戸綿駅

静岡県周智郡森町睦実にある天竜浜名湖鉄道の駅

戸綿駅(とわたえき)は、静岡県周智郡森町睦実にある天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線である。

戸綿駅
築堤下から望む
とわた
TOWATA
原田 (2.6 km)
(0.8 km) 遠州森
地図
所在地 静岡県周智郡森町睦実1579-3
北緯34度49分53.23秒 東経137度55分50.80秒 / 北緯34.8314528度 東経137.9307778度 / 34.8314528; 137.9307778座標: 北緯34度49分53.23秒 東経137度55分50.80秒 / 北緯34.8314528度 東経137.9307778度 / 34.8314528; 137.9307778
所属事業者 天竜浜名湖鉄道
所属路線 天竜浜名湖線*
キロ程 12.0 km(掛川起点)
駅構造 高架駅築堤上)
ホーム 1面1線
乗車人員
-統計年度-
146人/日(降車客含まず)
-2019年-
開業年月日 1960年昭和35年)4月20日
備考 無人駅
*1987年まで国鉄二俣線。
テンプレートを表示

歴史 編集

駅構造 編集

 
ホーム(2006年8月)

築堤上に単式ホーム1面1線を有する高架駅

無人駅。ホーム上に待合室が設置されている。一時期飲料自動販売機があったが、現在は撤去されている。

以前トイレは駅待合室真下辺りに設置されていたが、現在は新所原方高架下に設置されている。

利用状況 編集

近年の1日平均乗車人員の推移は以下の通り。

乗車人員推移
年度 1日平均乗車人員
2008 184
2009 164
2010 132
2011 105
2012 102
2013 101
2014 116
2015 129
2016 128
2017 130
2018 147
2019 146

駅周辺 編集

静岡県道58号袋井春野線沿いにある戸綿集落の中に位置する当駅は、西側を流れる太田川を挟んで森市街と向き合う立地にあり、周囲に中小商店等が点在している。特徴的なものでは茶葉販売業者が3者ある。治郎柿原木など森市街の一部は遠州森駅より当駅が最寄りである。

  • 平和堂薬局
  • みのる屋:惣菜
  • 大石茶店
  • 茶どころ
  • 絵本cafe miron
  • 森町町営グラウンド

バス路線 編集

駅をくぐる静岡県道58号線沿いに戸綿停留所がある。

1962年9月20日まで通っていた軌道静岡鉄道秋葉線の事実上の代替交通である。なお、同線最寄停留場は「戸綿口」(駅南側)、「森川橋」(駅北側)と言い、どちらも当駅から少し離れて存在していた。

隣の駅 編集

天竜浜名湖鉄道
天竜浜名湖線
原田駅 - 戸綿駅 - 遠州森駅

脚注 編集

  1. ^ a b 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』JTB、1998年、95頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  2. ^ 「日本国有鉄道公示第176号」『官報』、1960年4月14日。
  3. ^ 「通報 ●二俣線戸綿駅の設置について(営業局)」『鉄道公報日本国有鉄道総裁室文書課、1960年4月14日、7面。
  4. ^ 「天浜線 気賀など4駅無人化 来月から 経営安定化図る」『静岡新聞』静岡新聞社、2009年10月30日、朝刊、22面。

関連項目 編集

外部リンク 編集