捩率(れいりつ、: torsion)または捩れ率(ねじれりつ)とは、空間内の曲線の、平面曲線からの離れ具合を表す量である。これは平面曲線の曲率の空間版であり、空間内の曲線は曲率と捩率が与えられれば、向きを保つ合同変換を除いて一意に定まる(曲線論の基本定理)。

定義 編集

R3上の空間曲線を、弧長パラメータsで表示したものをr(s)とする。

捩率 (s)は

 

で与えられる。

ここで、b(s) は従法線ベクトル

 

n(s)は主法線ベクトル

 

である。

' はsによる微分 外積を意味する。

参考資料 編集

  • 梅原雅顕・山田光太郎 『曲線と曲面』 裳華房、2002年、ISBN 4-7853-1531-8 

関連項目 編集