松前駅

愛媛県伊予郡松前町にある伊予鉄道の駅

松前駅(まさきえき)は、愛媛県伊予郡松前町にある伊予鉄道郡中線である。駅番号はIY31

松前駅
駅舎(2009年1月)
まさき
Masaki
IY30 古泉 (1.3 km)
(0.7 km) 地蔵町 IY32
所在地 愛媛県伊予郡松前町
北緯33度47分9.88秒 東経132度42分17.98秒 / 北緯33.7860778度 東経132.7049944度 / 33.7860778; 132.7049944 (松前駅)
駅番号 IY31
所属事業者 伊予鉄道
所属路線 郡中線
キロ程 7.9 km(松山市起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面3線
乗降人員
-統計年度-
1,039人/日
-2019年-
開業年月日 1896年明治29年)7月4日
テンプレートを表示

直営駅で、余戸駅と共に郡中線の交通結節点に指定されている主要駅[1]。当駅折り返しの便があるほか、緊急時の区間運転では折り返し駅となる。

歴史 編集

南予鉄道の開業時から存在する、非常に長い歴史を持つ駅である。

松前は漁村で、かつては「おたたさん」と呼ばれる行商の女性が当駅から魚介類を天秤棒に担いで乗車し、城下(松山市)へ売りに行った。

駅構造 編集

対向式2面3線のホームを持つ有人駅である。うち1線は、貨物列車が運転されていたころに側線として使われていた(現在は使われていない)。ポイント線路は松山市方が電気転轍器、郡中港方が発条転轍器である。

現在の駅舎は南予鉄道開業時の明治29年築の可能性があるが、記録が残っていないため証明はできないという[2]

のりば 編集

松前駅プラットホーム
番線 路線 行先 備考
1 郡中線 余戸松山市方面  
2 郡中港方面  
(側線) 現在は不使用 架線がないため、基本的に電車は入線しない。

利用状況 編集

郡中線各駅の利用客が増加傾向にある一方で、当駅の乗降人員は緩やかに減少していた[3]。その後、2014(平成26年)には増加に転じた[4]

日乗降人員推移
年度 1日平均人数
2003年 1,084
2011年 1,014
2012年 906
2013年 905
2014年 948
2015年 1,015
2016年 1,076
2017年 1,054
2018年 1,052
2019年 1,039

駅周辺 編集

隣の駅 編集

伊予鉄道
郡中線
古泉駅 (IY30) - 松前駅 (IY31) - 地蔵町駅 (IY32)

脚注 編集

関連項目 編集