浄土寺 (島根県美郷町)

島根県美郷町にある浄土真宗本願寺派の寺院

浄土寺(じょうどじ)は、島根県邑智郡美郷町にある浄土真宗本願寺派寺院。山号は西原山。

浄土寺
所在地 島根県邑智郡美郷町粕渕354
位置 北緯35度04分21.0秒 東経132度35分23.6秒 / 北緯35.072500度 東経132.589889度 / 35.072500; 132.589889座標: 北緯35度04分21.0秒 東経132度35分23.6秒 / 北緯35.072500度 東経132.589889度 / 35.072500; 132.589889
山号 西原山
宗派 浄土真宗本願寺派
創建年 徳治元年(1306年)
開山 了海
開基 真海
法人番号 2280005004891 ウィキデータを編集
浄土寺の位置(島根県内)
浄土寺
浄土寺
浄土寺 (島根県)
テンプレートを表示

沿革 編集

鎌倉時代徳治元年(1306年)、真海(しんかい)が親鸞の6人の高弟のうちのひとりである兄の了海(りょうかい)を請じて、開山した。

江戸時代には、「佐波小原の御坊」と呼ばれ、末寺100余りを擁した巨刹であった。 本堂・持仏堂・庫裏・鐘撞堂・山門からなり、現在も、9,500平方メートルの境内を有している。

11月20日から22日の報恩講が、石見三大祭の一つに数えられている[1]

交通アクセス 編集

脚注 編集

  1. ^ 観光と旅編集『郷土資料事典32 島根県』p119(人文社)、1998年。

関連項目 編集

外部リンク 編集