東外城田村

日本の三重県度会郡にあった村

東外城田村(ひがしときだむら)は三重県度会郡にあった。現在の玉城町の南西部にあたる。

ひがしときだむら
東外城田村
廃止日 1955年4月10日
廃止理由 新設合併
田丸町東外城田村有田村(一部) → 玉城町
現在の自治体 玉城町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東海地方近畿地方
都道府県 三重県
度会郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 3,245
国勢調査1950年
隣接自治体 度会郡田丸町、下外城田村度会村
多気郡西外城田村
東外城田村役場
所在地 三重県度会郡東外城田村
座標 北緯34度29分14秒 東経136度37分42秒 / 北緯34.48711度 東経136.62847度 / 34.48711; 136.62847座標: 北緯34度29分14秒 東経136度37分42秒 / 北緯34.48711度 東経136.62847度 / 34.48711; 136.62847
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地理 編集

  • 河川:外城田川

歴史 編集

  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、東原村・蚊野村・野篠村・矢野村・積良村・山神村・田宮寺村・勝田村の区域をもって発足。
  • 1955年昭和30年)4月10日 - 田丸町および有田村の一部(大字長更・世古・門前・坂本・谷村・玉川・岡村・妙法寺・中楽・久保および字妻ヶ広を除く井倉)と合併して玉城町が発足。同日東外城田村廃止。

地域 編集

教育 編集

交通 編集

道路 編集

現在は旧村域に伊勢自動車道玉城インターチェンジが所在するが、当時は未開通。

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事 編集

参考文献 編集

関連項目 編集