福岡港駅(ふくおかこうえき)は、かつて福岡県福岡市中央区長浜二丁目にあった、日本国有鉄道(国鉄)鹿児島本線(貨物支線。通称・博多臨港線)の貨物駅廃駅)である。1985年昭和60年)3月14日に廃駅となった。跡地は国鉄が所有したが、1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化によりJR貨物に引き継がれ、現在はJR貨物グループが管理するマンションが立ち並ぶ。

福岡港駅
ふくおかこう
Fukuokakō
(貨)博多港 (3.1 km)
(1.1 km) (貨)福岡市場
所在地 福岡県福岡市中央区長浜二丁目
所属事業者 日本国有鉄道
所属路線 鹿児島本線(貨物支線)
キロ程 10.9 km(香椎起点)
駅構造 地上駅
開業年月日 1954年昭和29年)6月15日
廃止年月日 1985年(昭和60年)3月14日
備考 廃駅
テンプレートを表示

歴史 編集

隣の駅 編集

日本国有鉄道
鹿児島本線(貨物支線)
(貨)博多港駅 - (貨)福岡港駅 - (貨)福岡市場駅

脚注 編集

  1. ^ 1995年12月15日付読売新聞福岡県版記事「臨港線いまは…」
  2. ^ 『日本鉄道名所8 鹿児島線 長崎線 日豊線』 p.195
  3. ^ “国鉄線4区間の貨物営業廃止を軽微認定 運輸審議会”. 交通新聞 (交通協力会): p. 1. (1985年2月2日) 
  4. ^ 『福岡県JR全駅』 pp.61-63
  5. ^ 1996年2月7日付西日本新聞夕刊記事「博多臨港線一部廃止へ」

参考文献 編集

  • 『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』(分冊II)JTB、1998年、693頁
  • 弓削信夫 『福岡県JR全駅』 葦書房、1993年
  • 『日本鉄道名所8 鹿児島線 長崎線 日豊線』 小学館、1987年

関連項目 編集