日本映画・テレビスクリプター協会

協同組合日本映画・テレビスクリプター協会(にほんえいがテレビスクリプターきょうかい)は、日本スクリプターによる職能団体協同組合である。

概要 編集

スクリプターの地位向上と相互扶助をめざし、日本映画の伝統を伝承することを目的として設立。 英語表記はJapan society of script supervisors。47名の会員を擁する[1]

1992年4月12日に前身となる日本映画スクリプター協会が設立。1997年に法人化し、協同組合日本映画・テレビスクリプター協会と名称を変更する。

沿革 編集

脚注 編集

  1. ^ 協会について | 協同組合 日本映画 テレビ スクリプター協会

関連項目 編集

外部リンク 編集