柏市立柏第二小学校

千葉県柏市にある小学校

柏市立柏第二小学校(かしわしりつ かしわだいにしょうがっこう)は、千葉県柏市豊四季にある市立小学校。愛称は「柏二小」(かしわにしょう)または「二小」(にしょう)。

柏市立柏第二小学校
地図北緯35度51分33.02秒 東経139度56分58.59秒 / 北緯35.8591722度 東経139.9496083度 / 35.8591722; 139.9496083座標: 北緯35度51分33.02秒 東経139度56分58.59秒 / 北緯35.8591722度 東経139.9496083度 / 35.8591722; 139.9496083
過去の名称 豊四季簡易小学校
千代田村立豊四季尋常小学校
千代田村立豊四季尋常小学校
柏町立豊四季小学校
柏町立第二小学校
柏町立第二小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 柏市の旗 柏市
設立年月日 1888年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B112210003968 ウィキデータを編集
所在地 277-0863
千葉県柏市豊四季310番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

概観 編集

校訓 編集

沿革 編集

  • 1888年明治21年)4月1日 - 豊四季簡易小学校として創立する。
  • 1892年(明治25年)6月 - 千代田村立豊四季尋常小学校と改称。
  • 1914年大正3年)10月10日 - 千代田村立豊四季尋常小学校と改称。
  • 1947年昭和22年)4月1日 - 柏町立豊四季小学校となる。
  • 1948年(昭和23年)4月1日 - 柏町立第二小学校と改称。
  • 1954年(昭和29年)11月15日 - 柏市立第二小学校と改称。
  • 1966年(昭和41年)11月20日 - 鉄筋校舎落成 (現 第一校舎)。
  • 1977年(昭和52年)4月 - 新校舎増築 (現 第二校舎)。
  • 1985年(昭和60年)11月20日 - 第三校舎増築 木造校舎解体。
  • 1987年(昭和62年)11月7日 - 創立100周年記念式典。

学区 編集

こちらを参照柏市役所 小学校の通学区域

交通 編集

東武野田線豊四季駅より徒歩20分

著名な出身者 編集

周辺の施設 編集

関連項目 編集

外部リンク 編集