斧アツシ

日本の俳優、男性声優、ナレーター (1961-)

斧 アツシ(おの アツシ、1961年9月9日[5] - )は、日本俳優声優ナレーター[3]神奈川県横浜市出身[1]大沢事務所所属[4]

おの アツシ
斧 アツシ
プロフィール
性別 男性
出身地 日本の旗 日本神奈川県横浜市[1]
生年月日 (1961-09-09) 1961年9月9日(62歳)
血液型 O型[2]
職業 俳優声優ナレーター[3]
事務所 大沢事務所[4]
公式サイト 斧 アツシ(おの あつし) – 大沢事務所
公称サイズ(時期不明)[5]
身長 / 体重 178 cm / kg
声優活動
活動期間 2004年 -
デビュー作 サイバーナイト・ザウラス(『幻星神ジャスティライザー』)
俳優活動
活動期間 1980年代 -
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

経歴 編集

子供の頃からアニメ、映画を観るのが好きで、学芸会で人前で演技をするのも得意であり、「この楽しさを、将来仕事にできたらな」と思っていたという[6]。同時に頭の片隅で、「そんなに甘い世界じゃねぇよな」とも感じており、「やりたいことが見つかるまでは」と大学に進学したが、結局中退し、20歳から一人暮らしを始め、郵便配達をはじめとする10数種類の職種のアルバイトを掛け持ちして生活していた[6]

正社員としても就職していたが、早々に「自分は会社の組織には馴染めない、向いてない」と感じながら会社の上の人たちを見ていた[6]。夢が持てなかったのもあり、改めて「自分が本当にやりたいことって何だろう?」と考えていたところ、無理だと決めつけていた「役者」が頭に浮かび、「やっぱりこの演技の道は避けても避けきれない」と思った[6]

友人がその気持ちを知って、新聞広告の切り抜きを送ってくれたことがきっかけで、29歳の時に劇団のオーディションを受ける[6]。しかし子役中心の劇団だったため、次第に物足りなくなり、同じ劇団だった同期数人で劇団を結成して、自分たちで公演していた[6]

その後名古屋市のタレント事務所から誘われてそこに所属し、「本社に移れば仕事の幅がもっと広がる」と32歳の時に出稼ぎのつもりで東京から名古屋に拠点を移す[6]

1990年代後半ごろから、名古屋においてマルチタレントとしてドキュメンタリー番組やCMナレーションなどのナレーター活動、グルメ番組・旅番組のリポーター結婚式司会者などをしていた[6]

俳優としてNHKの『中学生日記』、大河ドラマにも出演していたが、当時は「売れない役者」状態で生活は安定していなかった[6]。40歳も近い頃に、フリーでナレーションの仕事を中心に活動してから安定したという[6]

NHKの深夜の再放送で海外ドラマ『ビバリーヒルズ青春白書』を毎回観ていくうちに、「吹替えってすごいな……」と興味が湧き、声優の仕事に興味を持つ[6]。のちに所属することになる大沢事務所の先輩である小杉十郎太の声と芝居に惹かれ、それまで声優の仕事に興味を持つことはなかったが、純粋に「声優っていいな」と思うようになった[6]

40歳[7]を過ぎた2003年に声優を目指し帰京、東北新社が運営する「映像テクノアカデミア」のプロ専科クラスに入所した。プロ専科は、すでにプロの声優を対象としたクラスだったため、スタートも遅く吹き替えが未経験者だったので「初めの数か月は毎週落ち込んで帰った」そうである[6]。同年10月、当時所属していたリベルタから大沢事務所に移籍。2004年にジュニア登録をして声優業をスタートさせた[6]

声優業を開始した当初は役らしい役は全然貰えず、特にジュニア時代は1本のギャラが少ないため、何度も「年越せねぇかもな……」と思った[6]。昼間は仕事があったりなかったりするため、「早朝の仕事ならできるだろう」と新聞配達のアルバイトもしていたという[6]。徐々に声が掛かるようになったのは、1年ほどして、マジックカプセルの音響監督の明田川仁に出会ってからであり、とにかく、「もっといい仕事を!もっといい役を!」と常に飢えていたという[6]

48歳の時に出演していたテレビアニメ『天体戦士サンレッド』は、一つの転機になったという[6]

人物 編集

CMナレーションで活躍している一方、アニメ作品にも多数出演している[2]

明田川仁は敬愛するディレクターの1人で、2023年時点では『機動戦士ガンダム 水星の魔女』、『慎重勇者〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜』を始め、たくさんの作品に出演している[6]。明田川が、「なぜ斧さんをキャスティングし続けるんですか?」と後輩の声優に問われ、「だってあの人、どこまでが素なのか演技なのかわからないから」と答えたと知った[6]。その時は、嬉しく、その言葉に報われた思いがしていたという[6]

自然な芝居をするために、「想像力をどこまで膨らませられるか?がとても大事だ」といい、台本を読む時に「このキャラクターはこういう時、どういう風に考えるだろう?」と想像したり、「このキャラクターは本当にそのセリフを言うだろうか?」と改めて考えていたりしている[6]。そこで「いや、言わないだろう」と思ったところ、リハーサル時に、台本とは違うセリフで演じているという[6]

小林清志を尊敬している[8][9]。子供の頃からテレビアニメ『ルパン三世[10]が好きで声優を始めた頃から、そのアニメの中でも一番好きな次元大介[11]の声を引き継ぐことを、目標にしていた[6]。アニメのテレビシリーズ、スペシャル番組、劇場版でのそのキャラクターのセリフをゼロから書き起こし、声や言い回しの癖を真似して、近づける練習を何年も続けていた[6]。OVA『ルパン三世 ルパンは今も燃えているか?』に出演していた時、我慢できずに小林にサインをねだりして持参したマジックを嫌い「俺はコレの方が良いんだよ」と筆ペンで台本にサインをくれたという[12]。しかし2021年、オーディションも受けるチャンスがないまま、大塚明夫が小林から次元を引き継ぎ[13]、一瞬で気力がなくなっていき、目標を失ってしまった気がしていた[6]。ただし、あまりにも悔しく「このままじゃ終われねぇな」、「どうせ声優人生を終えるなら、自分の中で『やり切った!』と納得して終えたい。それまでもう少し続けてみよう」と思ったという[6]

特技は剣道初段[5]

出演 編集

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ 編集

2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年

劇場アニメ 編集

2007年
2012年
2013年
2015年
2017年
2018年
2023年

OVA 編集

2005年
2006年
2008年
2014年
2015年
2018年
2020年
2022年

Webアニメ 編集

ゲーム 編集

2000年代
2010年代
2020年代

ドラマCD 編集

吹き替え 編集

映画(吹き替え) 編集

ドラマ 編集

アニメ 編集

特撮 編集

ナレーション 編集

CM 編集

テレビドラマ 編集

映画 編集

  • BEST GUY(1990年、東映) - 上野敏之一尉 ※「斧篤」名義
  • 沈まぬ太陽(2009年、角川映画) - 無線の声

玩具 編集

  • プレミアムバンダイ限定 DX黒のリンゴロックシード(仮面ライダー邪武の声)
  • COMPLETE SELECTION MODIFICATION 戦極ドライバー(2021年3月、バンダイ) - コウガネ / 仮面ライダー邪武 役

その他コンテンツ 編集

脚注 編集

シリーズ一覧

  1. ^ 第1期(2008年 - 2009年)、第2期(2009年 - 2010年)
  2. ^ 第1期『流浪の戦士』(2009年)、第2期『玉座を継ぐ者』(2009年)
  3. ^ 第1期(2011年)、第2期『ヴァイブレーション』(2013年)
  4. ^ 第1作(2011年)、第2作『牛島乳造』(2012年)
  5. ^ 第1期(2013年)、第2期『2』(2017年)
  6. ^ 第1期(2013年)、第2期『はたらく魔王さま!!』2nd Season(2023年)
  7. ^ 第1期(2014年)、第2期『戒めの復活』(2018年)
  8. ^ 第1期(2014年)、第2期『Re:␣ ハマトラ』(2014年)
  9. ^ 第1期(2014年)、スペシャル『追憶編』(2021年)、第3期(2024年)
  10. ^ 第1期(2015年)、第2期『風塵乱舞』(2016年)
  11. ^ 第1期(2015年 - 2016年)、第2期(2016年 - 2017年)
  12. ^ 第1期(2015年)、第3期『III』(2020年)
  13. ^ 第1シーズン(2016年)、第2シーズン(2016年)、第3シーズン(2019年)、第4シーズン(2023年)、第5シーズン(2023年)
  14. ^ 第一期(2018年)、第二期(2018年)
  15. ^ 第1期(2018年 - 2019年)、第2期第1部(2021年)、第3期(2024年)
  16. ^ SEASON 1(2019年)、SEASON 2(2023年)
  17. ^ 第1期(2021年)、第3期『天竺編』(2023年)
  18. ^ 第1期(2021年)、第2期(2023年)
  19. ^ Season1(2022年)、Season2(2023年)
  20. ^ 『Ⅱ』[33](2006年)、『Ⅲ』[34](2007年)
  21. ^ シーズン1/パート1・2(2019年)

出典 編集

  1. ^ a b atsuroutaの2022年10月12日のツイート2024年4月7日閲覧。
  2. ^ a b 斧 アツシ”. エキサイトニュース. エキサイト. 2024年4月7日閲覧。
  3. ^ a b 斧アツシ (@atsurouta) - X(旧Twitter)
  4. ^ a b 斧 アツシ(おの あつし) – 大沢事務所”. 2019年11月12日閲覧。
  5. ^ a b c 斧 アツシ”. 日本タレント名鑑. 2020年2月15日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa 42歳で養成所へ。声優・斧アツシさんはなぜ、年齢を重ねてもチャレンジし続けるのか”. はたわらワイド. はたナマ. パーソルキャリア (2023年1月18日). 2023年3月24日閲覧。
  7. ^ 斧アツシ Twitter”. 斧アツシ Twitter. 2022年10月10日閲覧。
  8. ^ atsuroutaの2014年10月3日のツイート2024年5月21日閲覧。
  9. ^ atsuroutaの2016年1月8日のツイート2024年5月21日閲覧。
  10. ^ atsuroutaの2014年10月3日のツイート2024年5月21日閲覧。
  11. ^ atsuroutaの2014年10月3日のツイート2024年5月21日閲覧。
  12. ^ atsuroutaの2022年8月8日のツイート2024年5月21日閲覧。
  13. ^ atsuroutaの2021年9月7日のツイート2024年5月21日閲覧。
  14. ^ スタッフ・キャスト”. TVアニメ『フリージング ヴァイブレーション』公式サイト. メディアファクトリー. 2013年8月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年8月11日閲覧。
  15. ^ Character 完現術者 沓澤ギリコ”. BLEACH公式サイト. 株式会社ぴえろ. 2022年12月26日閲覧。
  16. ^ テレビアニメ『ハマトラ』さらなる追加キャラ&キャストが判明!”. アニメイトTV. 2013年12月4日閲覧。
  17. ^ Cast&Staff”. TVアニメ「Re:␣ ハマトラ(リプライ ハマトラ)」公式サイト. 2014年7月30日閲覧。
  18. ^ Character”. 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ. 2015年11月17日閲覧。
  19. ^ “CHARACTER”. TVアニメ『ヘヴィーオブジェクト』公式サイト. http://heavyobject.net/chara/captain.html 2016年2月11日閲覧。 
  20. ^ bungosd_animeのツイート(712224889684361216)
  21. ^ CAST&STAFF”. TVアニメ「サクラクエスト」公式. 2017年2月10日閲覧。
  22. ^ STAFF/CAST”. Re:CREATORS(レクリエイターズ). 2017年2月10日閲覧。
  23. ^ 茅野愛衣(界堂笑 役)、安元洋貴(ラジャ・カーン役)、平川大輔(ダミアン・グレイ役)、花澤香菜(ベル・リン役)、斧アツシ(Z役)よりコメント到着!”. TVアニメ「Infini-T Force」. 2017年6月21日閲覧。
  24. ^ Csst&Staff”. TVアニメ「ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士」公式サイト. 2018年8月3日閲覧。
  25. ^ CHARACTER”. TVアニメ「転生したらスライムだった件」公式サイト. 2018年8月25日閲覧。
  26. ^ STAFF / CAST”. TVアニメ「ヴィンランド・サガ」公式サイト. 2019年6月2日閲覧。
  27. ^ キャラクター”. TVアニメ「慎重勇者」公式サイト. 2019年9月20日閲覧。
  28. ^ STAFF&CAST”. TVアニメ「文豪ストレイドッグス わん!」公式サイト. 2020年12月28日閲覧。
  29. ^ STAFF&CAST”. TVアニメ「その着せ替え人形は恋をする」公式サイト. 2021年12月5日閲覧。
  30. ^ CHARACTER”. 機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式サイト. 2022年9月25日閲覧。
  31. ^ キャラクター”. おしりたんてい アニメ公式ホームページ. 2023年11月11日閲覧。
  32. ^ 『<harmony/> 劇場パンフレット』東宝、2015年、34頁。 
  33. ^ a b HELLSING Ⅱ CAST”. HELLSING 公式サイト. 2024年3月20日閲覧。
  34. ^ a b HELLSING Ⅲ CAST”. HELLSING 公式サイト. 2024年3月20日閲覧。
  35. ^ 特典情報”. ルパン三世PART5. 2018年7月13日閲覧。
  36. ^ サリウス・ゼネリ”. 機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式サイト. 2022年7月14日閲覧。
  37. ^ 賀露吉成”. アニメ「ケンガンアシュラ」公式サイト. 2019年9月30日閲覧。
  38. ^ 『電撃マブラヴ』Vol3、アスキー・メディアワークス、6-7頁
  39. ^ 薄子さん7巻ドラマCDキャスト情報”. 漂流屋敷. 2012年8月24日閲覧。
  40. ^ ドラマCD「鉄血のオルフェンズ EPISODE DRAMA」収録内容を公開!好評予約受付中!”. GUNDAM.INFO (2017年11月2日). 2017年11月2日閲覧。
  41. ^ DC がんばれ!スーパーペット -日本語吹き替え版”. ふきカエル大作戦!! (2022年8月26日). 2022年8月26日閲覧。

外部リンク 編集