旧千代川

日本の河川。一級河川千代川の支流。

旧千代川(きゅうせんだいがわ)は、鳥取県鳥取市内を流れる一級河川千代川支流である[1]

旧千代川
水系 一級河川 千代川
種別 一級河川
河口・合流先 日本海鳥取市
流域 鳥取県鳥取市
テンプレートを表示

解説 編集

昭和50年代までは千代川の本流であったが、千代川の治水対策と鳥取港の拡充を目的に、昭和53年から58年にかけて行われた河口付替事業により支流化した[2]

千代川左岸の河口より約1キロメートルの地点にある河口樋門[3]から分流し、日本海に注ぎ込む[4]。河面全域が鳥取港に指定されている[5]

支流[1][4] 編集

出典 編集

参考文献 編集

書籍 編集

  • 『鳥取工事六十年のあゆみ』鳥取工事事務所60年記念誌刊行委員会、1984年10月1日。 

Webサイト 編集