渥美半島菜の花浪漫街道

渥美半島菜の花浪漫街道(あつみはんとうなのはなろまんかいどう)は、愛知県田原市にある日本風景街道のひとつで、この場合の街道とは特定の道を指す物ではなく、その地域ならではの自然・文化を活かし、景観の向上・地域活性化・観光振興などを行うとりくみのこと。風、太陽光、遊休農地などの地域資源を活用した環境共生まちづくりを推進し、情報提供による交流人口の増加を図ることを目的とする[1]

概要 編集

「渥美半島菜の花浪漫街道」は、2007年平成17年)7月、国土交通省日本風景街道に登録されたもので、2015年現在、中部に22ある風景街道のひとつ。国道42号国道259号を中心とした、田原市全域で渥美半島などの自然がみどころ[1]

沿道の見所 編集

 
伊良湖岬と恋路ヶ浜

沿道の行事 編集

  • 菜の花まつり
    • 毎年1月から3月末まで開催されている。

エリア内の道の駅 編集

活動主体 編集

  • 活動主体は「渥美半島菜の花浪漫街道パートナーシップ会議」[1]
    • 商工会等関連団体、ボランティア団体、地元観光協会など計15団体

関連項目 編集

脚注 編集

  1. ^ a b c 渥美半島菜の花浪漫街道”. 中部地方整備局. 2015年9月9日閲覧。

外部リンク 編集