民衆の前に現れたキリスト

民衆の前に現れたキリスト」(ロシア語: Явление Христа народу英語: The Appearance of Christ Before the People)はアレクサンドル・アンドレイェヴィチ・イワノフ(またはイヴァーノフ、ロシア語: Алекса́ндр Андре́евич Ива́нов[1] が死の直前まで20年かけて描いた絵画(1857年 油彩、カンヴァス 540x750cm)。モスクワトレチャコフ美術館所蔵。 [2]

「民衆の前に現れたキリスト」(アレクサンドル・イワノフ)。洗礼者ヨハネ(手前左)がこちらへ歩いて来るイエス・キリストを指し示している。

18-19世紀ロシア美術の最高傑作のひとつといわれる。 [3]

関連項目 編集

脚注 編集

  1. ^ イワーノフ
  2. ^ 民衆の前に現れたキリスト(イワーノフ)
  3. ^ ロシア美術(コトバンク)

外部リンク 編集