牧久(まき ひさし、1941年 - )は、日本のジャーナリスト。日本経済新聞社客員[1]

人物・来歴 編集

大分県生まれ。早稲田大学第一政治経済学部政治学科卒業後、日本経済新聞社に入社。社会部記者、サイゴン・シンガポール特派員、社会部部長、労務担当常務などを経て[2]、代表取締役副社長、テレビ大阪会長を務めた後、2009年からノンフィクション作品を発表。

その間国鉄記者クラブに常駐した経験があり(1968年~)[1]満鉄理事・国鉄総裁を務めた十河信二の伝記『不屈の春雷』、革マル派副議長・旧動労JR東労組委員長を務めた松崎明の伝記『暴君』を手掛けた。

国鉄分割・民営化に至るまでの20年を描いた『昭和解体』は第4回城山三郎賞候補[3]

著書 編集

脚注 編集

外部リンク 編集