日本体育大学の人物一覧

ウィキメディアの一覧記事

日本体育大学の人物一覧(にっぽんたいいくだいがくのじんぶついちらん)は、日本体育大学(体操練習所・体操学校・日本体育専門学校・日本体育大学・日本体育大学短期大学部・日本体育大学大学院を含む)に関係する人物の一覧記事。

スポーツ 編集

球技 編集

サッカー 編集

男子 編集

サッカー部に所属していた人物についてはCategory:日本体育大学学友会サッカー部の選手を参照。

現役選手
引退選手
指導者・関係者
女子 編集
現役選手
引退選手
関係者・指導者

ビーチサッカー 編集

フットサル 編集

バスケットボール 編集

男子 編集
現役選手
引退選手・指導者・関係者
女子 編集

バレーボール 編集

男子 編集
現役選手
引退選手・指導者・関係者


女子 編集
現役選手
引退選手・指導者・関係者

野球 編集

男子 編集
現役選手
引退選手・指導者・関係者
女子 編集

ソフトボール 編集

  • 髙山樹里(日本車椅子ソフトボール協会会長)※日本代表:シドニー五輪銀メダル/アテネ五輪銅メダル
  • 藤本索子 ※日本代表:北京五輪金メダル ※紫綬褒章
  • 三宅豊(日本ソフトボール協会会長)※日本代表:アジア選手権優勝 ※国際ソフトボール連盟殿堂入り

ハンドボール 編集

  • 本田大三郎(ハンドボール/カヌー選手・カヌー指導者)※ハンドボール/カヌー日本代表 ※実兄の孫は本田圭佑

ラグビー 編集

バドミントン 編集

  • 遠藤大由トマス杯バドミントン世界大会優勝(団体優勝ダブルス早川賢一と出場優勝に貢献した)
  • 大束忠司 ※全日本総合選手権大会ダブルス優勝 アテネ・北京オリンピック代表
  • 佐藤冴香 ※ロンドンオリンピック日本代表
  • 内藤真実 ※日本代表 全日本総合女子バドミントン選手権大会 ダブルス優勝
  • 平田典靖 ※日本代表
  • 舛田圭太 ※シドニー・アテネ・北京オリンピック北京オリンピックダブルス5位入賞
  • 本山秀昭 ※バルセロナ五輪バドミントン初採用種目(シングルス)日本人初代表
  • 山田和司 ※世界大会ベスト8
  • 梶原大暉 ※東京パラリンピック金メダリスト、在学中

水球 編集

ゴルフ 編集

セパタクロー 編集

スカッシュ 編集

ボウリング 編集

ホッケー 編集

武道 編集

柔道 編集

  • 阿部詩(柔道選手)東京オリンピック金メダル
  • 阿部一二三(柔道選手)東京オリンピック金メダル
  • 伊左次雄介(元柔道選手)全日本サンボ選手権フレッシュマンの部1位、全日本コンバットレスリング選手権1位
  • 浦野弥生(元柔道選手)世界女子レスリング選手権大会 メダルランキング1位(メダル7個獲得)
  • 大島和子(元柔道選手)初の女子レスリング選手 日本代表 現女子レスリング指導者
  • 鏑木文隆(元柔道選手)慶應義塾高等学校柔道部部長
  • 北田佳世(元柔道選手)48kg級日本代表世界選手権大会出場 フランス国際大会2連覇
  • 北田典子(元柔道選手)旧姓持田 61kg級福岡国際柔道大会優勝 ソウル五輪銅メダル
  • 古賀稔彦(元柔道選手)バルセロナ五輪71kg級金メダル アトランタ五輪78kg級銀メダル
  • 志々目徹(柔道選手)世界ジュニア柔道選手権大会2階級優勝 講道館杯で常勝野村忠宏に勝ちベスト8
  • 下和田翔平(柔道選手)アジア選手権90kg級優勝
  • 高上智史(柔道選手)グランドスラム東京優勝66kg級
  • 田辺勝(元柔道選手)世界ジュニア柔道選手権大会優勝 アジア柔道選手権大会銀メダル
  • 谷亮子(柔道女子48kg級選手)旧姓:田村帝京大学 - 日体大大学院修士課程修了 シドニー・アテネ両オリンピックで金メダル アトランタオリンピックで選手団旗手を務める
  • 二宮美穂(元柔道選手)世界選手権72kg超級銀及び無差別銅1999年世界選手権78kg超級銅及び無差別銀メダル
  • 八田一朗(元柔道選手)日本レスリング界の父日体レスリング会館(レスリング部合宿所)玄関に銅像が建てられている
  • 松本秀彦(元柔道選手)世界サンボ選手権大会 銀メダル 日本サンボ選手権大会 11連覇記録更新中
  • 宮崎未樹子(元柔道選手)レスリング世界選手権大会 61kg級金メダル
  • 山本浩史(柔道選手)世界ジュニア柔道選手権 優勝 グランドスラム・東京 優勝
  • 山本洋祐(元柔道選手)ソウルオリンピック銅メダル 世界選手権金メダル 北京オリンピックコーチ

剣道 編集

  • 中倉清(元日本体育専門学校:剣道師範)
  • 太田義人(元鳥取大学師範・元剣道選手)

相撲 編集

現役力士
引退力士

格闘技 編集

  • 赤野仁美(元柔道選手)イタリア国際柔道大会優勝 現女子格闘家
  • 植田豊(柔道選手、総合格闘家)
  • 大塚隆史(元レスリング選手)現総合格闘家 DDPバンタム級チャンピオン
  • 菊田早苗(元柔道選手)総合格闘家
  • 児山佳宏(元柔道選手、総合格闘家)
  • 小森亮介(元柔道選手、現総合格闘家
  • 齋藤裕俊総合格闘家)2008年パンクラストーナメント フェザー級優勝
  • 桜木裕司総合格闘家空手家)極真空手 掣圏会館師範
  • 佐藤ルミナ(男子総合格闘家)初代修斗環太平洋ライト級チャンピオン
  • しなしさとこ(元柔道選手、総合格闘家)フライ級チャンピオン 世界サンボ選手権大会銅メダル
  • 樋口和人(元ボート選手)現格闘家 日本選手権大会(ボート)クォドルブル優勝 コバ・ド・ムンド世界柔術大会重量級優勝
  • 藤井脩祐(フルコンタクト空手家)極真館 第4・6・7回全日本選手権優勝 2011年2012年オープントーナメント全日本空手道選手権(主催:極真館)体重別級で優勝。現・SBIグループ ロシアSBI BANK代表取締役会長・KWU(極真ワールドユニオン)SENSHI最高運営責任者(COO)/戦略委員会理事長/教育委員会理事

レスリング 編集

ボクシング 編集

  • ジェット・イズミ(元レスリング選手、プロキックボクサー
  • 瀬藤幹人(ボクシング選手)プロボクサー 日本スーパーバンタム級チャンピオン
  • 古川夢乃歌(プロボクサー)第4代WBA女子世界ライトミニマム級王者
  • 古橋岳也(プロボクサー)第44代・第46代日本スーパーバンタム級王者
  • 栁堀隆吾(プロボクサー)日本プロボクサーで令和初勝利
  • 喜入衆キックボクシング選手)元キックボクシング スーパーライト級チャンピオン
  • チャオズ箕輪(プロボクシング選手)第5代東洋太平洋女子フライ級チャンピオン 世界女子選手権5位入賞 2010年全日本女子ボクシング選手権大会優勝 MVP
  • 長瀬慎弥(プロボクシング選手) 日本スーパーライト級チャンピオン
  • 松永宏信(プロボクシング選手) 第39代日本スーパーウェルター級王者
  • 西田光(プロボクシング選手)東洋太平洋・日本ミドル級チャンピオン
  • 池田光正(プロボクシング選手)第49代全日本社会人バンタム級チャンピオン
  • 藤原茜(プロボクシング選手)第6代日本女子フェザー級チャンピオン
  • 入江聖奈(ボクシング選手)2020年東京オリンピック金メダリスト
  • 木下鈴花(ボクシング選手)2022年アジア選手権金メダリスト 2023年世界選手権銅メダリスト
  • 宮本芽依(元ボクシング選手、キックボクサー)2019年全日本女子バンタム級チャンピオン

プロレス 編集

体操 編集

トランポリン 編集

ダンス 編集

水泳 編集

陸上競技 編集

マラソン 編集

  • 有森裕子(マラソン選手)※バルセロナ五輪:銀メダル ※アトランタ五輪:銅メダル
  • 采谷義秋(元マラソン選手)ミュンヘンオリンピック代表・ボストンマラソン優勝
  • 川嶋伸次(元マラソン選手)シドニーオリンピック日本代表 元東洋大学教員陸上競技部監督 現旭化成コーチ
  • 佐々木七恵(元マラソンランナー)現姓永田 女子マラソンの先駆者 故人2009年6月27日直腸がんで死去 ボストンマラソンで元日本最高記録を樹立 東京国際女子マラソン優勝(日本人-初) ロス五輪日本代表 ねばりの走りはおしん走法と例えられた
  • 新宅雅也(元マラソン選手)オリンピック3大会連続代表「全代表ー種目別」モスクワ・ロサンゼルス・ソウル
  • 谷口浩美(元マラソン選手)世界陸上選手権東京大会優勝 バルセロナオリンピック8位入賞 アトランタオリンピック選手団主将

長距離走 編集

走高跳 編集

円盤投 編集

棒高跳 編集

  • 高根沢威夫 ※モントリオール五輪日本代表 ※マスター記録保持者
  • 安田覚 ※釜山アジア大会日本代表
  • 米倉照恭 ※アトランタオリンピック日本代表

ウィンタースポーツ 編集

雪上競技 編集

スキー 編集
アルペンスキー 編集
スノーボード 編集

氷上競技 編集

スピードスケート 編集
フィギュアスケート 編集
カーリング 編集
アイスホッケー 編集

フェンシング 編集

アーチェリー 編集

重量挙げ 編集

  • 砂岡良治 ※日本代表:ロサンゼルス五輪銅メダル
  • 今鉾一恵 ※日本選手権大会・アジア大会優勝
  • 植村ひろみ ※日本代表:日本人女子初の世界選手権メダル
  • 小高正宏 ※日本代表:ロサンゼルス五輪銅メダル
  • 齋藤隆 ※日本代表:モントリオール五輪4位 ※生涯スポーツ功労者賞受賞
  • 佐々木保重※日本代表:ロス/ソウル五輪 ※日本体育協会公認スポーツ指導者
  • 下玉利瞳 ※全日本選手権大会69kg級優勝
  • 納富俊行(兵庫県立友が丘高等学校教員)※日本代表:アトランタ五輪
  • 山田政晴 ※全日本選手権優勝 ※アテネ/北京五輪
  • 斎藤さと美(指導者)※世界選手権銀メダル
  • 山本俊樹ALSOKウエイトリフティング部)※世界選手権大会出場 ※85kg級/89kg級/94kg級日本記録保持者

自転車競技 編集

ボート 編集

射撃 編集

ライフセービング 編集

チアリーディング 編集

  • 浅井直湖(同学チアリーダー部初代監督)※日本初のチアリーダー

その他スポーツ関連 編集

その他 編集

学者・教育者 編集

政治家 編集

芸術・文化・芸能 編集

俳優 編集

タレント 編集

アナウンサー・キャスター 編集

ミュージシャン 編集

脚注 編集

  1. ^ 今村嘉雄「学校体育に寄與した人々(六)―可兒 德―」『学校体育』第3巻第1号、日本体育社、1950年1月、12-15頁、NAID 40000490225 
  2. ^ 役員構成|新しい歴史教科書をつくる会
  3. ^ 藤田知也「愛知万博『AV撮影事件』で送検、元『あいのり』女優が真相を激白」『週刊朝日』第110巻46号(通巻4710号)、朝日新聞社、2005年9月30日、131頁。