政級別 市轄区
面積
総面積 269.66 km²
人口
総人口(2004) 46 万人
経済
電話番号 0591
郵便番号 351150
行政区画代碼 350305
公式ウェブサイト http://www.xyxc.com/

歴史 編集

2002年2月1日、莆田県が廃止される際に、茘城区と共に設置された。

行政区画 編集

下部に11鎮を管轄する。

    • 笏石鎮、東荘鎮、忠門鎮、東埔鎮、東嶠鎮、埭頭鎮、平海鎮、南日鎮、湄洲鎮、山亭鎮、月塘鎮

交通 編集

鉄道 編集

道路 編集

烏坵嶼 編集

中華人民共和国が湄洲鎮に含まれるとする烏坵嶼は現在、台湾中華民国政府が統治し金門県烏坵郷となっている。2002年より三通の一環として、湄洲鎮の湄洲島と烏坵嶼の間にチャーター船での往来が可能となり、湄洲島には媽祖を祭る媽祖廟の元祖・媽祖祖廟がある。