朝美村

日本の愛媛県温泉郡にあった村

朝美村(あさみむら)は愛媛県温泉郡にあった村である。

あさみむら
朝美村
廃止日 1926年2月11日
廃止理由 編入
素鵞村雄群村朝美村御幸村
→ 松山市
現在の自治体 松山市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 四国地方
都道府県 愛媛県
温泉郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
朝美村役場
所在地 愛媛県温泉郡朝美村辻
座標 北緯33度51分10秒 東経132度44分40秒 / 北緯33.85286度 東経132.74439度 / 33.85286; 132.74439座標: 北緯33度51分10秒 東経132度44分40秒 / 北緯33.85286度 東経132.74439度 / 33.85286; 132.74439
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

沿革 編集

地理 編集

河川 編集

山岳 編集

  • 大峰ヶ台

教育 編集

経済 編集

産業 編集

農業

『大日本篤農家名鑑』によれば、朝美村の篤農家は「栗林卯三郎、野原萬里」などがいた[2]

工業

1893年仲田伝之𨱛包利らが松山紡績株式会社を設立し、朝美村に工場を建設。経営難のため1911年鐘淵紡績の傘下に入ったが、1918年倉敷紡績松山工場として再出発を図った[3]

交通 編集

鉄道路線 編集

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事 編集

出身・ゆかりのある人物 編集

  • 森肇(衆議院議員、弁護士) - 松山市柳井町生まれで、原籍は朝美村[5]
  • 藤田類太郎(海軍中将)

脚注 編集

  1. ^ 角川日本地名大辞典〈38〉愛媛県. 角川書店 
  2. ^ 『大日本篤農家名鑑』96頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2017年12月9日閲覧。
  3. ^ 愛媛新聞社 『愛媛県百科大事典 下』 1985年、502頁
  4. ^ 椿南松田卯太郎 『新編温泉郡誌』 松山石版印刷所、1916年、34頁
  5. ^ 『明治弁護士列伝 肖像入』235頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2023年7月8日閲覧。

参考文献 編集

  • 東恵仁編『明治弁護士列伝 肖像入』周弘社、1898年。
  • 大日本篤農家名鑑編纂所編『大日本篤農家名鑑』大日本篤農家名鑑編纂所、1910年。

関連項目 編集