矢田村 (大阪府)

日本の大阪府中河内郡にあった村

矢田村(やたむら)は、大阪府中河内郡にあった大阪市東住吉区矢田各町にあたる

やたむら
矢田村
廃止日 1955年4月3日
廃止理由 編入合併
矢田村→ 大阪市
現在の自治体 大阪市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 大阪府
中河内郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 11,694
国勢調査、1950年)
隣接自治体 長居苅田松原市天美喜連瓜破
矢田村役場
所在地 大阪府中河内郡矢田村大字住道
座標 北緯34度36分12秒 東経135度31分56秒 / 北緯34.60325度 東経135.53228度 / 34.60325; 135.53228 (矢田村)座標: 北緯34度36分12秒 東経135度31分56秒 / 北緯34.60325度 東経135.53228度 / 34.60325; 135.53228 (矢田村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地理 編集

歴史 編集

経済 編集

産業 編集

農業

『大日本篤農家名鑑』によれば、矢田村の篤農家は「枡井茂夫、山田久吉、前田辰次郎」などがいた[1]

工場
  • かねますゴム工場 - 開業年月は1921年9月で、生産品目は靴底、代表者は桝木勝太郎である[2]

交通 編集

鉄道路線 編集

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事 編集

脚注 編集

  1. ^ 『大日本篤農家名鑑』193頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2016年6月12日閲覧。
  2. ^ 『全国工場通覧 昭和6年9月』651頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2021年11月20日閲覧。

参考文献 編集

関連項目 編集