新潟県道173号中条乙線

日本の新潟県の道路

新潟県道173号中条乙線(にいがたけんどう173ごう なかじょうきのとせん)は、新潟県胎内市内を通る一般県道である。

一般県道
新潟県道173号標識
新潟県道173号中条乙線
起点 新潟県胎内市野中
終点 新潟県胎内市菅田
接続する
主な道路
記法
国道7号
新潟県道3号標識
新潟県道3号新潟新発田村上線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

概要 編集

路線データ 編集

歴史 編集

  • 2008年平成20年)
    • 2月26日:胎内市菅田字桜田1162番14から同市菅田字桜田1542番までの道路区域を変更し供用開始[1]
    • 7月8日:胎内市菅田字桜田1162番14から同市菅田字桜田1542番までの道路区域を変更し供用開始[2]
    • 9月19日:胎内市西条町1827番1から同市西条字野添682番1までの道路区域を変更し供用開始[3]
  • 2012年(平成24年)12月7日:胎内市十二天字糸ノ橋109番3から同市十二天字糸ノ橋204番2までの道路区域を変更[4]
  • 2015年(平成27年)4月3日:胎内市西条町776番から同市西条町777番6までの道路区域を変更し供用開始[5]
  • 2016年(平成28年)6月17日:胎内市赤川字下段3237番1から同市赤川字下段3236番までの道路区域を変更し供用開始[6]
  • 2018年(平成30年)12月28日:胎内市高野字上輪戸777番2から同市高野字塚ノ腰1855番3までの道路区域を変更し供用開始[7]
  • 2019年令和元年)10月4日:胎内市高野字茨島249番31から同市高野字茨島249番301までの道路区域を変更し供用開始[8]

地理 編集

通過する自治体 編集

接続する道路 編集

周辺 編集

脚注 編集

  1. ^ 新潟県報平成20年2月26日第16号
  2. ^ 新潟県報平成20年7月8日第54号
  3. ^ 新潟県報平成20年9月19日第75号
  4. ^ 新潟県報平成24年12月7日第95号
  5. ^ 新潟県報平成27年4月3日第26号
  6. ^ 新潟県報平成28年6月17日第46号
  7. ^ 新潟県報平成30年12月28日第101号
  8. ^ 新潟県報令和元年10月4日第44号

関連項目 編集