海辺のポーリーヌ』(うみべのポーリーヌ、: Pauline à la plage: Pauline at the Beach)は、1983年フランス映画

海辺のポーリーヌ
Pauline à la plage
監督 エリック・ロメール
脚本 エリック・ロメール
製作 マルガレート・メネゴス
出演者 アマンダ・ラングレフランス語版
アリエル・ドンバール
パスカル・グレゴリー
音楽 ジャン=ルイ・ヴァレロ
撮影 ネストール・アルメンドロス
編集 セシル・ドキュジス
配給 フランス映画社
公開 西ドイツの旗 1983年2月BIFF
フランスの旗 1983年6月23日
日本の旗 1985年6月15日
上映時間 95分
製作国 フランスの旗 フランス
言語 フランス語
テンプレートを表示

監督・脚本エリック・ロメール第33回ベルリン国際映画祭で監督賞と国際批評家賞を受賞した。 同監督の「喜劇と格言劇」シリーズ第3作。 引用されている詩は、"Qui trop parole, il se mesfait" (Chrétien de Troyes)。

ストーリー 編集

避暑地ノルマンディー。海辺の別荘にやってきた15歳の少女ポーリーヌ(アマンダ・ラングレフランス語版)が体験する、夏の終わりの恋愛騒動。

スタッフ 編集

  • 製作:マルガレート・メネゴス Margaret Menegoz
  • 監督:エリック・ロメール Éric Rohmer
  • 脚本:エリック・ロメール Éric Rohmer
  • 撮影:ネストール・アルメンドロス Néstor Almendros
  • 編集:セシル・ドキュジス Cecile Decugis
  • 音楽:ジャン=ルイ・ヴァレロ Jean-Louis Valero
  • 録音:ジョルジュ・プラット Georges Prat

キャスト 編集

外部リンク 編集