松原 (草加市)

埼玉県草加市の町名
日本 > 埼玉県 > 草加市 > 松原 (草加市)

松原(まつばら)は、埼玉県草加市町名。現行行政地名は松原一丁目から五丁目。郵便番号は340-0041[2]

松原
草加市立中央図書館
草加市立中央図書館
松原の位置(埼玉県内)
松原
松原
松原の位置
北緯35度50分34.91秒 東経139度47分58.25秒 / 北緯35.8430306度 東経139.7995139度 / 35.8430306; 139.7995139
日本の旗 日本
都道府県 埼玉県
市町村 草加市
人口
2017年(平成29年)10月1日現在)[1]
 • 合計 9,410人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
340-0041[2]
市外局番 048[3]
ナンバープレート 春日部

地理 編集

草加市中央部の沖積平野に位置する。コンフォール松原が全域に立地する。

沿革 編集

世帯数と人口 編集

2017年(平成29年)10月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
松原一丁目 2,223世帯 3,845人
松原二丁目 1,202世帯 2,455人
松原三丁目・四丁目 756世帯 1,238人
松原五丁目 834世帯 1,872人
5,015世帯 9,410人

小・中学校の学区 編集

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[6]

丁目 番地 小学校 中学校
松原一丁目 7番、8番 草加市立花栗南小学校 草加市立花栗中学校
その他 草加市立栄小学校 草加市立栄中学校
松原二丁目 3番
その他 草加市立松原小学校
松原三丁目 全域
松原四丁目 全域
松原五丁目 全域 草加市立栄小学校

交通 編集

 
獨協大学前駅西口(2017年12月)

鉄道 編集

道路 編集

施設 編集

かつて存在した施設 編集

  • 草加松原団地 - 2020年度(令和2年度)撤去完了。コンフォール松原や民間商業施設などに建て替えられている。

脚注 編集

  1. ^ a b 平成29年 町名別人口”. 草加市 (2017年10月3日). 2017年10月19日閲覧。
  2. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2017年10月19日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
  4. ^ 住居表示整備事業”. 草加市役所 (2016年4月1日). 2017年1月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年3月1日閲覧。
  5. ^ 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 795、1071頁。
  6. ^ 通学区”. 草加市 (2016年12月12日). 2017年10月19日閲覧。

参考文献 編集

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』角川書店、1980年7月8日。ISBN 4040011104 
  • 『「街の達人」でっか字埼玉便利情報地図2013年2版2刷』昭文社、2013年、54頁。ISBN 978-4-398-60135-3 

関連項目 編集